• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

タカターサーキットと中山サーキット

ここ最近、忙しいのと体調不良でなかなか更新できませんでしたが、
そろそろ更新しないと夏になりそうなので書いておきます。

11月にタービンブローしてから、FDは動かしてなかった。
リョ~タリ~さんに同じタービンを11月には購入していたのですが、
もう少し大きいタービンに替えようか、どうしようかと
迷っているうちに3月に

ナイトー自動車主催のタカタサーキットと中山最速戦を走るため
リョ~タリ~さんから購入した、TD06-25Gを装着

去年は、ゲート解放して、ブーストを上げていったら
パワーは出たけど、乗りにくくなってさっぱりだった。

今回は、ゲートを戻してブーストを下げて
乗りやすい方向で復活させた。



で、3月27日にナイトー自動車主催の走行会でタカタサーキットに行ってきた。

まあ、新コースになって嬉しいんだけどタイムが出ないのよね。
ドライバーの問題でしょう。

今ごろですけど、スタッフの皆さま運営お疲れさまでした。

この時、FDかっつんさんとキャンバーの話をした。
その時に気になる話を聞いたので
タカタサーキットから帰ってきて、すぐにキャンバーを前後1度起こしてみた。

本当は、もう1度タカタに行きたいんだけど
最速戦も近いので、山用の295のZ2☆をかまして
色んな確認をこめて、中山サーキットに行ってきた。



去年の最速戦以来にFDで走るけど、
キャンバーのおかげか、曲がるし
パワーが落ちたせいかトラクションも掛けやすい

ヒロの運転で、2秒3が出た。



当日は、もう少し良い状態のZ2☆でいくので
午前中の1発で、1秒台とか入らないかなー

最後にヒロの2秒3のインカーをどうぞ




ヒロからご指摘があり、このインカーが2秒3だそうです。
上げた動画は、2秒5だそうです。
どっちでもいーよーな気がする・・・
ヒロのイメトレ用
Posted at 2016/04/11 11:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2016年02月21日 イイね!

中山最速戦の練習会

中山最速戦の練習会









遅くなりましたが、14日に中山サーキットで練習会をしました。

天候と自分の力不足で、参加台数は16台でした。
それでも、参加してくれた方々には感謝しかないです。

雨は、降ってないものの
午前中は、ウェット
午後から、所々濡れているけどほぼドライって感じでした。

自分は、S2000で走ったんだけど
なんか、しっくりこない。
去年の年末に2回走った時から感じてるんだけど
去年に出した、1分4秒2が出る気がしない。

去年より、車は良くなっているはずなんだけど
出そうにない。
出ても、4秒後半付近

路面なのか
車が中山に合ってないのか
人間が衰えているのか
わからないけど
3秒台なんか、夢のまた夢って感じ

練習会の最後に模擬レースをやったんだけど
5番手からのスタート

ちなみに、タイヤは
RE71Rの255/40R17

スタートで2位に上がったんだけど、サト吉さんのFDは速すぎて絡めないし
(1分4秒前半で走ってる)
後ろのSOUL君のFDは、仕掛けてこないし
面白くないので、4周目のへの字でSOUL君を前に行かして
更に後ろにいる、大ハシくんのFDとかみかけ君のスープラと遊ぶことにした。

スープラの後ろに付いたけど、馬力が倍違うだけあって
少しの直線があったら、もの凄い勢いで離れいくから
ブレーキで仕掛ける射程距離から外れる。
最終コーナーは、自分が入れてないけどかみかけ君が開けてくれてから遊べたけど
普通に閉められたら、手の出しようがなかったよ。

そんな、模擬レースのインカーをどうぞ!



かみかけ君、もの凄い突っ込みとアクセルの全開ぐあいで
スープラが暴れまくってんだけど
コース上にいるだけでも、凄いことなのかもしれない。
まだ22才だし、末恐ろしいかも

Posted at 2016/02/21 18:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2016年01月19日 イイね!

中山最速決定戦 練習会のお知らせ


4月17日に中山最速戦の開催は確定していましたが、
2月14日に中山最速戦の練習会も開催します。

1日、中山サーキットを貸切りますので、
走りやすいと思います。

基本的に、終日フリー走行なのですが、
台数によっては、模擬レースをするかもしれません。

詳しいことは、こちらへ!!

また、随時報告します。
Posted at 2016/01/19 15:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2015年04月23日 イイね!

2015年 中山最速決定戦

2015年 中山最速決定戦











今日、中山最速決定戦があり、FDとS2000を持っていた。

雨なので、テンションは、だだ下がり

予選のウェット走行
空気圧 3K張りの減衰を最弱にしてコースイン
これが全くの外れセットで、タイムもさっぱり。

特にBS 71R勢には、話しにならない。
銀兄さんには、抜かれ
R.R.R君には、離され
挙句にマッキーにも付いていけない。
これで、完全に心が折れた。

このままでは、スーパーラップに残れない状態。
しかも、FDのヒロもスーパーラップに残れそうにない。

やばい、状況の中、減衰を固めたら車が踏ん張るようになり
路面がドライになるにつれ、順位が上がりスーパーラップには残り。
フロントグリッドに並ぶことができた。

スタート前
銀兄やR.R.R君や457氏に話をした。
『やるよ。疑惑のロケットスタート!』
と、心ではやるつもりはなかったけど。
みんながどーでるか楽しみだった。

スタート
自分は0でスタートしたら、自分の前にR.R.R君と457氏がいた。
『やったな・・・』

1コーナーで、R.R.R君を抜き去り2番手に上がったけど
自分は思っていた。
後ろにいる71R勢に、すぐに抜かれると

でも、意外に来ない
ウェットのイメージがあるから、すぐにやられると思っていたが来ない。

ただ、自分はエンジンの搭載位置を下げてフィーリングが変わり乗りこなせない。
コーナー進入で、ハンドルを切った時に凄く入るんだけど
クリップ付近で進入のような感じがなくなり、思ったほど曲がらない感じになり
クリップ付近でハンドルを切り足し、リバースステアで曲がる運転になっていた。

その為、後半、リアタイヤがタレてペースが落ちてきて
457氏に離されるようになった。

それでも、2位で終わる事ができた。
この結果には、満足しているよ。
表彰台に上がれると思ってなかったから

唯一、悔やむのは
午前中がドライでこの動きが最初から解っていれば
レースは、もう少しなんとかできたような気がした1日でした。

そんな、S2000のインカーをどうぞ!
音が割れてるのは、ご勘弁を



自分の中で、NAクラスのS2000のMVPは、大佐だよ。
恐らく、S2000乗りは全員思っているはず
足とマフラーだけのS2000で、トップの457氏とベストが0.1秒しか変わらないのよ。
凄いよね。

岡山県勢のS2000を1.5秒引き離すヨリさんも凄すぎるけどね。
もっと言えば、シビックは異次元だったね。

FDの方は、去年の最速戦で源さんのエボと接近していたような気がしていたが
今年は、全く歯がたたなかった。
しかも、レース中に源さんとイー勝負をしているのかと観戦していたが
まさか、源さんがレースのペースをコントロールしているとは思わなかった。
しかも、FDかっつんさんと3台で絡もうとしていたところが恐ろしい。
もしかしたら、FDかっつんさんに抜かれたかもしれない。
近いと思っていた源さんの背中は、遠かった
本当に遠く感じた。
出直しだね。

源さんにもて遊ばれたヒロのインカーをどうぞ
音が割れてるのは、ご勘弁を



来年は、2台とも動いていればいーなー
Posted at 2015/04/23 01:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2014年05月07日 イイね!

黒船来襲

黒船来襲










マイスターカップの話をしたいんだけど

それより、このゴールデンウィークに
岡山国際サーキットと中山サーキットに走りに行ってきた。

目的は、ファイナルを4.1にして
255/40R17と265/35R18とどっちのタイヤサイズが自分に合うのか確認に行ってきた。





岡山国際サーキットは、タイム的にはほとんど変わらないけど
乗りやすさは、違う感じ

で、中山サーキットは、というと
ハプニングが合って、ちゃんと比較できなかった。
確認は、できなかったけど

四国から、全国レベルのもか君が走りにきた。
その走りが見えただけでも価値があったよ。

自分の周りのS2000仲間も来て走ったけど

初めて走る、もか君のタイムに及ばなかったね。

自分もどこが違うのか、追いかけて確認してみたよ



いつも、知ってる人間とばかり走っていると見えてないことがあるよね。
もか君の走りで、よく解ったよ。

いやー、しかし、うまいね
もか君は



オマケでその時のS457氏のS2000のインカー
Posted at 2014/05/07 02:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation