• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTEX002のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

今年初走行!!

1月2日の話ですが、岡山国際サーキットに行って来た。

友人の●保さんの32GT-Rが箱替えして
シェイクダウンのテストするので
1枠、運転させてもらうのと

いつもお世話になっている知り合いの板金屋さんが購入した。
13Bのぺリを載せたロードスターも
少し乗せてくれるとのことで

はりきって、朝から岡国に来た。

GT-Rもいーけど
今、FDをNA化してるだけに
ロータリーとしては、究極ともいえる
ぺリに是非!乗りたい!

だけど、到着するとあいにくのウェット

まあ、いーけど

これが、ぺリが載っているロードスター!

岡国2

岡国3


まず、一番最初に
ロードスターから乗させてもらった。

タイヤがネオバで路面がウェットで激攻めはできないけど
自分なりに踏んでみた。

まず、最初の印象はフラットなエンジンで乗りやすい
なんか、もう少し見せ場があるのかと思ったけど
本当にフラットなエンジン

ぺリのキャブなんだけど板金屋さんから
8000まで回しちゃダメよって言われたんだけど
1万まで回したら違うのかな?って感じ

でも、音は、いーよ!!
最高!

ブレーキがすぐロックするから恐いんだけど
音もいーし
乗りやすいし
最高ー!
って気分よく走っていたら
バックストレートで現行のタイプRにぶち抜かれた!

なんか寂しくなった瞬間だった。

あれれれ、パワー出てないのかなー

ピットに戻って板金屋さんと話をすると
買ってきてそのままらしく
燃調とか合わせてないらしい

ファイナルギアもハイっぽいし
これから煮詰めていく車だよね。



もしかしたら、18日にNAクラスに出てくるかもしれない。
(・・・乗りたい)

次に●保さんのGT-Rに乗せてもらった。

突貫工事で作ったとは思えないぐらい
まともに走る。
さすが●保さん

ただ、色々な課題も見えてきた。

詳しい事は、
下記を参照して下さい。
http://blue-force.jp/2008.7.htm

次にS13にも乗させてもらった。
これは、詳しい事は機会があれば書こうと思いますが
ブレーキが抜けて、最後まで走れなかった。

ウェットで足があまり動かないセッティングだったので
ブレーキや荷重移動が難しい車だった。
オレの運転技術では、速く走らせることが出来なかった。
残念!

色んな車を運転させてもらって、勉強になる走り始めの日でした。





Posted at 2009/01/07 01:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 2627 2829 3031

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation