ディレッツァチャレンジが終わって、数日
FDをゲート解放にしたり、フロントパイプから90Φにしたりして
岡国仕様に変更した。
後、自分の車はブローバイが出るのよね。
中古部品で組んだからなのか
自分の組み方の問題なのか
解らないけど
で、その対策としてオイルセパレータータンクを増設してみた。
車も軽くなったし、車高調もオーバーホールしたし
バネも替えたし、色々なことを確認したくなり
岡山国際サーキットに行こうと思った。
が、OIRCの4Sがなかなかなくて、IDIの走行会で走ることにした。
タイヤは、ディレッツァZ2☆ 295/30R18
久しぶりに岡国をFDでラジアルで走るよ。
フリー走行は、ハプニングで走行ができなくて
いきなり予選から走ることに
久しぶりにFDで岡国を走ったけど
2月に走った時より、曲がるようになっている。
ただ最近、岡国をS2000で走ることが多いからか
根本的にヘタなのか
アクセルコントロールが劇的にヘタになっている。
横向きまくりだったよ!
決勝は、本当に気が重たかった。
スタートでフクシ君のスープラに前に出られたら、抜き返す自信がなかったので
もの凄く緊張した。
全然、乗りこなしてない状態でレースは無謀だった。
走っている車も多いから、クリアもなかなか取れないし
来週に会員枠で練習しようと思う。
8ヵ月ぶりに練習なしのいきなりの予選1本目の運転って、
こんなもんよ。オレのレベルって。
まあ、見てみてよ
まあ、見てて次はもっとうまく運転するから
そーすれば、ラジアルでも41秒台は出ると思うんだけどなー
Posted at 2015/10/30 09:18:54 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記