先日、愛知県のスパ西浦サーキットでディレッツァチャレンジ 決勝大会あった。
ヒロとRyouji.君とR F R ☆君で行って来た。
ヒロとRyouji.君は、スパ西浦は初めてで
オレは、2回目
結論から言うと
3人ともさっぱりだった。
オレとヒロでクラス3の最下位争いをする始末
Ryouji.君もクラス2で最下位と
全国に岡山のレベルを誤解されてしまうような結果に
岡山の走り屋に申し訳ないの一言に尽きる。
岡山にいるとFDに勝てんなーって思うことがあるんだけど
決勝大会の優勝車は、MR2だし
オレは、2秒半も離されいる。
後、スカイラインのタイプMにも話しにならなかった。
クラスは違うけど、クラス2のスープラのNA車と同じタイムだった。
全国大会に行くと車じゃないよねって思う。
運転の差だよって思うよ。
ライン取りもセオリーのアウトインアウトじゃなくて
最短距離ラインらしいけど
色々、試してみたけど
タイムは、変わらなかった。
ラインとかじゃなくて、根本的に走り方が違うんだろーね。
とにかく、2箇所の右左のS字区間がもの凄く遅い
後、もう1つ気になったことは
速い人達は、軽量化に力を入れていたなー
まあ、そんな感じで
運転技術をもっと上げないとね。
お金があれば、他のサーキットも走りに行きたいよ。
インカーは、
クラス3の4位のS14の有名な人(セッション1では、トップタイム)
と●籐自動車の息子の180SXを追いかけた動画だよ。
4位のS14のテラレーシングは、FUJIでも遭遇したけど
本当に速い人
GT-RSだから馬力的にオレと変わらないんだけど
人間が違いすぎて話にならない人
●籐自動車の息子には、ここ最近負けっぱなしなのよねー
タカタでリベンジしたいよね。
インカーで、色々と走り方を変えているけど
さっぱりなところをどうぞ!!
Posted at 2009/11/25 14:04:12 | |
トラックバック(0) |
その他のサーキット | 日記