• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンセルRED5のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

ナビの活用術って?

ナビの活用術って?昨晩の帰り道に、花脊から家まで、

「ナビ」をオンにして、走りました。

レーダーと違って、ナビってちゃんと、

GPS拾ったままなんですね。

途切れない事に、ビックリ!!!

距離や時間も正確なんで更にビックリ!

そして、

山道クネクネ、ちゃんとカーブの形状まで正確に表示。。。

うん???

これって、カーブの先や形状が、結構読めるじゃん!!

そんな事に気付きました。(笑)

これは、知らない所や土地で、ドライビングに大助かりですよね?

正確なら、ナビで攻略先が読めるんだ・・・

地図を見てる事だけより、ドライビングの手助けになる事気付きました。

当たり前なんかな?

なんか、僕だけ知らなかったみたいで、恥ずかし!!!
Posted at 2009/12/26 00:35:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2009年12月02日 イイね!

瀬戸は日暮れて~♪ いや、紅葉真っ盛り!

瀬戸は日暮れて~♪ いや、紅葉真っ盛り!良い天気でしたね。

日中は先週より暖かい中部地方。

しかし、朝は冷え込んでます。

鈴鹿サーキットを後にし、一路瀬戸市へ。

伊勢弾丸も程ほどに、やっぱ昼間は車が多い。


東海環状途中から、何気に山々が綺麗な色です。

LionHeart号もアクセルを緩め、しばし景色を撮影。

瀬戸は紅葉真っ盛りですね。

こりゃぁ~気分がいい。

ドライブの本来の意味を知るが如くなゆっくり走行。

良い景色有ってこそ、ドライブは楽しいです。

まさにファントゥードライブ!

・・・三菱じゃ無いけど。。。(笑)
Posted at 2009/12/02 02:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2009年09月27日 イイね!

歩車分離信号って、理解は浅い?

歩車分離信号って、理解は浅い?京都市内を走ってて、
最近やたらと増えてきた、
「歩車分離信号」
の表示。

単純に、信号のタイミングが、
ズラして有るんですが・・・
知らない人が多いようです。


一般的には、信号が変るタイミングが、
自分達の青の順番になる前に、
歩行者用信号だけ、青に変ります。
勿論、車は赤!


交通量の多い交差点や、観光名所の人の往来が多い所、狭い道路には、
有りません。
京都は、南の方が多いかな?
以前から有りますが、余りに浸透しないからか、最近は画像のように、
表示板が設置されて来てますね。

知らずに発進しかける方がまだまだ多いです。特に乗用車!
知らずに1台だけ発進されて、「何で?」と思われる方も見受けられます。
トラック等は目線が高いので、割と目に付くのか、余り出られませんね。

信号の左折が、歩行者信号が、赤に変ってから矢印表示の交差点も増えましたね。
大通りはかなり多いです。

直進・左折の事故が多いのが原因でしょうね。
歩行者の安全が第一ですから。


良し悪しの意見は有るんでしょうケド、注意して下さい。
安全第一ですし、道路交通安全週間中ですので・・・


皆さんの街はどうでしょうか?
Posted at 2009/09/27 00:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2009年08月21日 イイね!

C1 銀座S字。。。

最近、事故防止に役立つとか、視認性の問題から、
高速道路にブルーやグリーン系のLED点滅板が、やたら増えてきました。
高速下りでRのキツイ所や、長い下り坂とか、連続Rとか・・・

特に、ブルーライトは犯罪抑止効果も有るとの事で、ニュースで都内の駐車場などが、
ブルーに変えられたのを見ましたね。

今朝のニュースで、高速道路の事故防止観点から、
事故多発エリア、いや箇所の
「首都高 銀座S字」
が、赤色舗装になってました。
赤色と言えば、サイレン・信号・緊急などを連想する色です。
実際、昨年より事故数が半減しているらしい。
「首都高トライアル」でもお馴染みのタイトな銀座S字。
事故が半減するのは有り難い事ですね。
単純に色を混ぜて有るのか、アスファルトから生成してるのか、上塗りかは解りませんが。。。
上塗りなら直ぐ剥げますし、アスファルト自体を生成したのか?


お洒落な街並の所で、レンガ色の舗装が…そう言えば有りますね。
首都高だけや無く、大阪環状・名古屋都市高速の事故多発エリアもそうなるのかな?
Posted at 2009/08/21 10:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2009年02月28日 イイね!

Image

Image 花脊を毎日パジェロミニで通勤してますが、常にGTAを重ねてイメージしながら走ってます。
パワーも駆動も違いますが、コーナーのアプローチや、コーナーの限界旋回速度には、少し近付けます。そこまでパジェロミニ君を追い込んでます(笑)
ノンターボながら頑張ってくれてますよ!!!
常にGTAを意識してる訳ですが、実車との速度差は当然段違いになるので、主にアプローチラインの研究ですね。どこでブレーキング、どのライン、どの立ち上がり、どのクリップ…妄想しながらの殆ど変態状態ですが、お陰でパジェロミニ君の悲鳴が共感してくれてると勘違い!(笑)

最近気付きましたが、僕はどうも左コーナーが下手くそです。
左利きなんですが、右コーナーはとんでもない回り方したり、ハードブレーキングを平気でしたり…後に付いてる方は多分びっくりするほどです(笑)
下りはブレーキングで平気でケツ出まくりなんで、
「あの車落ちる~!!」とか言われてるでしょうねぇ…
なのに、左コーナーはあかんのです…全く・・・
MLSだったら、インフィールドの1個目の突っ込みと最終コーナーしか無茶出来ない感じ…逆廻りなら、もう少し増えるのですがね…
皆さんもそんな感じ有りますか?

多分、昔サーキットでクラッシュしたのが右ヘアピンですから、挽回する為に右コーナーを恐れないよう無意識にトライを繰り返した結果かもしれません…

まぁ後に付かれたら
「この下手くそが~!」
と叫んで下さい!(笑)
Posted at 2009/02/28 07:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation