• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jt1026の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2023年9月29日

DSG学習リセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

最近,小さな悩み事がありました。
それはレスポンスアップについてです。
caristaによる「スロットルレスポンス設定」をダイレクトにするか,スロコンをするか。

詳しい方からも嬉しい助言を頂き,もう少し悩んでみようと思ったのでした。


さて,本題ですがレスポンスアップについて調べるとDSG学習リセットについて話が出てきました。


今までの運転のクセをリセットし,今の運転に車を合わせていく…というものと解釈しています。

認定中古車で購入した際にディーラーではリセット作業してるのかな?

あと最近DSGへの負担を少しでも減らしたいとクリープで転がしてから踏み始める,あまり踏み込まない…そんな運転に変わってきた事もありリセットだけでもしてみようかなと実施✊


みんカラ先輩の記事を参照に以下の手順を〜
①エンジンオフの状態から,アクセルを奥まで踏み込む。
②その状態でエンジンオンにし、さらに30秒以上キープ。
③再びエンジンオフに。そこでアクセルがやっと離します。


これでリセット完了とのこと✋
ですがオイル交換時期のリセットと同じように,DSGリセットもちゃんと出来たかモニターに表示されるなど可視化されれば良いのですが,その様にならず実際出来てるかは分かりません。

リセットされたと信じていざ試走へ。
最近の運転を再現するように,平常心で職場の駐車場までの往復🚗
トップ写真は,職場駐車場で📸
家〜職場まで7.2kmかぁ。

この繰り返しで今の私の運転スタイルに合わせていこうと思います💪


最後にDSGについて…
よくネットでDSGを労る運転を…と聞きますがほとんどは「マニュアルの様に運転」と答えが出てきます。
マニュアル免許所持の私ですが,教習卒業後以降はマニュアル車を乗ったことがなく…一体どんな運転なんだろう??と思います。

結局,「停止からの発進」や「追越で加速が必要となった際」に必要以上に深くアクセルを踏むのを避けたりするようになりました。

そこで軽いタッチで反応性を良くするレスポンスアップが欲しくなるんですよね~😅
ただビビリな私「性能アップ = 故障,トラブルリスクアップ」の思考がどうしても抜けず,もう少しレスポンスアップは先にしようかなと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月30日 8:55
jt1026さん、こんにちは。私もcaristaユーザーですが、アクセルレスポンス俊敏?を設定してます。
気持ち、アップしてるような気がしてます。なんとなく…

以前はゴルフヴァリアントでスロコン付けてたのですが、それよりは大きな変化は無いですね。ですが、余分なものを付けずに済んでるので良しとしています。

参考までに。
コメントへの返答
2023年9月30日 14:49
コメントありがとうございます🙇
今日,妻の試乗でワーゲンディーラーさんにお邪魔したのですが,せっかくなのでコーディングについて聞いてみました💡
ディーラーさん曰く,基本コーディングは保証から外れてしまうとの事。
レスポンスアップも例外ではないそうで…
どこまでのコーディングが許容かディーラーさんで異なるかと思いますが😅

出だしモッサリ感が解消されるのはとても魅力があるんですけどね〜

保証が少し残ってるので,もう少し大人しくしようと思います💦
安心安全の保証が終わった後のお楽しみですね🤫

2023年9月30日 10:52
こんにちは〜☀
DCTに一番負担がかかるのは発進時、半クラ状態です。

繋がった後の変速や加速は、半クラに比べれば無視できる負荷です。

私感ですが、よくワーゲンのDSGが壊れるとか言われますが、シグナルダッシュのしすぎかと。

クリープで発進して、ある程度車速が乗ってから踏み込む分には全く問題ないですよ(^_^)

コメントへの返答
2023年9月30日 15:19
コメントありがとうございます🙇
具体的な内容で分かりやすいです。
停止時からの急発進はやはり良くないですよね💦そこは気を付けてて良かった…
やっぱり小さな行いの積み重ねで,DSGが故障しちゃうのでしょうね🤔

プロフィール

「@どんみみ さん,ありがとうございます🙇
2.5kg 未満のベビーでしたが,それ以外は特に問題なさそうなので安心しました😁」
何シテル?   06/15 08:34
jt1026です。セダンの似合うおじ様を目指します。 ワーゲン乗りの方はもちろん,他の車に乗ってる方,車好きな方,メールやコメント頂けたら嬉しいです!!こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルテオン ジャッキアップアダプタ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:25:04
フロントダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:39:38
フロント ダウンサス取り付け リハーサル その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:01:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
【2023/7/4】 一目惚れしましたアルテオンエレガンスに乗っています。2021年に認 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009-2018年まで所有。 特に故障やトラブルなし。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2018〜2021年まで所有。 特に故障やトラブルなし。 2019年にコーティングでダイ ...
ダイハツ アルティス ダイハツ アルティス
家族所有の車です🚘 2019年にダイハツの軽自動車から乗り換えです。 ダイハツの店長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation