• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

ワコーズは苦手が多過ぎないか?

ワコーズは苦手が多過ぎないか? エンジンオイル。
オーバーホールでバラした時、メタルが流れていたらしい。
そのショップではワコーズのオイルを使い続けたエンジンが初らしい。

クーラントブースター。
その泡立ちは洗剤かって突っ込みたくなる。


画像の遅効性洗浄剤。
良いからと聞いて使ってみましたが、NC-81のシール被膜を溶かしたのか、完全に止まっていたリヤのOリングからの漏れが凄い事に。

これについて詳しく書きたいのです。
ブレーキフルードを交換したのが7月中旬。 ミッションのアンダーカバーがオイルでびしょ濡れになっていて驚いた。
その前から前兆はあったので、オイル交換して2000キロ位でしたけど急遽NC-81を添加。

でもこの洗浄剤が入ってる為か効果は無し。
フルード交換の時にパーツクリーナー1本使い切って洗浄しました。

車検に走ったのが7月28日。
朝もうしずくが付いていたので、洗浄して陸運支局へ。
検査の間持ってくれた様で通りました。

8月3日オイル交換。
今度はゾイルとNC-81だけ添加しました。
今日現在しずくは垂れていません。

またNC-81が効いて来たようです。
ほぼ諦めていましたが、ポルシェのボタ漏れも止める実力は本物でした。

ワコーズの洗浄剤が邪魔をしていたんですね。
これじゃゴムシールへの攻撃性も否めない。

缶には書いていない企業秘密の何かが入ってるとしか考えられません。


フューエル1も洗浄能力が異常に高いらしいけど、インジェクターのOリングとか大丈夫なんだろうか?
beeには入れた事ないけど・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/12 22:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

効いたよね! 遅めの81w
Dr. KINTAROさん

ゴルフRエンジンオイル交換
よっしー。。。さん

セブン オイル漏れ対策の添加剤投入 ...
Ryo1340さん

オイル消費には
su-giさん

半年に一度のオイル交換
グリーンライオンさん

白煙モクモクその後・・・
よっしー。。。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テールパイプをみよ http://cvw.jp/b/3558824/47775211/
何シテル?   06/11 11:54
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れるかもしれないw、自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター にて。 RE-T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7に乗っています。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが、不注意によ ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation