• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃぼさんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

バンパーダクト加工だよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
インタークーラーフロント化に伴い、
コンデンサー、ラジエターが冷えるようにと、
バンパーエアーインテークダクト加工しました。
写真は完成後。
2
それでダクトはどうやって作ろうか、、、、。
型は、ダイソーで買った、冷蔵庫用のチューブ立て、がちょうどいい。
3
FRPで作って。
4
削り中。
5
ここから寸法に仕上げ中。
6
バンパーに穴開けちゃったよ。
7
ダクトを置いてみた。
その後、ダクトは仕上げてペイント。
8
次は、バンパーの衝撃吸収材ウレタンの穴あけ。
9
バンパーメンバーの穴あけだよ。
これは材質硬いから、ドリルはきついよ。
たぶんハイテン材かも。
エアープラズマカッターで、びゅ~と切るよ。
10
で、もしものために、多少補強しときます。
日本刀作ってるわけじゃないよ。

t3mmの鉄板をガスであぶってこの形状に。
11
溶接だよ。
12
出来た。
13
見えない部品だけど、ペイントして。
14
こんな感じだよ。
15
ダクトつけた、バンパーの裏側。
16
ついたよ、いいねいいね。
17
これだけ開いてれば、直接風入るよね。
18
完成。
アルゴンガス来たら、インタークーラー完成させないと。
ナンバーオフセットした理由は、このためなんですよ。
インタークーラー冷えるし、バンパーダクトから風入れられるしね。
と言うこと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Sforzaカーボンリアディフューザー取付け

難易度:

カナード

難易度:

リアスポイラー、テールランプカバー?取り付け

難易度:

サイドスカート剥がれ補修

難易度:

カナード微修正

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月19日 19:28
豚鼻付けたんですね
意味のある取り入れなので、結構変わるかと思いますね。
コメントへの返答
2025年6月20日 4:52
この面積で、コンデンサー丸見えですからね。
冷えると思います。
以前、どこかのショップが、バンパーエンブレムの横の、メッキ部品を穴あきメッシュにしたら3度温度が下がったそうです。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック ハンドル位置変更だよ。正解版。 https://minkara.carview.co.jp/userid/355952/car/3722665/8339366/note.aspx
何シテル?   08/20 12:46
60歳、定年退職を機にポルシェをやめて、旧車のミゼット2を買いました。老後の、カスタム、いじくり遊びおもちゃです。 62歳の時にアバルト、595買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 18:46:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
買ってみてわかりました、並行輸入車でした。 本国仕様。 ヤマハレーシング エディションで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
60歳定年時にミラから買い換えました。 先代、ミラは240000㎞乗りました。 定年後 ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
老後の遊び用です。 色々楽しめる車です。 手に入れるには、もう最後かもしれません。
輸入車その他 その他 にゃぼさんー02号 (輸入車その他 その他)
自作の自転車です。 パーツ代で25諭吉くらいかかりました。 これをオーダーしたら店頭価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation