• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐさんHCR32の"TypeM Rと言いたい" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

ブレーキランプスイッチの当たりクッションの応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々にこの時期に行くとある場所での夜釣りの為、近所の釣り具店へ餌を買いに行った時の話です。駐車場に停め、店内に向かおうとした時に、あれ、テールランプが点灯している。ライトスイッチ切り忘れたか、と思い確認するとオフになっていました。まさか、とブレーキペダルを覗き込むと、あんれま、スイッチの当たる受け側のクッション部がなく、ただの穴になっているじゃまいか。おいおい、参ったな、これから釣りに行くっていうのに帰宅して修理って釣りに行く気も失せそうだ。
2
拡大した写真です。ぽっかりと穴が空いています。スイッチが押されないのでブレーキランプは点灯しっぱなしです。道理でこの間乗った時と言い、この日と言い後続車が車間を割りかし空けていたわけだ。臭いしうるさいしが原因なのかもしれませんが。失くなった受け側のクッションの破片は足元には見つからず、いつからこの状態なのかは不明です。バッテリーが上がらなかったのは、最近は乗らない時はバッテリー上がり予防の為に毎度バッテリーのマイナスターミナルを外していたからですね。それはそれで良かったです。
3
どうしたものかと考え、手持ちと車内の物を漁り、10円玉3枚を入れたら丁度良かったです。車内にスポンジテープの余りもありました。
4
10円玉3枚をスポンジテープで貼ることにより、とりあえずは機能する様にできました。この日、約200km程、走行して来ましたが、現状は大丈夫そうです。このままでもいっか?とも思いましたが、時間ある時にちゃんと手直し修理をしようかと思います。
5
寂しい釣果でした。本命はシタビラメでしたが、釣れず。時期が遅かったのか、残念でした。大きさは小さいですが、キビレが4匹、マハゼが3匹、セイゴが1匹の結果でした。
6
小さいのでどれも塩焼きにていただきました。一番美味しかったのはマハゼでした。
先日のクラッチペダルブラケット修理の画像にこのブレーキペダルスイッチの受け側クッションの状態がわかる写真ないかなと見てみましたが、よくわからなかったです。最近、足元のペダル部ばかり触っているな。
応急処置修理、かかったコストは30円です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

白い稜線のフクピカ生活 第189回

難易度:

助手席側のウィンドウレギュレータの直し。😗

難易度:

6/16 洗車記録

難易度:

クラッチペダル異音修理

難易度:

ドライブシャフトOH の作業。(後半の完成版)

難易度:

バッテリー交換~5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイナパック結果が届きました。約で350馬力のトルク40キロ。カーブと言いRB20でここまで出てれば頑張っている方でしょ⁉️」
何シテル?   08/26 07:31
のぐさんHCR32です。 よろしくお願いします。 悲しいことに現在、愛車のスカイラインは手元にありません。 簡潔には、 2019年 本庄サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 00:32:58
レーダー探知機とタコメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:31:36
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:03:28

愛車一覧

日産 スカイライン TypeM Rと言いたい (日産 スカイライン)
HCR32 スカイライン GTS-T TypeMに乗っています。 H5年式 5MT 車 ...
マツダ キャロル キャロっぺ (マツダ キャロル)
自分が足車で買ってから乗らなくなり→妹の所有となる→妹が乗らなくなり→姉の所有となる→姉 ...
スズキ アルト アルトワークス (スズキ アルト)
サブの街乗り車として購入。
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S15のspec Sでの時にパワーの壁に当たりました。腕を磨くもありましが、パワーの恩恵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation