• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぐさんHCR32の"TypeM Rと言いたい" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

右ウインカーランプレンズの補強補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
D MAXのワイドフェンダーを取付た時に板金屋さんから精度が悪く付けるのに苦労したと言われていましたが、右のウインカーレンズの取付位置がズレ、ヘッドライトレンズのベース部への差し込み固定部が斜めに当たり入らず。下から上に上げる力が働くと上下にガパガパ動いてしまう始末。写真の様に下から前方向にはみ出しズレて来てしまう状態で、割れて脱落してしまうんじゃないかと不安でしょうがなかったので補強補修を試みてみました。
2
よくある汎用のステーを用意し、くの字に曲げた物を用意しました。このステーをウインカーランプレンズ下に付け、支持点を増やす目論見です。実車に当てがってステーをウインカーランプレンズ下に貼付取付する箇所を罫書いている写真です。
3
ウインカーランプレンズの上側固定部はフェンダーにタッピングビスで止まるのですが、フェンダー座面との角度が合っていなく、曲がる応力を受けて止まっていました。ウインカーランプレンズ側の黒い取付部周辺の樹脂が白く線が入って来てしまっているので、このままでは割れるのも時間の問題でしょう。写真の様に取付座面の角度を合わせる様に隙間埋めの目的でタッピングビスを打ったらとっても調子良く取付られる様になりました。白く線が入ってしまった部分は上から耐熱性シリコンシールを盛り、補強しておきました(写真には写っていないですが)
4
強力両面テープにて貼付取付し、耐熱性シリコンシールを上から塗布し、補強をしました。
5
ステー下側をフェンダーへの取付固定部にタッピングビス2点にて固定取付しました。
6
復旧後の写真です。ビタっと遊びなく付いていて安心感あります。少しチリが合っていませんが、個人的に許容範囲です。このフェンダーを選んでしまった代償です。あと、本来ならばウインカーランプレンズ下にフロントバンパーのファスナーで固定する部分が1点あるのですが、フロントバンパーを取付より前にウインカーランプレンズを取付てしまう点からこの1点は取付できません。しかし、他がちゃんと付けてある恩恵と純正バンパーな点からガタ付き等なく、問題無さそうです。あと、ウインカーランプバルブを交換したい時はフロントバンパーを外さないとできないという支障も出ますが、ウインカーランプバルブを交換しなくてはいけない時何て滅多にないですし、個人的には問題無しですが、自分以外の他者が作業する時は伝えておかないと破壊されてしまいますね。
7
ん〜良いんでないかい!?これであんしん安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハナブサオート様の動画ブログ テールランプ補修

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★★

ポジションランプ(クリアランスランプ)交換

難易度:

キセノンバルブ交換

難易度:

テールランプ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダイナパック結果が届きました。約で350馬力のトルク40キロ。カーブと言いRB20でここまで出てれば頑張っている方でしょ⁉️」
何シテル?   08/26 07:31
のぐさんHCR32です。 よろしくお願いします。 悲しいことに現在、愛車のスカイラインは手元にありません。 簡潔には、 2019年 本庄サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 00:32:58
レーダー探知機とタコメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:31:36
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 23:03:28

愛車一覧

日産 スカイライン TypeM Rと言いたい (日産 スカイライン)
HCR32 スカイライン GTS-T TypeMに乗っています。 H5年式 5MT 車 ...
マツダ キャロル キャロっぺ (マツダ キャロル)
自分が足車で買ってから乗らなくなり→妹の所有となる→妹が乗らなくなり→姉の所有となる→姉 ...
スズキ アルト アルトワークス (スズキ アルト)
サブの街乗り車として購入。
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S15のspec Sでの時にパワーの壁に当たりました。腕を磨くもありましが、パワーの恩恵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation