• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月30日

New HIDバーナーの選定、難航中。

New HIDバーナーの選定、難航中。 日曜日に発覚した、右側ヘッドライトから卑猥な色の光が発生する事案。

右側の視界が薄ピンクなせいで、走行中の視界がちらついて見づらいため、早々に交換を考えている次第です。

で、次期HIDバーナー候補を色々とネットで見ているわけですが、どうにも定まらず…。
PIAA、RAYBRIG、CATZ、BELLOF、GIGAあたりか、
ちょっと怪しいですが再びIPFかと思うのですが、さてさてどれがいいのか…。
一応今のと同じ6000kで行こうと考えるものの、
RAYBRIGは5500kまでしかないし、ルーメンの値を見るとGIGAが一番高いし、
でもCATZとは100lmしか違わないし、でもCAZとBELLOFは価格も高いし…。

よく調べて吟味しようとした結果、なぜかますます深みにはまってしまいました(´д`;)
久々にパーツ選びで迷っております(^^;何かオススメのバーナーないですかねぇ?

もちろん、卑猥な光を出さないモノに限りますけどねwww
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2013/05/30 00:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

明日への一歩
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

気分転換😃
よっさん63さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年5月30日 1:03
GIGAのパーフェクトスカイのデュアルクスがルーメン値高くていいと思います。
値段も結構しますが(´・ω・`)

余裕が出来たらそれに変える予定です!
コメントへの返答
2013年5月31日 22:06
やはりデュアルクスのルーメン値は魅力的ですよねぇ(^皿^)今のIPFのものより明るいので気になる存在です。

値段は…ちょっと高いですが、べロフよりは安いので選択肢には十分入ってきますね~良さそうです(^^)
2013年5月30日 8:21
僕は前回のブログのコメント時のがオススメですo(^o^)o♪
コメントへの返答
2013年5月31日 22:08
オーシャンスカイもGIGAでしたねぇ。
3年保障が付いてるし評判も悪くないようだし、GIGAがイチ押しでしょうかw

オーシャンスカイは価格の安さが魅力的ですね~これは悩むなぁ(^^;

プロフィール

「@アルジジ その手の樹脂リベットは鉄板の穴に樹脂部品を留めるのに使うので、樹脂部品だけなら厚さが足りなくてガタつきます(^^; 外周部と真ん中の部品の間の溝に内装剥がしなど先の薄いものを差し込んでテコの原理で押し上げれば取れるはずです。」
何シテル?   03/12 23:04
RX-8 M'z Tuneに乗ってます。 RX-8 M'z Tuneをご存知無い方は、RX-8 Type Sをベースに専用パーツ、専用装備がたくさん付いてる特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 燐狼 (マツダ RX-8)
RX-8 M'z Tuneです。初めての新車、初めてのロータリー車。10年は乗るつもりで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子育て用に実用的な車の必要性を感じたため、コペンと入れ換えで契約。 2017年4月15日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥様の車です。 フルバケ以外はノーマルのMT車です。 ---------------- ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親から受け継いだクルマ。初めての自分のクルマです。 実は地味に限定車です。色はグリニッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation