• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ-たろ@TSUBAKIのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

いろんな冬支度。

いろんな冬支度。10月に入手したスタッドレスタイヤはまだ寒くないということで倉庫の中で眠りについていました。
それから1か月、12月に入ってからあまり寒くないなぁと思っていたら、ここ最近急に冷え込んできて朝は霜が降りるほど。
そろそろ交換してもいいかなぁと思いまして、本日めでたくエイトに装着することにしました。

10月に仮り履きした際にハブリングが固着しているのを確認していたので、あらかじめ556とパーツクリーナー、マイナスドライバー(貫通型)、プラハンを横に置いての作業。
右リア以外は556を拭いたら何とか動いてくれたので、マイナスドライバーでこじって外しましたが、
右リアだけはがっちり固着(;´Д`)いくら556を拭いてもびくともせず…。
仕方ないので、マイナスドライバーをたがね代わりにしてプラハンで叩き、無理やり隙間を作って外すことに。ハブリングの角が少し欠けたけど、まぁ仕方ないということで。

で、スタッドレス付きのPF07を装着したわけですが、やはり鍛造のTE37と比べると重い…。
TE37の感覚で取り付けようとしたら持ち上げる高さが足りず、ハブボルトがホイールの穴に入らないのです。そこで更に力を入れて踏ん張ったりしたせいで腰が痛くなる始末…。
18インチの鋳造ホイール&スタッドレス装着はなかなかの重労働でした(ノД`)・゜・。

しかし、装着した姿はなかなかまとまっていると思います。
スポークが平面的なTE37と違って形状が付いているのと、陰影がくっきり出る塗装のおかげで全く違う表情を見せ、ちょっと新鮮です。
この見た目であれば、20kgオーバーのタイヤ&ホイール8本をとっかえひっかえ出し入れして脱着を頑張った甲斐があるってもんですw





これで冬支度は完了。気温が下がって更に冬らしくなっても大丈夫です。
あとは、スタッドレスに交換したことを忘れてハイグリップタイヤ同様のアクセルワークをしないように気を付けねばw



…そして、密かに人間の方の冬支度も進めておりました。
色々と見て回った結果、偶然出会ったこのアイテムたち。




特にアウターはまさかここで出会うとは思っていなかったので、高かったですが踏み切りました。
間違いなく一生モノ、大事に着ていこうと思います。




…ファーの素材表記が「タヌキ」!!
普通はチャイニーズラクーンって書かれてると思うんですが、和風でストレートな表記が斬新w
モルドバ製というのも見慣れなくてポイント高しw
で、モルドバってどこだ???(^_^;)
Posted at 2016/12/10 18:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@アルジジ その手の樹脂リベットは鉄板の穴に樹脂部品を留めるのに使うので、樹脂部品だけなら厚さが足りなくてガタつきます(^^; 外周部と真ん中の部品の間の溝に内装剥がしなど先の薄いものを差し込んでテコの原理で押し上げれば取れるはずです。」
何シテル?   03/12 23:04
RX-8 M'z Tuneに乗ってます。 RX-8 M'z Tuneをご存知無い方は、RX-8 Type Sをベースに専用パーツ、専用装備がたくさん付いてる特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 燐狼 (マツダ RX-8)
RX-8 M'z Tuneです。初めての新車、初めてのロータリー車。10年は乗るつもりで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子育て用に実用的な車の必要性を感じたため、コペンと入れ換えで契約。 2017年4月15日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥様の車です。 フルバケ以外はノーマルのMT車です。 ---------------- ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親から受け継いだクルマ。初めての自分のクルマです。 実は地味に限定車です。色はグリニッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation