• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

天秤

嬉しさ と 悲しさ がほぼ同時に起こったら

いったいどちらが勝つのだろうか・・・








それは同じ日に起きた出来事である。


夕刻時

ピンポーン ♪


宅急便でーす。


ドン どん  don  どーん




きたぜ~



ドイツ語で

Die Fuchsfelge



英語で

The fuchswheel



日本語で

フックスホイール





ドイツ本社へ直接発注したので

約一週間で到着しました。



嬉しさMAX





そしてルンルン気分でドライブへ


そこで事件は起きた



● 初めて通る住宅街
● くらい夜道
● 眠気
● スケベ心


このすべての要素が絡んだ時

いつもは細心の注意を払うはずの地面の傾斜を甘く見ていました。


ガリ ガリ ガリ ガリ ガリ

というより


ざざざざざざざざざざざざざざざざ



一瞬で何が起きたか理解しましたが、

それでも淡い期待はありました。


リップのガードは万全にしてあるはず。



見たくないのでその日は家に戻るまで見ませんでした。


そして結果は





リップ下というよりも 前から逝っちゃってますね。



表面だけじゃなくしっかり地肌まで・・・



そしてこの白いのは・・・

ラッピングシートでもなく
アンダーガードの両面テープでもなく
まさかの塗装層



リップは新品ですが、下手な塗装屋のおかげで何度も塗り直ししてるのである層から一気にベロン


あんなに予防しててもここまで見事にやっちゃうと



情けない




このリップはGT3系のリップと違って消耗品じゃない・・・



塗りなおすならせっかく貼ったクリアフィルムもラップフィルムもアンダーガードも全部やり直し・・・

修理してもまたすぐ擦りそうだし


あああああどうしよう。




今回の天秤は完全に 悲しさ が勝ってます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/20 19:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年8月20日 19:52
リップ付けましょ!( ̄▽ ̄)
センサー替わりになるから…

あ!ホイールに、イイね付けます。
コメントへの返答
2014年8月20日 21:45
やっぱりGT3のリップは素材などよく考えられていると思います。

2014年8月20日 20:05
あちゃ~(^_^;)

前回のブログのお写真見てめっちゃオシャレに完成したなぁって思ってたとこでした!
お気持ち察します(>_<)

私もフックスにいいね!を(^-^)
コメントへの返答
2014年8月20日 21:47
昨日撮影しておいてよかったです(笑)

フックスを装着して完成の撮影をするまでにリップをどう修理するか考えます。
2014年8月20日 20:47
私のマッハ1みたいに保険会社から全損の「お墨付き」をもった事を思えば全然大丈夫(^^♪

時々乗せてもらうお得意先の998は新車納車3日目にスーパーでドアヒット(>_<)
コメントへの返答
2014年8月20日 21:48
まぁリップなんで直せば済む問題なんですが、装着して2か月ほどでこれですから直してもまたやりそうです。
2014年8月20日 20:56
残念な・・・・・・また塗装に関しては一波乱ありそうですね。。。


コメントへの返答
2014年8月20日 21:49
これ塗りなおしたほうがいいのか、部分補修でいけるのか、それとも塗らずに上からラップフィルム貼るか・・・

このリップは取り外すのが面倒なので悩みます。
2014年8月20日 21:54
何がもったいないって
ネタを二つも…。∑( ◦д⊙)‼
コメントへの返答
2014年8月20日 21:58
あひゃ

確かに貴重なブログネタ

ホイール以上のいいネタはもうないし
リップの残念以上の残念ネタはもう御免なのでしばらくはブログネタないかもしれません(笑)
2014年8月20日 22:26
ガガガ〜ン…(-。-;

昨日の画像見て惚れ惚れしてましたが…

何が悪行を働きましたか…f^_^;


折角のハイクオリティですからキッチリ治して下さいね(^_^)v

ホイールにイイね!を〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年8月21日 11:56
悪行・・・スケベ心だけですけど(笑)

どう治そうか、

いや

どうごまかそうか

悩んでます。
2014年8月20日 23:33
僕ならば見なかった事にしてラップフィルム貼ってると思います(笑)

今、アゴ系をとある所の鈑金屋さんととある計画たててるんであの低さで擦るのならちょっと考え物かと…

で、ホイール見たいです(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 11:59
どうせまたするなら同じようにラップフィルム貼るだけで見た目は一緒

でも下地処理はしないとボコボコやわ。

フィルムはやっぱりラップフィルムよりダイノックの方がこういった場合は保護強度が高いね。

ホイール装着はいろいろ準備してからなのでもうちょっと先です。
2014年8月20日 23:44
やっぱり、リップはポチれません(>_<)
コメントへの返答
2014年8月21日 12:02
リップつけるとこうなるんですけど

やっぱり

リップは必要です(笑)

そして

これからの時代はやはりリフター必須になりますね。
2014年8月21日 9:40
おはようございます。

フロントリップは消耗品ですよ- と割り切ってください。(笑)

またまた フックスホイール 日本価格 定価4本 80諭吉

カッコイイ

早く見たいです。
コメントへの返答
2014年8月21日 12:05
こんにちは。

このリップ消耗品とは思えないお値段(涙)

そしてなぜGT3のリップが塗装されていないのか身を持って理解できました。

フックスの日本価格は4月から値上がりしてなんと税込で¥898,560になっちゃいましたのでドイツ本社へ直接発注しました。
2014年8月21日 15:47
300cの時もリップ ガリから素晴らしい変身を遂げた時がありましたね♪笑
もしかするとポルシェでもあるんじゃないでしょうか?

私も リアスポ 装着2ヶ月でバンパーごと車輪止めに乗り上げ…
懐かしいですww

ホイール購入おめでとうございます♪笑
コメントへの返答
2014年8月21日 19:13
あの時はバンパー一体式のリップだったので思い切ってワンオフしましたが、流石に今回は何も考える余裕すらありません。

早くホイールの喜びを感じられる精神状態になりたいです(笑)
2014年8月21日 21:57


ど・ん・く・さ・い(合掌)
コメントへの返答
2014年8月21日 22:13
ヤバイと思ってブレーキ踏もうと思ったときには嫌な音が聞こえてました。。。
2014年8月22日 16:31
おおおおおおおお・・・・

これは・・・

タッチアップしないで塗り直したほうが良いやろうけどなぁ・・・
悩むな~これは。

んで?住宅街?初めての道?
どこ行ってたの?笑
コメントへの返答
2014年8月22日 17:02
タッチアップでごまかせるような範囲と深さじゃなかったです。

周辺の塗膜が完全に剥離してます。


スケベ心が招いた参事ですた。
そういえば300Cの時のフロントバンパーぶつけたのも同じようなスケベ心だったのを思い出しました。

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation