• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりんのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

生コスモスポーツ

生コスモスポーツ
初めて生でエンジンかかってるコスモスポーツを拝見いたしました。それも、私の家から半径500m程度のご近所様。それも、とても綺麗。 驚いたのがエンジンの静かさ。ファンの風切り音以外はメカニカル音は無し。振動無し。アクセルのフケも半端ないですね。半クラがとても良い音で格好良かったです。 本当に感動 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 19:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り
2018年11月05日 イイね!

初磨き

初磨き
自分の車は自分で磨く。ガラスコーティングするための下地処理を頑張る息子。実家に帰ってきた時の少しの時間を使って頑張ってます。 私も意外だったのが、9年の経年劣化で黄ばんだライトが9500番とシュアラスター スピリットだけである程度綺麗になりました。 さて、残りは屋根の磨きとガラスコーティング。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/05 22:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り
2010年12月16日 イイね!

久々の車ネタ。しかし。。

超久々の書き込みです。 つぶれちゃったアイテムが一つ。 車速自動ドアロックが全く反応しなくなりました! 本来であれば悲しいできごとなんですが、久々に車をいじるチャンスができたので喜んでます。 でも、まずは原因からですね。 手動でロックした後にフットブレーキ、もしくはエンジンを停止してもロックが解 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 21:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月05日 イイね!

雨なのでカペラちゃんを弄ってました

雨なのでカペラちゃんを弄ってました
今日は雨ということで、お昼からカペラちゃんの弄りの続きを開始。 前回と違って助手席は比較的楽チンでした。 作業終了後動作チェックもばっちり。 親はめちゃくちゃ喜んでました。 今度は回路作ってハザード連動もやっちゃいます。 ICは定番の555かな。 あっ、来週あたりはゴリラちゃんもチョイ弄り。 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 19:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年04月25日 イイね!

雨の中、今年初の弄りっす!

雨の中、今年初の弄りっす!
今日は一日雨でしたね~ 本日の弄りネタは、先日届いた怪しいパッケージの集中ドアロックの取り付けでございます。 車は、実家のカペラC2(満21才)です。 いや~、ドアと室内をつなぐゴムの蛇腹。この中に5本のハーネス通すのは至難の業でした。結局、本日の取り付けは運転席側だけで終了。 とりあえず、リ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 20:29:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年04月17日 イイね!

怪しい箱が届きました。

怪しい箱が届きました。
そろそろ弄りの季節がやってきました。 今年初の弄りアイテムはと言うと・・ なっ、なんじゃこの箱のデザインは? 正体は集中ドアロックユニットで~す。 22年目の誕生日を迎えたカペラちゃんへのプレゼント。 今どき手動ドアロックなので、世間並にグレードUP! そうそう、お値段はと言うと、なんと398 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/17 22:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年02月08日 イイね!

消音装置?元に戻しました

消音装置?元に戻しました
以前取り外したエアクリの一部の部品ですが、元の位置に取り付けしました。 理由の一つは近頃弄るネタがないから。 と、あとは本当に効果があったのかな?という疑問&実験のため。 取り付け後ですが、なんとなくですが室内に浸透していたガサツな”ガー”音が無くなったような気が。 いや、やっぱり気のせいだろう ...
続きを読む
Posted at 2009/02/08 10:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年08月30日 イイね!

雨。 そして弄り。。

雨。 そして弄り。。
本日8:30。 思ったよりも早く弄り部品到着。 あいにくの雨だけど、蚊取り線香をセットして早速作業開始! で、装着完了。 お昼からちょっとインプレに出かけま~す。
続きを読む
Posted at 2008/08/30 11:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年08月22日 イイね!

8月度のアイテム

インテークの次はラムるしかないかなと思いました。 が、 ラムる前の入門編としてK&Nの純正交換タイプを発注しました。 純正が乾式なので、湿式に抵抗はあったのですが、特に皆様の不具合情報もあがってなさそうでしたので、購入に踏み切りました。 昔の話ですが、湿式に交換したせいかどうかわかりませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/22 22:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2008年07月06日 イイね!

サクションインプレ

まず、今日、一日乗り回していた嫁さんに聞いてみました。 ひ「今日、運転して何か軽くなった感じした?」 嫁「なにも。。 弄りすぎてつぶさないでね」 ひ「はっ、はい。。」 結局、忠告を受ける羽目に。 気を取り直して、私も少しの時間ですが、インプレしに近所をぐるぐる回りました。 結果は・・・ も ...
続きを読む
Posted at 2008/07/06 22:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「@taka116
楽しみにしてます^_^」
何シテル?   11/18 20:11
はじめまして。 古くはリトラクタブルのHBコスモから始まり、カペラC2を保持しつつ途中4駆人生を十数年、MPVまる7年経てCX-5、ついには念願のロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトの再コーティング…だがしかしf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 10:52:42
エンジンマウント交換。助手席側がちぎれていた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 08:07:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
50代にして、念願のロードスターのオーナーになりました!! 94年製フルノーマルのRSリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年1月28日登録 <<前車同様私の誕生日 扉を開けた時から、今までのマツダとは別 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
お友達とのツーリング用に購入 FTRとの出会いは、いつもの仲間とツーリング途中に見かけた ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
昭和60年製 現役稼働中のゴリラ エンジン:武川88cc ストリートハイカム 2リング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation