• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりんのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

今日もお天気良好!

今日もお天気良好!すんません、写真は本日早朝に自転車で散歩した時のおやつ画像です。
大好物なんです。源氏パイ。
目的地に着いた時の一杯、イヤイヤ源氏パイ。
いつもお徳用を購入しちゃってます!
Posted at 2009/09/21 09:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

足回りをキレイキレイ

足回りをキレイキレイ今日もお天気好かったっすね~
で、たま~にやってるきゃりぱーちゃんをきれいにしました。
後は、ホイールの裏側もスポンジでキレイキレイ。
フロントだけですけどね。。
Posted at 2009/09/20 22:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年09月19日 イイね!

宇治川まで散歩

宇治川まで散歩今日はお天気よかったっすね。
お昼から時間が空いたので、ぶらりと宇治川までお散歩。
24号線の右側の県道70号をひたすら北に移動。
かなりの強風だったので、行きがつらい分、帰りは追い風に乗って超楽ちん!
今度時間あるときは平等院を見学しよっと。

往復65km
13:30~17:30
Posted at 2009/09/19 21:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月13日 イイね!

大仏鉄道のランプ小屋

大仏鉄道のランプ小屋今日もいつものように自転車で朝練。
今日の行先は京都加茂駅にある煉瓦造りの小屋。

明治31年から10年ほど、奈良に大仏鉄道って言われるイギリス製の機関車が走ってました。
私も興味あって、跡地を探索するのですが、ほとんど当時のものは残ってません。
唯一当時のまま形として残ってるのがこのランプ小屋。
汽車の前照灯、客室の照明灯の石油を保管する小屋だったとのこと。

ちょっと昔にタイムスリップした感じでした。

覚書
7:00~9:00
距離32km
秋篠→ドリームランド→加茂→木津→秋篠
Posted at 2009/09/13 11:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年09月08日 イイね!

とうとうカペラちゃんとのお別れの日が。。

とうとうカペラちゃんとのお別れの日が。。私のおやじの車ネタではございますが。

平成元年生まれのカペラちゃんが25万で引き取ってくれると言うおいしい話につられて、手放すことが決定となっちゃいました。
次の車は名前のよく似たカローラちゃんです。

ま~、男らしい買い方のようでした。
「何もいらん!」
と、一言。
結果として、タコメーターも無いらしい。。
まさか営業車??


なんも無しの装備では次の車がかわいそうなので、私からの納車のプレゼントとして、
・オーディオ移植サービス  <<新品購入しないところはちょっとセコかったかな。。
・社外品 触媒機能付きフロアマット <<MPVより高級
・社外品 サイドバイザー  <<こんなのまで社外品があるのね

納車されたら、愛車紹介に追加しよっと。


写真はハーネスセット。
しっかりとしたマニュアルが付属されてました。
肝心のカローラの説明はありませんでした。
まっ、なんとかなるでしょう。

Posted at 2009/09/08 22:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taka116
楽しみにしてます^_^」
何シテル?   11/18 20:11
はじめまして。 古くはリトラクタブルのHBコスモから始まり、カペラC2を保持しつつ途中4駆人生を十数年、MPVまる7年経てCX-5、ついには念願のロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
20 212223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

ヘッドライトの再コーティング…だがしかしf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 10:52:42
エンジンマウント交換。助手席側がちぎれていた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 08:07:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
50代にして、念願のロードスターのオーナーになりました!! 94年製フルノーマルのRSリ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2015年1月28日登録 <<前車同様私の誕生日 扉を開けた時から、今までのマツダとは別 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
お友達とのツーリング用に購入 FTRとの出会いは、いつもの仲間とツーリング途中に見かけた ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
昭和60年製 現役稼働中のゴリラ エンジン:武川88cc ストリートハイカム 2リング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation