• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

八千穂レイク氷上走行 動画

八千穂レイク氷上走行 動画氷上走行会の動画を編集しました。
下手くそですが、課題を克服して次回に繋げて行きます。

進歩の無い車載動画なので、そろそろエンジン回転、水温等の車両情報を追加表示させたいと思う今日この頃です。

今回のコースレイアウトはこんな感じです。
氷の状態が悪く、全ての車両を湖内に停められない状態だったので、毎回外の駐車スペースまで移動した次第です。




かなりテクニカルなコース設定のように思いました。

低中速コーナー主体で、このようなタイトなコースだと、サイドを上手く使う事が肝に感じました。
コーナーは、IN IN INで張り付いて走りたいのですが、フロントが逃げて行ってしまいます。

オーバースピードで進入した際、フットブレーキを使うと、さらにアンダーが加速してしまうので、
こんな時は、サイドを利用して減速しつつ、リア側を流して立ち上がると上手く回れるように思いました。

なんだか、ジムカーナをしている印象でした。

ドリフト角は最小に、スライド少なく立ち上がるように練習してみました。




次回の車載には、ワンランクUPを目指したいと思います。
上手くログ取れるかな?
Posted at 2017/01/20 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年01月12日 イイね!

2017.1.11 八千穂レイク氷上

2017.1.11 八千穂レイク氷上2017年 あけましておめでとうございます。
今年も八千穂レイク氷上走行会に参加して来ました。

気温-8℃ 天候晴れ 氷のコンディションは不良。。。

なんとか無理くり開催してる感じです。
昨年は、この時期コンディション不良で休止でした。
本格開催されたのは1月下旬


前日も、14時位に終了し、かなりの水溜まりができてたそうです。

当日のドラミでも、氷のコンディションが悪いので、前倒しでスケジュールを消化し、早めに終了するお話でした。日帰りで、片道4時間半掛かる道中ですから、全然ウェルカムでした。

総走行距離は、595km(八千穂レイクでの走行含む) 燃費計表示11.0km 氷上、山登りはSモード 

道中は、ほとんどドライ路面で、山上の一部だけが圧雪路面でした。
少しの雪上ドライブでしたが、やっぱり雪道ドライブは楽しいですね!

氷上走行楽しい!
四輪ドリフト楽しい!
久しぶりで、車も違って、勝手が違いましたが、時間を重ねる程に、感覚が蘇って来ました。
デフもノーマルで全然行けるし、もちろんセンターデフはロックして、VDCはOFFにしないとまともに走れませんが・・・。

昨年購入した激安スタッドレスも、まだまだ使えます。



何回となく雪壁にぶつかり、バンパー破損したと思いましたが、なんとか持ちこたえました。
しかし、帰って見てみると、左フロントバンパーの一部が浮き上がっていました。多分ツメが折れたりしてるような・・・。

下回りも点検したら色々出て来そうな感じ。。



動画、ロガーもとりましたが、編集には時間が掛かりそう・・。
Posted at 2017/01/12 21:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation