• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2020年4月10日

リアフェンダーツメ折り①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ツメ折りに当り専用工具を調達しました。
GDBの時は、ツメをサンダーでカットしましたが、さすがにリーフではそこまで攻める気はないので、穏便にツメを折る事にしました。
2
リアタイヤ外し
右側から作業します。
3
初めての作業なので、使い方のコツが掴めませんが、取り敢えずやってみます。
トーションビーム式故、ストロークでタイヤがフェンダーアーチ前側に動きそこで接触している感じですので、前側を重点的に折ろうと思います。
4
当て方が難しい。
程よい角度というのがあるのでしょうが、そこが手探りです。
L字のツメをJ字にするイメージです。
アーチ状の鉄板なので、完全に折る事は難しいようです。
5
ツメ折機の固定は三カ所で行ける感じです。
6
こんな感じで折れました。
画像にありませんが、ヒートガンで熱々な状態でツメを曲げて行きました。
初作業な事もあり、塗装割れが出ましたがタッチペンで隠しておきます。。。
7
タイヤを取り付けた状態です。
スペーサーも初期状態の+15mmに戻して接触などの様子みます。
8
左側も行きます。
ノーマル状態

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換(2024春)

難易度:

2024.3.24 サマータイヤに交換

難易度:

中華製激安タイヤローテーション2回目

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
筑波2000をメインに時々富士、茂木に行ってます。 【仕様】 ECUノーマル、純正交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation