• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年10月4日

プラグ交換 デンソーイリジウムIK24 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定期メンテ デンソーイリジウムプラグ 
IK24の4本交換です。

まず最初に運転席側の交換です。
エアフロセンサーを外してから、エアクリーナーBOXを取り外します。
画像は外した所
2
作業スペースができたら、ダイレクトイグニッションを外します。

12mmのボルトで締まっているので、メガネレンチで緩め、その後は手で回します。
作業スペースが狭いのが水平対向エンジン

ネジが外れたら、ダイレクトイグニッションを引っこ抜きます。
3
ダイレクトイグニッションを外したら、
16mmプラグソケットを嵌めてプラグを緩めます。

75mmのエクステンションバーを使うとちょうど良い感じです。

スイベルタイプのラチェットレンチがあるとさらに便利

運転席側は作業スペースがある方なので、ラチェット使えます。

新品のプラグはプラグソケットに差し込み、手で回しながら嵌めて、最後規定トルクで締め付けます。
ネジ径14mmなので2.5kgm~3.0kgm
4
外したプラグの比較 
サーキットで高回転を多様する所為か、電極の摩耗が結構あります。

使えないレベルではないが、点火力では新品に劣る側面はある。
鋭いレスポンスを望むなら、交換した方が望ましい。

走行距離11000km時点でのモノ
5
反対助手席側
バッテリーを外して作業スペースを作ります。
6
12mmのメガネでダイレクトイグニッションの取り付けネジを緩めます。

オフセットはある方が作業しやすい。
7
手前側はスペースも広く、問題なくできます。

問題は奥側・・・ここが一番作業スペースが狭いので、難関と言えば難関

作業スペースがないので、メガネで緩めてから手で回し抜く。
プラグもラチェットの厚みが薄いレンチを使わないと入りません。
手で回るレベルまで工具で緩めたら、手で回し抜く。
8
外した逆の手順で取り付けておしまい。

外したプラグ達

電極付近は白っぽく外周が黒いススが付着している状態

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー クリア 補修

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

チェックランプ点灯 (6/10)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation