• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanahana_gumiのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

パイングレーメタリックという色(ボルボ純正) その2

普段は緑なのに、晴れると車体が茶色に〜
この色になると出かけたくなる!



Posted at 2023/10/30 15:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月27日 イイね!

パイングレーメタリックという色(ボルボ純正)




ボルボのパイングレーメタリック、通常はアースカラーっぽいグリーンのメタリックなのに、日差しが強い時は茶色く見える不思議なカラーですが、、暗くなると真っ黒に見えたり。

なかなか不思議な色ですが、ちょっと擦ったところの修復は何色でタッチアップしてもうまくいきません笑
Posted at 2023/10/27 13:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

相変わらずBing Image Creator で遊んでます。

相変わらずBing Image Creator で遊んでます。BingのImageCreatorで車の画像を生成させて遊んでいます。
ちょっとしたキーワードで大きく画風が変わるのも楽しいし、ネット上のどんな情報を参照したのかなと色々想像するのも楽しいです。

























Posted at 2023/10/24 11:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

ボルボのPHEVで目的地充電

たまに道の駅などに200Vの充電設備があるのですが、1時間で400円くらいの料金設定だったりします。

自分のXC60-Rechargeは満充電が5~6時間くらいなので、一時間で充電できるのは良くて20%程度。。走行距離にすると10km+分といったところでしょうか。

一方でエンジン走行した場合の燃費は15km/Lくらいです。
今のガソリンの価格だと1リットル180円として、10kmは120円程度で走れるわけです。

うーん、、一時間充電して、、、金額では全く経済的メリットなし。。
しかも1時間充電した分は15分も走ればなくなってしまう。

現況、無料でもない限りは出先で充電は考えなくていい感じですね。
ホテルなどまとまった時間を滞在して、なおかつ無料のときだけ考えればいい感じがします。

というわけで、普段は充電ケーブルは車載しなくなりました。


p.s
金額的には1時間100円あたりが分岐点かな~~
2時間250円くらいのところはありますね。
Posted at 2023/10/06 20:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2023年10月05日 イイね!

GPT-4で遊んでます

こんな画像が生成されたんですが、なんか新鮮ですね笑























Posted at 2023/10/05 16:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@今 昇 このニキシー管はお気に入りで、家の中にも複数あります(笑)この光を見てるとハマるんですよね。」
何シテル?   06/09 23:13
はなはなです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
2223 242526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ミニ MINI]end.cc BMW wide room mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 11:49:17
ボルボ(純正) S90/V90/XC90 センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 11:36:42
"はなはな号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 11:06:07

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド はなはな号 (ボルボ XC60 プラグインハイブリッド)
ボルボ乗ってます
ミニ MINI ミニ MINI
メインのボルボとは正反対のキャラクターに振ってみました。 やっぱエンジン回すのって楽しい ...
ミニ MINI ミニ MINI
以前乗っていたミニ なにげに初めての輸入車でした。 間違えてレギュラーガソリン入れてエン ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
マイナーチェンジしたジャガーF-Pace見に行った帰りに、初めてボルボのディーラーに立ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation