• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィ~@BG5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

プラグ交換(2016/4/23)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のプラグ交換から約5万3千kmほど走行。

前回交換したイリジウムプラグ「NGK IRIDIUMU MAX」は長寿命で走行距離約10万kmが交換目安となっていますが、最近、稀にエンジンのかかりが悪い時があり気になっていたところ、偶々お友達からも指摘があったので、交換することに。
2
交換方法は端折ります。

なお、プラグは今回もNGKさんのイリジウムプラグ「IRIDIUMU MAX」を使用。

品番も前回と同じくBKR6EIX-P(No.3099)

ヤフオクにて4本送料込\3300でした。

イリジウムプラグも安くなりましたね~
3
また、今回は偶々読んだオートメカニック2016年3月号(No.525)の「レガシィツーリングワゴン3代目BH5 復活大計画」という企画記事の中に、プラグ交換に関して接地電極を吸気側に向けないように取り付けるのが良いと言う興味深い事が書いてあったので、それを参考にしました。

まずは接地電極の位置が分かるようにプラグに赤マジックで印を付けます。
4
写真のようにプラグの接地電極が吸気側(上)を頂点とした左右45度(計90度)の範囲に向かないよう、規定トルク内で調整しながら締め込みを行いました。

しかし、今まで何回かプラグ交換をしましたが、プラグの向きなんて気にしたこと無かったですね~(汗)
5
各バンク、ミラーなどを使い接地電極の位置を確認しながら、締め込みました。

なお、プラグの締付トルクは20.6±2.9N・m(2.1±0.3Kg-m)です。【整備解説書より】
6
プラグの取付けが終わったら、後は外した物を逆の手順で戻して完了です。

なお、DIを固定しているボルトの締付トルクは15.7±1.5N・m(1.6±0.15Kg-m)です。【整備解説書より】
7
交換後はエンジンのかかりも快調です!
ついでに燃費も向上してくれれば良いのですが〜(≧∇≦)

しかし、EJ20エンジンのプラグ交換は何回やってもめんどくさ〜い(泣)

交換時走行距離:143756km
前回交換時からの走行距離:53581㎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レターマーク 補修

難易度:

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

カウルトップカバー[取り付け編]

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライト コーティング 2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検に向けた整備中。しかし、気温2度って(鼻水)」
何シテル?   02/11 14:22
1998年式 LEGACY BG5C GT-B Limited 乗りです。 ボロボロですが、お友達の皆様のお力添えをいただきながら、騙し騙しなんとか維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT→MT乗せ替え No.15(最終回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:57
AT→MT乗せ替え No.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:25
AT→MT乗せ替え No.13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 02:04:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成10年式 BG5C GT-B Limitedです。 前車は車検前にトラブルが色々と ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
94年式NSR250R-SE 最近は年に数回、近所のお山を流しに行く程度しか乗ってない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成9年式 BG5B GT-Bです。 後付けでリミテッドバンパー仕様にしてました。 2 ...
その他 Canon EOS 50D その他 Canon EOS 50D
2代目デジイチ Canon EOS50D   エントリーモデルのEOS KissX2か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation