• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

真央ちゃん、無念の銀!

真央ちゃん、無念の銀! こんばんは、らりっくまです。

今日は、女子フィギュアスケートフリーが

行われました。

みなさんはもう見られましたか?

オイラは仕事でしたので、たった今

録画したものを見てきました。


正直、ここまで2人の差がついているとは思いませんでした。

確かに、ここ1年ちょいくらいはキム、ヨナが力をつけてきていて

真央の方が下降線でしたが何とか建て直し復調してきました。


この大会前から、不安がオイラはありました。

世界大会などでキム、ヨナは高得点をマークし、一方真央は優勝はするものの、得点が伸びません。

その不安が的中したのが一昨日のSP。

真央はここ最近にないほどの完璧な演技で73点台。

ヨナはいつもの通りにこなし、78点台。ここの5点の差が大きいかった。

フリーにすると5点が4倍くらい(20点)の差になりますので

正直、ヨナがコケないと勝てないな?と言うのが本音でした。


本日、ヨナは完璧なフリー演技で150点台をマーク。

真央はちょいミスがあったものの、3アクセルを2回決めての131点台。

ミスが無くても135~137くらいでしょうね?


結果、ヨナが228点台(この点数は凄すぎ)

真央は205点台で、23点差は数字以上に大きいです。


このままではいつまで経っても真央はヨナには勝てないですね!

オイラはコーチを変えるべきだと思います。

ヨナはアメリカに渡りコーチとマンツーマンでしたが、真央はタラソワが行ったり来たり。

信頼関係の強さがあるような気がします。後はコーチとの相性。


まぁ、今後の展開がどうなるか?ですね。


とはいえ、真央の銀、今持てる力をすべて出し切っての銀です。

心からおめでとう!と言いたい。


5位の安藤選手、8位の鈴木選手、入賞おめでとう!


これで、男女とも6人が全員入賞した事がすばらしいと思います。

夢を与えてくれたこの6人に感謝!です。

本当にありがとう!(^-^)
ブログ一覧 | 感動 | スポーツ
Posted at 2010/02/26 18:43:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年2月26日 19:26
タラソワコーチが求める最高の演技と五輪の頂点を獲るって事が一致しなかったって感じがしてます。

コーチは選手の個性を生かし、能力を伸ばすのが仕事なのに、シーズンが始まってからも伸ばす処か追い込む一方で有った事は残念です、。

スケート協会?は荒川さんの時に学んだ教訓を生かせず、大御所及び選手本人の方向性を微調整出来なかった事は残念です。
コメントへの返答
2010年2月26日 22:41
いつになく無いねんさん、熱いっすね!

確かに演技、表現力という部分の問題です。

タラソワコーチと組んで伸びた部分は

ありますが、その分の反動も大きかった。

メンタルという所はスポーツ選手にとっては

大きく占めますからね。

どこもそうですが、協会というとこは

頭の固い連中が多いのでしょうね?
2010年2月26日 19:52
こんばんは。

何となく
フィギュアスケートの採点方針も本当の技術よりも
演技と表現力重視の傾向の様で少し疑問に感じています。

特に
浅田選手の様に難易度の高い演目重視となりますと
益々窮地に追い込まれます・・・。

確かに
演技力は必要かも知れませんが其れであればエキシビジョンで発揮すれば良い事ですし・・・。

日頃の練習の成果を発揮する為に
技術力の面で努力される傾向に有る彼女には厳しいかと・・・

ショートからフリー全般を断片的に見て感じた事は
リスクの大きい大技を今後使う選手が益々多くなる事に懸念を感じています

本当の競う意味での 「 オリンピック 」 ではなく

 「 オリンピック 」 とも言う名前の  「ショー 」 の方向に舵を切り始めている事には
素直に歓迎は出来ません。

GOEの基準も疑問ですよね。
ジャッジが無作為に選ばれ
しかも、ジャッジそのものが主観で行なわれている事は絶対に止めるべきに思います。
極端の事を言いますと自国の選手に良い点数を加えていないと言い切れないからです。

 ( 贔屓目で選手を見ているジャッジも当然有り得ますし )

公平でなければ本当の意味のオリンピック選手権ではないと思いますが如何でしょうか・・。

4年間の為に日々努力血の滲む様な努力をしている選手の方々が報われません。


長々と

愚痴を記してしまいましたが


浅田選手の演技には大いに褒めてあげて良いとおもいます。
涙ぐんでいる姿にグッと来る物が沢山有りましたし自分自身の失敗を責めるコメントが
有りましたが、彼女は十分期待に応えてくれたと思います。

どうか、胸を張って日本へ帰国して欲しいと思います。

感動をありがとう。 そして、お疲れ様でした♪。
コメントへの返答
2010年2月26日 23:04
こんばんは。熱い文章ありがとうです。

確かにYUMIさんの言われる通りで

スポーツと言われるなら、技術の部分を

高く評価してほしいです。

演技構成や表現力はプロのスケーターに

なりお客さんに見せる所でいいと思う。


今回ありましたが、トリプルアクセルの

評価が思ったより低い事。

何故?他の人できないのに?

トリプル×2の方が技術点高いのは?

確かにヨナの技術は高かった。

でも真央との差はそこだけなら大差ない。

競技だから勝ち負けはあるが、

これだけの大差は真央にとっては

屈辱でしょう。

どうも日本は嫌われているのか知らんが、

ルール変更で泣かされるなぁ~

公平なんていうのはもう無いのかも

知れませんね?

後、日本も選手育成に力(お金)を

入れて欲しい。

この前も石原都知事がへんてこりんな

発言をしていたが、そこまで言うなら

もっと良い環境を作り結果報われるように

してあげて欲しいです。

努力が意味をなさなくなります。

選手とはいえ人なのです。

生活もあるのだから、そこらへんを

国がもっとわかってほしい。

事業仕分けで言いたい事言ってんなですよ。



2010年2月26日 22:19
上村愛子・チーム青森・真央ちゃん・・・・
他、参加した選手全員

成績だけじゃない感動を残してくれたよね!!

入賞した選手も
メダルに手が届かなかった選手も
不手際で失格になった選手も

みんな堂々と帰国してほしいねぇ(^-^)
コメントへの返答
2010年2月26日 23:08
名前出てきた人、みんな女の人だね!

(^-^)君らしいけど。

そうです。感動を残してくれたのです。

色々ありましたが、重圧を背負い

頑張ったのだから、気持ち良く

無事に帰ってきてほしいですね。
2010年2月27日 0:21
熱いついでにもう一発

浅田選手も失敗は有ったが技術的表現!?では負けていなかったと自分も思う。
金陣営が観客・審判へのアピールを研究し尽くした結果が予想以上!?の点差を産み出した気がしてます。

もし、浅田選手、金選手が同じお面を付けて演技をしたら、こんなに点差が付いただろうか!?とも思います。

表現を限られた審判員!?で判定する競技の難しさが露呈されたと言いますか、、ソルトレークの疑惑の判定の教訓が本当に生かされているのでしょうか!?


順位を決めるのが競技の目的で有るなら、タイムレース種目の方が勝敗がハッキリして良い!とも思いますが、、道具の良し悪し、に左右されますし、、

古代ギリシャ人も悩んだ挙げ句、、裸でレスリングに行き着いたのかな!?とマジで思いました。

コメントへの返答
2010年2月27日 14:14
ありがとうございます。(^-^)

技術という部分は勝っていたかも?

それ以外の項目で負けてましたからね。

いわゆるネームバリューは大きいです。

シンクロなどもそうですが、最初から

色メガネで見てしまうのでしょうね?

そんな所からくる審査のあいまいさなども

あると思われます。

人が審査をするという意味では

限界が来てるように思われます。

勝ち負けをはっきりするなら、

柔道なども判定は辞めてほしいです。
2010年2月27日 10:19
真央ちゃん、頑張りました!
他の日本人選手も頑張りました!!
日本のフィギュアの層の厚さを世界中にアピールできたでしょう。
4位の日本人みたいなアメリカ人もこれから楽しみな選手です。
コメントへの返答
2010年2月27日 14:18
今、もてる力は出し切ったと思われます。

全員入賞した事は大きいと

これを励みにし今後も頑張ってもらいたい。

4位の選手もまだまだこれからでしょう。

楽しみです。(^-^)
2010年2月28日 8:20
モーグルが公式種目採用された辺り以降の冬季オリンピックは
競技大会から競技コンテスト化へ進んでいるような気がしてなりません。
表現力を発揮する場は別枠、評価無しでやれば良いのにって感じです。
技術を競うのであれば、技術点のみの評価で優劣を競えば良いんじゃないかと思うんですけどね。


スポンサーの力が強くなりすぎてきたせいなのかな?
商業的には派手になってきている反面、中身は薄くなりつつあるようにさえ感じてしまいます。

パリ-ダカールラリーでさえ、ティエリー・サビーヌ氏の死後スポンサーを冠するようになってから、初期には有った「冒険的なワクワク感」が失われてしまったと個人的には感じています。
コメントへの返答
2010年2月28日 19:26
オイラも同じ意見です。

スポンサーなのか、協会なのかは

わかりませんが、このままでは

どんどんつまらない大会にあります。

頑張っているのは選手だという事を

忘れてほしくないです。

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation