• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

らりっくま旅行記 ② 氷見~金沢

らりっくま旅行記 ② 氷見~金沢 こんばんは、らりっくまです。

今日はお仕事で、グッタリです。(-_-;)

皆さんは日曜日、何をされていたでしょうか?


では、旅行記の続きに参ります。(^^)

2日目の朝、起きて朝風呂、バイキングで朝御飯をしホテルを出発♪

まずは氷見の海を見に行きました。初めての富山の日本海、海と青空が爽快ですね!

しばらく堪能し、買い物へ。 そして金沢へ向かいます。(^^)

そして着いたのが、かの有名な石川県 金沢市 兼六園です。
兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひとつ。

作庭が始まったのは、5代目藩主、綱紀の時代で

それから約180年もの歳月と費用をかけ造られました。

ほんの一部ですが、それらを見せますね! その1。

その2。

その3。

まだまだ沢山ありますが、キリが無いのでこの辺で。(^^ゞ

初めて行きましたが、中は広く見所満載です。

春の桜の時期や秋の紅葉、冬の雪景色は最高でしょうね!(^-^) 見て見たいモンですね♪


次は、隣にある金沢城を見に行きました。 

残念ながら、金沢城のシンボル「石川門」は工事中で見られませんでした。(>_<)

変わりに「橋爪門続櫓」を見て下さいね!

天正11年(1583年)に、豊臣秀吉から加賀を与えられ、この金沢城に前田利家が入城。

その後、利家や子孫の働きにより、加賀100万石の礎を築き

加賀のシンボルとして明治維新を向かえるまで代々前田家が金沢城を居城とし君臨し続けました。

度重なる火災などで大部分が消失したが、絵図や古文書をもとに忠実に再現し

今も復元作業は続いています。 

プロフィールでも書いてますが、前田利家は好きな武将の1人なので感慨深いです。(^-^)

城好きなので、天守閣こそありませんがゆっくり見て満足し後にしました。


この時点でお昼も2時を過ぎ次へ行く場所もあるので、今回は近江市場はスルーしました。(>_<)

再び高速に乗り、次の目的地へ。 

ただ「腹が減っては戦は出来ぬ」なので小矢部川SAで、遅めの昼食にしました。


じゃじゃ~ん! 富山ブラックラーメン
まぁ、本場のを食べたかったのですが、時間がないので気分だけでも!(^^ゞ

大体、こんな感じかってです。(SAですからね。)

次は相方が食べた 白えびホワイトカレー

海老の香りが微かにして後はカレーのスパイスの香り。

見た目は白いですが、カレーです。 味はめっさ旨いって訳でもなく普通。

兎角、これでお腹イッパイになったので、次の目的地へ。 続きますよ~(^^)
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2010/10/18 00:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 0:31
ブラックラーメンは、何処ぞのコンビニでも商品化されていましたなd(^_^o)

しかし…すごい色
コメントへの返答
2010年10月19日 0:43
うんうん、見た事あるある!

そいえば食わなかったなぁ~(・・;)

見た目ほど濃くはないよぉ~
2010年10月18日 0:53
兼六園は行ったことありますが
ここまで詳しく知りませんでした。
勉強になります♪

富山のブラックラーメンは私のテレビ放送のが
保存してあり、かなり興味があったんです。

私は目だけで・・・
再度観てみます! (^O^)
コメントへの返答
2010年10月19日 0:45
おっ、典さん行った事あるんですか?

富山ブラックは食べに行きたかったのですが

兼六園と金沢城で時間を使い過ぎました(^^ゞ

機会があれば又行きたいです。
2010年10月18日 8:23
おー、ちょうど一年前僕も兼六園と金沢城いきましたよ♪
これで日本三大庭園は制覇したのですが
個人的には兼六園が一番趣があって良いですね♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年10月19日 0:47
それはアップしてましたっけ?

忘れてました。(^^ゞ

おおおっ、コンプは凄いですね♪

オイラなんか、偕楽園すら行ってません。

(>_<) ヤッヤバイ!
2010年10月18日 11:46
富山ブラックラーメン!
キターーーーーーーー

でも、SAは・・・。
コメントへの返答
2010年10月19日 0:48
期待させてごめんなさい。<(_ _)>

時間があれば行きたかったんすよ!

次回、リベンジしたいっす!
2010年10月18日 21:22
おおおおおおおおっ!!
見事な風景♪
自分も旅に出たくなりました。

おおおおおおおおっ!!
これがブラックラーメン!
やっぱご飯に合いますか?
コメントへの返答
2010年10月19日 0:50
ありがとうございます。(^-^)

旅っていいですもんね!

これはホンモンではないので

何とも言えませんが、見た目ほどでは

なかったですね。
2010年10月18日 23:05
自分は富山までは行くのですが、金沢がまだ未訪です^^;

兼六園にはぜひ一度行ってみたいと思ってはや数年・・・ヤバイです(汗)
気合入れて逝かねば・・・(笑)

富山ブラックは本家で一度頂きましたが、ごはんが無いと厳しいっす^^;
ちょっと自分には塩辛すぎでした(><)
コメントへの返答
2010年10月19日 0:53
富山までは結構行かれているんですね?

後、1足伸ばせば、金沢ですよ♪(^^)

是非、1度は行ってみてください。

いい所ですから。(^-^)

やはり本場モンは濃いのですね?

益々気になりますね、行けばよかった(>_<)
2010年10月19日 0:15
えええええ~~~~~~つ!!(O.Olll

SAですか。。。。折角の本場が!!(-。-;;;
コメントへの返答
2010年10月19日 0:54
すっすいません(>_<)

だって、だって、時間がなかったんだもの!
2010年10月19日 0:48
富山ブラックラーメン、TVで良く出てきますが、ホントに黒いですね~。
(当たり前か…)

北陸は私にとって未開の地、行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年10月19日 0:56
さすがにブラックたる由縁でした。

モノホンではなかったですがね!(^^ゞ

北陸もいい所でした。

オイラ東北も好きですよ。(^-^)

特に仙台。
2010年10月19日 21:40
以前は北陸方面の仕事もやっていたのでよく行きました。
今回は福井には行かなかったのですね!?
永平寺とか見所も多いのでぜひ行ってみて下さい。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:36
え~、こちらの方にも仕事来てたんですか?

静岡を考えないなら福井に行ったかも?(^^)

永平寺も1度行きたいです。

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation