• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

ラーメン食べある記 243と244 福島、栃木編

ラーメン食べある記 243と244 福島、栃木編 こんばんわ、らりっくまです。


昨日はハロウィンだったようですね?


個人的には馴染なさ過ぎて、ツイテ行けないっす。(^^ゞ


今日から11月に入りました。


今年も早いモノで後2ヵ月ですね~(^^ゞ


気がつくと色々と気が早って来ますが


駆け足の様に年末、正月が来る事でしょう?


そんなこんなで今月も宜しくお願いします。<(_ _)>



数週間前に山形へ行きました。 まだ、そのお話もしておりませんが

帰りに食べた喜多方ラーメンをば!www


有名店に行くのは面白くないので、通りすがりのお店に飛び込みしました。(笑)

よって情報なしの一発勝負です。(^-^) 如何にも地元民に愛されてそうなお店。


喜多方市 かど屋食堂
さんです。

(注) 角ちゃんとは一切関係ありません。 ←言う間でもないしほぼ、分らないですね?


中に入るとやはり地元のお客さんや常連さんで一杯。運良くテーブルが1つ空いてたのでそこへ!

メニューを見ると、カツ丼やカレーなどなどご飯ものもありましたが、ここはチャーシューメンで。

相方は五目ラーメンを注文。 注文時におかみさんが相方に「ウチの多いから残しても大丈夫」と

お声かけしてくれました。 おかみさんの気さくな感じがうかがえられますね~


お客さんが多いのと、鍋のお湯替えタイミングで若干時間が掛りましたが無問題。

チャーシューメン 800円。


おぉ~この気取らない感じが街のお店っぽくて良い! かまぼこもポイント高いです♪

このドンブリからはわかりずらいかもですが、麺はガッチリ入っております。

濃いめの醤油味、決して塩辛い訳じゃなくやや角が立ちますがOKOK!

そしてチャーシュー。厚みもあり、脂の美味さを歯で噛み締めながら頂けます。

御飯ほしくなりますが、相方のを残す訳には行かないので我慢しました。www


麺。


通常の喜多方麺よりは、硬めの仕上がり。 これは茹で加減ではなく、麺そのものが

そういう仕上がりかと思います。 エッジもきいて、するするっと口から喉を通ります。

うん、うまい。麺もチャーシューも量もあり、大満足な一杯です♪


画像はありませんが、相方の五目は塩味。 これも美味かった!

このお店オススメがタンメン。 頷けるわぁ~(^O^) 機会があったらタンメン食べてみたい。

もちろん2人、笑顔でごちそうさまです。

飛び込みで当たると、やっぱ嬉しいですね~ 勝ち負けじゃないけど、勝った気分になれます!


連投です。ww

昨日、仕事で佐野市へ! 終り一段落したのが、2時を回ってる。(・_・;)

月曜日は意外とお休みも多く、2時を過ぎると休憩時間に入るお店も多い。

この日は朝から「佐野ラーメン」が頭の中を巡っていたので、そのつもりでいましたが

諦めかけたその時に、一軒のラーメン屋さんに暖簾が! そのまま駐車場へINです。


佐野市  田村屋
さんです。

暖簾をくぐる前に見えた文字が「お昼の部、14時まで」 (;一_一) まじかぁ~

と思ったら、お店の人が「大丈夫ですよ~」の一声で安堵しました。 ホッ! 注文はデフォ。

入ると さのまる君がお出迎え。(^-^)


ラーメン 620円。


もうね、ビジュアルから美味そうです♪

実はその昔、何度かはお邪魔しております。 今回は5年ぶりくらいの訪問。

よって数年前のイメージより進化が垣間見えたのが、チャーシュー。

以前はバラ巻チャーシューでした。 麺も王道のピロピロ感が消えておりましたね?


スープは見ての通り、オイラの瞳のように澄んでおります。www 

動物系ですが無駄な脂を採取したスッキリとした醤油ベース。

やや塩気が強めですが気にする程ではないです。

その中に乾物と節を感じられ、十分にコクを楽しめますね!


麺。


青竹打ちで、若干の太さのバラつきはありますがコシのある麺の仕上がり。

これは好みかなぁ~ オイラは王道麺のが好きですね~ 所謂、飲めちゃうヤツ。(笑)

チャーシューは見た目以上にトロトロ。 美味しいですね♪ (^O^)

さらさらっと完食です。  ごちそうさまでしたぁ~


とりま、喜多方ラーメン、佐野ラーメンと人気あるご当地、2つのラーメンを紹介。

お店によって、喜多方も佐野も様々な特色があります。スープも麺もトッピング類も。


皆さんの好みなラーメンはどちらですか? (^-^)
ブログ一覧 | らーめん | グルメ/料理
Posted at 2016/11/01 20:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年11月1日 21:38
こんばんはヽ(´o`;

佐野ラーメンは、あのピロピロ麺が嫌いで嫌煙してたのですが、このお店ならば食べられそうです!
佐野ラーメンって、ハズレのお店を引くとただ単に鶏出汁ラーメンだから嫌いなのもありますが…節をポイントにするのは、やはり重要で〜す(╹◡╹)
コメントへの返答
2016年11月6日 15:12
こんにちは!

何か、お久しぶり~(^O^) 元気~?

意外とあのピロピロ麺が嫌いって方が

多いんですよね~(^^ゞ

最近の佐野系は結構進化していて、

こういう麺も増えて来たり、節を強調する

店も増えて来ております。(^^ゞ

お好みの一杯を見つけに行ってみて下さい。
2016年11月1日 22:14
おぉ、安心の老麺会会員店ですね~
当たりでなによりでした(^-^)
滅多に行けない地で、一か八かの飛び込みで失敗したら、テンション
だだ下がりですもんね。
暫く喜多方系食べてないし、行きたいなぁ。

佐野でピロピロ感がない麺が増えてきているような?
私もピロピロ麺は余り好きではない方でしたが、でもなくなっていくのは惜しい気がします。

うーん、どっちかの選択を迫られたら、迷いますね(+_+;)

オイラの瞳のように…と言っている時点で、二郎系スープのように心に濁りがあると思いますけど~ww
コメントへの返答
2016年11月6日 15:16
おぉ~そんな安心の会なんてあるんですね?(^^ゞ
当たりは嬉しい限りです。www

そうなんです、でもその博打的な飛び込み

も結構好きなんですよね~(^O^)

喜多方系は仙台にもあるから、無理して

行かなくてもってのもありますよね?(^^ゞ


はい、その通りです。 所謂進化系が増えて

きましたね? あら? とりぃさんもあんまり

好きじゃない派でしたか?

オイラはどちらも好きで、一時は進化系に

飛びついていましたが、やはり落ち着くのは

王道でしたね~(^-^)


えぇ~もう、とりぃさんたらぁ~(ToT)

こんな澄んだ瞳を持つおっさんは、そうそう

居ないんですよ~www
2016年11月1日 23:01
こんばんは♪お疲れさまほほん(^o^)

だんだん寒さも厳しくなり

温かいラーメンがよりいっそう美味しい

季節となりますネ🍜( ´艸`)

今年もあと2ヶ月!頑張って乗り切りましょう(^O^)/

今月も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月6日 15:19
こんにちは、おつかれさまっほ~(^O^)

ですね~これからは味噌系が恋しくなる

季節と相成りますね~♪


そうですね? 次の27日の握手会になると

後、1ヶ月とか騒いでそうですが、お互いに

頑張って参りましょう! 宜しくお願いします。
2016年11月2日 8:09
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

自分、佐野は比較的逝ってますので!!、
そこは♪♪、喜多方ですかね!!!A@p@;;;v(涎
田村屋さんは、確かに変わった様で。。。自分も!!、
5年は逝って居ない様です!!!A^_^;;;ゞ(あせ
まあ、そんだけ空けば、仕様変更もありますね。(笑
コメントへの返答
2016年11月6日 15:21
そう言えば、師子王さんは佐野は結構

行かれてましたね? いつも参考にさせて

頂いております。<(_ _)>

たまには黒いガンダムで喜多方オフでも

如何でしょうか?(^-^)


田村屋さんの変わりように一瞬びっくりこ

しましたが、良い方向に行ったと思うので

機会がありましたら是非!
2016年11月2日 19:44
こんばんは、お疲れさまです。

もう11月、早いですね~。

年賀状のCMも始まって、あっという間に正月来るんでしょうか。

ラーメンレポ美味そうです(~ρ~)

オイラはあっさりしょうゆラーメンが好きです。

今月もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月6日 15:23
こんにちは、お疲れさまです。

ホント、そうですよね~(^^ゞびっくりこです。

ね!きっとあっと言う間に来るかと思い

ますよ~(^O^)


ありがとうございます。(^-^)

おっ!オイラと好みが一緒ですね~♪

こちらこそ宜しくお願いします。<(_ _)>
2016年11月3日 1:54
こんばんわ(^o^)
もう今年も2ヶ月を切りましたね〜・・・今年は色々とあったのであっという間な感じです。

私もハロウィンとか付いていけませんね・・・
そうやってだんだんおっさんになるんでしょうか(・・;)

私もラーメン大好きなので休みの日とか結構ラーメン屋に行きますよ。
どっちかと言えば濃い味が好きなので豚骨や担々麺または濃厚な魚介系の店に行くことが多いです。


コメントへの返答
2016年11月6日 15:27
こんにちは、お疲れさまです。(^-^)

ほんとですね~、hamaさん的に今年は

色々とお忙しかったかと思います。

はははっ!(^^ゞ 少し前を思い返すと

そんな文化、日本には無かったですからね?
もう、オイラは十分におっさん化してますよ!ww


そうですよね~ ぐぐたすとか見てると

出てきますから知ってますよ。(^-^)

確かに、hamaさんの好みは存じています。

来年、こちらに出て来る際は、またラーメン

でも食べに行きましょうね!(^O^)

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation