おそばんわ、らりっくまです。
いやぁ~今日も写真のお片付け
しましたが、終わりませんでした。(>_<)
でもでも、大分、机の上が片付いて来たので
少し、すっきりしてきました。(^-^)
これで満足するとまた増えていくだけなので、しっかりと遣りぬこうと思います。
久しぶりのラーメン記です。(^^ゞ
とは言え、メインはみん友のあやきよさんです♪
茨城のこんなド田舎まで来て頂き、ありがとうございました。<(_ _)>
朝10時にチェックインして頂き、軽く御挨拶の後に早速ラーメン屋さんへ。
何も言わず走り出す、CX-5. きっとあやきよさんは不安だったでしょうね?www
車の中でワイワイしている内に到着です。
小山市 らーめん餃子専門 一 (HAJIME)さんです。
着いた時には、まだ営業前でしたが、私達の前に3組待ってました。
11時30分 営業開始です。
メニュー
とてもシンプルです。(^-^)
2人で同じものを注文しました。
チャーシューメン 800円
動物系の強い香りとスープですが、味わい深いです。
チャーシューは肩ロースとモモ、しっかりと焼が入りめちゃ美味いです。
麺。
手打ちツルシコ多加水麺。 ウェーブにしっかりとスープが絡み持ち上げてくれます。
餃子 5個 400円。
大ぶりな餃子ですが、野菜が多めなのであっさりとイケちゃいます♪
2人して完食!(^O^) ごちそうさまでした。
あやきよさんがめっちゃ喜んでくれたので良かったです!
その後、黒い拉致車2号は、佐野方面へ移動。
その間も、あやきよさんは全く何も告げられず、きっと不安だったはず。ww
茶飲みって事で、ミスドに乱入。 ファミリーが多い中、男同士の語り合い。www 濃厚でした。
2時間ほどお邪魔して退店し、次の目的地へ! オイラが勝手に移動。
栃木市 大平町 大豆生田商事のイモフライです。
実はオイラもココのイモフライは初めてだったのですが、知人に「ここの美味いよ」と
言われ、買いに来てみました。(^-^) もちろん、あやきよさんはキョトンです。ww
イモフライ
簡単に言うと、蒸かしたじゃが芋を角切りにして串に刺し、ホットケーキミックスのような
生地に浸し、パン粉を付けて揚げてたっぷりとソースにつけて出されます。
あやきよさんは、初めてのイモフライに興味津々。 食べてみて美味しいと言ってもらえました。
お店を後にして、家に戻り車を並べて初めて写真を撮りました。
さやファード(アルファード)と黒い拉致車2号(CX-5)
いやぁ~アルファードデカい!(・_・;) ホイールも20なので、19インチが小さくみえました。
さやファードと云えばコレ!
やっと本物が見れました♪ 羽の付いた姫が可愛い。
その後は、部屋の中でヲタ談義。(^^ゞ もちろんネタは、山本 彩がメイン。
良くも悪くもの話内容でしたが、中々、これだけさや姉の話が出来る人が今まで居なかったので
嬉し過ぎました。(^O^) でも、これからは、あやきよさんの時代かな?
気がつくと良い時間まで喋っていて、危うく、あやきよさん帰れない事態になりそうでした。www
この日は遠い所を来て下さり、本当にありがとうございました。
そしてお菓子とソーセージ餃子?も美味しく相方と頂きましたよ。 ごちそうさまでした。<(_ _)>
またご都合が合えば、遊びに来てくださいね! 逆にオイラがお邪魔しに行く事もあるかも?
その節は、宜しくお願いします。 また会場でもお会いしましょうね~
Posted at 2015/05/25 00:53:05 | |
トラックバック(0) |
らーめん | グルメ/料理