
こんにちは、らりっくまです。
毎日、暑過ぎですねぇ~(>_<)
茨城は夕立も無いので、
夜も熱気むんむん状態。
エアコン無しでは寝られません。(;一_一)
日中の気温計も35度、36度は当たり前ですもんね? そのうち石で焼かれそうですよ。
8月1日~3日まで、大阪へ行き帰りがけに静岡、三島へ寄って帰って来ました。(^-^)
今回はヲタ活ではなく、完全たる相方の要望でした。(^^ゞ
これで車での往復も何回目になるのか?
夜中の内に首都高は抜けたいので、午前過ぎくらいに出かけほどほどの所で就寝。
朝、早々と起きてゆっくりと新東名を西へ。 愛知に入り湾岸道の刈谷PAで休憩。
ここでしばし休んで出発し、大阪へはお昼頃に入って駐車場のある餃子の王将でお昼タイム。
日本ラーメン 白醤油味。

ここへかつおぶしと柚子を入れるのですが、断固拒否。
よって寂しい感じのビジュアルに。(^^ゞ
餃子。

ま、定番ですねぇ~♪
美味しく頂きました。(^-^) ごちそうさま。
ホテルは肥後橋駅前に取りました。 チェックインまで少し時間があったのでぷらり。

気温41度に思わずパチリ! メーターは気にしないように。(・_・;) 暑いね、大阪も。
15時チェックインして、温泉にのんび~り浸かって、その後、相方の用事で梅田へ!
オイラは予定もないし、1人酒飲みへ。
生ビール 中

ぷっはぁ~! 美味いねぇ~(≧▽≦) ビールのお供といえば?

枝豆、さいこ~(^O^)
そして大阪で何故かの牛タン。 (左が極上タン 右が通常)

まずい訳がない。ww
と来れば、冷酒。

く~利くね~♪
なんてしてると相方の用事終了。
その後、2人でなんちゃらって言う、ステーキ屋さんへ!
リブアイステーキ250gにシュリンプ付。 もちろんビール付。 www

アメリカンスタイルのお店で、雰囲気はとても良さげでしたが、
女性団体のお客さんが酔っぱらって大声で話してうるさかった!(>_<)
お腹もいっぱいだし、1日目終了。
2日目、チェックアウト後、向かうは難波のカフェ。
改装後のカフェに潜入。 相方、初めて入りましたが気に入ったご様子でした。(^-^)
さくくまちゃん。

相方、お気にのかき氷だったようです。
オイラはべりーなんちゃらともう1つ飲んで、コースターは3枚もらいました。
1時間ほど滞在して、ショップにて500円くじを6回、計3千円分やってみた!
3等 1枚 4等 3枚 5等 2枚で、
3等がカフェ食事券千五百円分。 4等がポスター型生写真6枚。 5等が五百円分×2枚。
カフェ食事券二千五百円分とその他なので、損はしなかったかな?(^^ゞ
他に小さいコースターキーホルダーを貰いました。
中々の結果です♪ 卒業近い、玲奈のをGETしたのは嬉しかったです!
NMBのショップには用事無いのでスルー
代わり? にわなかへ!

相変わらず賑わってました。
たこせん 100円。

最近、どハマリ中! めっちゃ美味いですよねぇ~ 安いしね。(^O^)
難波を後にして、相方2回目の用事へ。
午後、4時半過ぎに大阪を後にしました。 ありがとう、大阪。
静岡県 沼津インターを降りたのが10時頃、リンハで簡単に夕飯を済ましてドーミーインに宿泊。
2日目はこれにて終了。
三日目の朝、ホテルを出て、三嶋大社へ!
緑に囲まれた参道。 蝉の声が五月蠅いくらいでした。
三嶋大社

厳かに参拝をすませて有名な茶屋に。
福太郎茶屋

暑い日でしたが、この熱い茶が美味しかった。
そして福太郎団子 200円。 お茶付
リーゼントの様な餡子が面白い♪ www
草だんごの香りと餡子の絶妙な甘さが疲れを癒してくれました。
最後に富士宮市へ行って、富士宮焼きそばを食べて帰ってきました。
家に帰って来たのは、3日の夕方。
往復の距離は、1300kmにてこれで、CX-5も10,000kmを超えました!
という、食いネタ中心の大阪旅行でした。(^-^)
Posted at 2015/08/06 15:46:56 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域