• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

らりっくま旅行記④ 鳥羽~名古屋

らりっくま旅行記④ 鳥羽~名古屋こんばんわ、らりっくまです。

今日も冷たい雨の1日でした。

どうせなら雪降ってくれたらいいのに。

不謹慎ならりっくまですいません。 (-_-;)



永らくお待たせいたしました。 「らりっくま旅行記」 名古屋編ですよ! (↑画像はホテルからの景色)


9時にチェックアウトし、向うは名古屋。 愛知博以来の名古屋になるので楽しみ。


伊勢自動車道~東名阪~名古屋高速に入り名古屋、栄に着いたのが12時ちょっと前。

何故、栄?て言うと、SKE48の地元、サンシャイン栄に行ってみたかったからです。

劇場公演こそは見られませんでしたが、ショップに行ってみたかったので。(^^ゞ


サンシャイン栄のシンボル 観覧車 (画像は転用)


ショップ

基本撮影禁止なので、遠くから撮りました。

立て看板 (松井珠理奈、松井玲奈、高柳明音)

撮影OKだったモノです。(^^)

おみやげ!(自分に)

あられにクッキー、まだ開けていません。(・_・;)


数時間プラプラして、次はお昼ご飯。

名古屋と言えば.......................

みそかつ、味噌煮込みうどん、きしめん、ひつまぶし、天むすなど色々ありますが、

らりっくまのチョイスしたモノは........................



そう!  エビフライ (^O^)


で、向った先は?

千種区 キッチン欧味です。

約30cmのエビフライが食べられるとの事で、行ったのです。

時間は午後2時前、空いてるかと思いきや店内は満席。(・_・;)

丁度、帰るお客さんが居たので、運よく座れました。(^^)

オイラはランチ、相方はエビフライを注文です♪ 待つこと15分、出て来ました!


ジャンボエビフライ 単品2100円。

プリプリのエビフライ、身が太く、モリモリしていて美味しかった。(少しもらった)

オイラのランチ

ハンバーグと少し小さめのエビフライ。

これも、美味しかったですよぉ~(^-^)


2人してお腹イッパイ。 なので散歩せねばならんでしょう!


金の鯱で有名な、名古屋城です♪

慶長15年(1610年)に徳川家康の命により築城。

自身の九男、義直の居城として作られ、城の工事担当したのは、加藤清正、福島正則ら

豊臣恩顧の諸大名が中心。そのもの達のお金を使わせるのが目的とも言われています。

昭和20年の名古屋大空襲により焼失し、現在は昭和34年に再建されたもの。

現在、本丸御殿など復元工事中です。


正門



天守閣



表ニ之門



名古屋城シンボル金鯱


なんだかんだ2時間の散歩 (展望台まで行きました)

石垣の積み方や色んな所(諸大名領地)から持ってきたと云う石があり、茨城から持ってきたのかな?

と思う石も見つけました。 機械の無い時代に凄いなぁ~と思わされましたね。(^^)

「名古屋おもてなし武将」というのもあるみたいなので、今度いる時に来てみたいです。


その後、名古屋駅近くの「ダイワロイネットホテル駅前」にチェックインし、プチオフ。

みんカラのお友達、きゃっぷすさんと「鳥開 総本店」さんと合流。

きゃっぷすさんとは、何がどうしてお友達になったか?はイマイチ分らないのですが、

オイラがみんカラを初めた頃にお友達になってからオイラが巨人、きゃっぷすさんが中日とで

ライバルながら、お付き合いして頂きました。(^-^) 今回、初対面!


2人で酒を酌み交わしながら、野球やプライベート、ちょいAKBの話で盛り上がりました。

鶏刺し

さすがは名古屋コーチン、美味しかった♪

その他、色々頼みましたが、話に夢中になり撮るのを忘れていました。(^^ゞ


あっという間に時間が経ってしまい、きゃっぷすさんとはお別れの時間。

2人でまた再開を約束し、きゃっぷすさんは酔いながらも早足で駅へと消えていきました。


感傷に浸りながら撮ったビル。


クリスマスも一ヶ月前ともあり、イルミネーションが綺麗でした。

名古屋もいい所だなぁ~! (^O^)/


次で旅の最終章。なので、もう1回続きます。 (^^ゞ

Posted at 2012/01/22 00:22:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年01月08日 イイね!

築地からの............

築地からの............こんにちわ、らりっくまでございます♪

中々、寒い日が続いておりますね?

明日は少し暖かくなるらしい?

地元では、どんど焼きやだるま市があります。

明日は、だるまでも買ってこようかな? (^^)

画像は、大忘年会で飲んだにごり酒です♪ 美味かった!


5日、東京 築地へ。


この日は、マグロの初競りがあって、

青森・大間産のクロマグロ269キロがなんと、


5649万円史上最高値で、

築地すしチェーン店「すしざんまい」が競り落とした。 (・_・;) 5649万円って!


そんな事もあり、TV局の取材関係者など沢山来ていましたね。(^^ゞ


そんな事よりも冷えた体を暖めるべく、ラーメンを食べに。

東京都 築地 中華そば 井上です。

場外市場の表通りにあるお店で、いつも気にはなっていたのですが、

やっと食べる事ができました。(^-^)

行列が20人ほどいましたが、回転がいいので、10分くらいで注文出来ました。


中華そば 650円 (これしかないです。)

屋台とほぼ変わらないので、立ち食いです。(立ち食いラーメンは、何年ぶりかな?)

作り方は雑ですが、それがまたいい感じ。 チャーシューもメンマも沢山乗っていますよ♪

麺。 これまた沢山入っています。 

雰囲気といい、懐かしいラーメンです。 美味しい! (^O^)

ササッと食べて、ごちそうさまでした。


次は、軽く寿司へ。

まぐろ三昧 (中トロ、大トロ、炙り)

これは食べておかないとね!

普通のと炙り


単品 (北寄貝、赤貝、雲丹巻物)


玉子焼き


これまた美味しかったです。 ごちそうさまでした。(^^)


目的の買い物を済ませ、相方御用で「江戸川区総合文化センター」へ。


行く途中の「スカイツリー」 空も青空でした♪



夜8時過ぎ、相方の用事も終わり帰ろうと思ったら何故か銚子に行く事に。(・_・;)

その夜は宿泊し、次の朝、銚子港へ向かいました。


6日朝、銚子市場

この辺も震災の影響があり、この建物は立ち入り禁止になっています。

漁船


ポートタワー ウオッセ21

お土産屋さんも沢山入っています。

生のメジまぐろが安く売っていました。 (^-^)


朝昼ご飯 市場食堂 うさみ



復興丼 1000円 (内100円を義捐金に)

車エビ2本、イワシ2枚、茄子1個。

車エビが大きく、プリプリした食感で美味しかったです♪


この後、守谷~常陸太田(仕事上のお年賀参り)へと駆け抜けてやっと家に帰ったら、

夜は、友人との飲み会(新年会)でしたとさ。(-_-;) 疲れた。


今晩も飲み会です。 (^O^) 行ってきまぁ~す。




Posted at 2012/01/08 16:27:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年12月16日 イイね!

らりっくま旅行記③ 松阪~伊勢~鳥羽

らりっくま旅行記③ 松阪~伊勢~鳥羽こんばんわ、らりっくまです。

風が強くなってきました。

明日の朝は、かなり冷え込むようですし、

日本海側は雪が降るようですので、

そちらにお住まいの方は、お気をつけてくださいね。


旅行3日目は、9時にチェックアウトし向かったは、伊勢神宮。


らりっくま、初の伊勢参りです。 (^-^)


まずは、外宮から参拝しました。 駐車場に車を停めて手水舎でお清め、歩くこと10分。


御正宮です。 (豊受大神宮)

食と産業の神様が御鎮座しています。 (天照大御神のお食事係)

平日にも関わらず、参拝者が多いですね。

一般の方は、ここでお参りです。(これ以上中には入れないです)

オイラ達もお参りを済ませ、その後、多賀宮、土宮、風宮と参拝しました。

風宮 (級長津彦命、級長戸辺命)


その後、相方が神楽殿でお守りを買い、次の目的地、内宮へ。


内宮の正式名称は、皇大神宮と云い、神宮125社の中心となるお宮です。


車で移動し、10分、そして駐車場に入れるまでに1時間。 (・_・;) やっと着きました。

まずは、手水舎にてお清めし、ここから始まります。

宇治橋。

五十鈴川に架かる橋です。

第一鳥居、第二鳥居をくぐると、左に神楽殿です。

右に行くと、風日祈宮です。そのまま進むと、ウド鈴木を発見! 何かの撮影のようでした。

やっと、御正宮に着きました。

この先に、天照大御神がお祀りされています。(ここから先は撮影禁止)

厳粛な気持ちで参拝してきました。(^^)

参拝後、荒祭宮などを参拝し約1時間のお参りは終了。

さすがに疲れたので一休みしました。 伊勢と言ったらコレっしょ! 


赤福とお茶。(^O^)

久しぶりに食べました。 うまいんだな、コレが♪


その後、昼ご飯、やはりコレっす!

伊勢うどん。(^-^)

ぶっというどんに鰹節、ネギ、しょうゆをかけたうどん。 シンプルながらうまい!

ペロリッと平らげ、お土産屋を散策。

次に猿田彦神社をお参り。

万事をよい方向へと導いてくれる「みちひらき」の神様です。

無事に参拝を済ませて、今夜の宿泊地、鳥羽へ向かいました。


鳥羽小浜温泉 あわらぎの湯 浜離宮に宿泊。

のんびり温泉に浸かり、軽くお昼寝。 待ってました、夕食のお時間♪

一部を撮影しました。(^^)


そしてお楽しみの伊勢海老の活造り!

伊勢に来たら、絶対に食べると心に決めていました。 (^○^)

まだ、生きていたので、頭は動いてました。 海老さん、スンマセン。 ごちそうさまでした。 <(_ _)>


こうして夜は更けて行き、明日に向け寝ましたとさ。  

続く............. (__)
Posted at 2011/12/16 22:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年12月11日 イイね!

らりっくま旅行記② 大阪~伊賀~松阪

らりっくま旅行記② 大阪~伊賀~松阪こんばんわ、らりっくまです。

やっと、画像貼り付けが出来るようになったので

みんカラ再開致します。(Windowsの復元をした)


ホテルを8時過ぎにチェックアウトしたらりっくまは、

難波に別れを告げ、インテックス大阪に向かいました。

今回の大阪行きの原因の1つです。(^^)


NMB48の写メ会イベントっす!

何故?大阪まで?と皆さんはお思いだと思います。(本人もそう思ってますから)

実は、なんと!.....................















東京会場と大阪会場とを間違って予約してしまったのです。(・_・;)


そんな事だけで、大阪へ行ったと言っても過言ではない! と思う?(-_-;)


で、会場に着くや否や、胃が急に痛くなり、車の中で休んでいました。

最悪、イベント参加出来ないかな?と頭に過った。(何しに来たのか?)

やっとの思いで会場へ向かいましたがやはり痛い! でも意地で列に並んだ。(>_<)


最初の相手は、福本愛菜さんです♪ (^^)

愛称、あいにゃん! NMB48の中で、2番目に推しています♪

何とか2ショットの写メを無事に終え、みんカラのお友達に連絡!


すらっぷSさんにお会いしました。(^O^)

お友達3人と会場に来ていて、3人とも若さイッパイの好青年です。

胃が痛かった為、少ししか話が出来ませんでしたが、同じ趣味?を持つ仲間として

オイラはおっさんでしたが、楽しく話が出来たので良かったです。(^-^)

おっさん相手にしてくれたすらっぷSさんとお友達、ありがとうございました。 <(_ _)>

今度は万全の体制で臨みますので、次回もよろしくです!


次の相手は、渡辺美優紀さんです♪

愛称、みるきー! ほんわかな所がGOODです!

この頃には、胃の痛みも大分良くなり、無事に2ショット写メを終わりました。


その後、名残惜しいですが大阪を発ち奈良県を経由して三重県へ。


山を越えて向かったのは、伊賀上野城跡です。

実は意外と城好きならりっくまでありまして、城巡りも楽しみの1つ!

戦国の武将、藤堂高虎が改修を手がけた城の1つで、約30mの高石垣は必見です。(^O^)


伊賀の街並み





夕暮れ時なので、伊賀を離れ松阪市、ルートイン東松阪へチェックインし、夕飯へ。

松阪と言えば、松阪牛でしょ!

相方に、「胃が痛かったんだからやめなさい」と言われたが、

ここまで来て、引けないらりっくまは強行してステーキを注文。 (180g)に抑えました。(^^ゞ

おいしかったぁ~♪ (^^)v 

ごちそうさまでした。<(_ _)>


ホテルに帰ったらりっくまは、胃薬を飲んで寝ましたとさ。(・_・;)


続くのです。








Posted at 2011/12/11 23:05:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年12月03日 イイね!

らりっくま旅行記① 大阪

らりっくま旅行記① 大阪こんにちは、らりっくまです。

先日旅行から帰ってから

忙しい日々を送っています。

やはりちゃんとツケは廻ってくるようです。(^^ゞ


今日は、母親の3回忌があり、雨の中ではありましたが無事に終わる事ができました。

一つの区切が終わりホッとすると同時に、亡くなって約2年経つのかと思うと

時が経つのが早いなぁ~とも感じました。


さて、話は変わりますが、西へ行った理由の1つの話です!

家を夜10時に出て向かった先は大阪です。 (^-^)

順調に常磐道~首都高~東名道と走り、途中のPAで一眠りして

第二名神道を通り、大阪、難波に着いたのが午後3時前。

スイス南海ホテルにチェックイン。


まずは、みんカラのお友達、iPhamaさんと合流しました。(^^)

iPhamaさんは、島根県から会いに来てくれたのです。

2人で南海通をうろつき、向った先は NMB48ショップです。(↑画像)


ここでグッズを買い、NMB劇場の入り口を見てその後、約束の場所へ。

お笑いの殿堂、なんばグランド花月の隣にあるお店、

たこ焼道楽わなか 千日前本店です。

常に30人くらいは並んでますが、店員が何人もで焼いていて、さばくのが上手なので

さほど待ち時間は無しでした。(^-^)

焼きたての熱々のたこ焼きを食べて、口の中が火傷しそうですがウマウマで止められません。(^O^)

2人であっという間に食べてしまいました。 iPhamaさん、ごちそうさまでした。 <(_ _)>


その後、茶店でAKBから色んな話で盛り上がり、時間が経つのを忘れてしまいました。

夕飯を近くのラーメン屋さんで食べ(らーめんブログは後にアップします)また茶店で話をして

夜、10時前、iPhamaさんは、帰る時間になり、名残惜しいですがここでお別れしました。(>_<)


みんカラのお友達キタギーさんも何とか私の為に時間を作ってくれようとしていたのですが、

仕事で遅くなってしまい、次の日もお仕事なのでゴメンナサイとのメールがきました。

こちらこそ、仕事にも関わらず、私の為に時間を作ってくれようとしたキタギーさんに感謝です!

次回こそ、お会いしましょうね♪


iPhamaさんと別れた後、1人で南海通にあるうどん屋さんが気になり、行っちゃいました!

きつねうどん 210円也。 安っ! (・_・;)

関西風の味付けのダシは、香りが良く、美味しかったです。(^^)v


その後、ホテルに戻り明日に向けておやすみしました。

部屋からの大阪の夜景 通天閣が見えます。


iPhamaさん、島根からありがとうございました。 また、会いましょうね!


次回、写メ会~松坂編へ続く。




あっ、そういえば、2人して「関西テレビ」やしきたかじんの番組の取材を受けました。

もしかしたら、12月24日にカットされてなければ放送されますので、

生らりっくまを観たい方は、要チェックです♪ (関東では見れません) あしからず。






Posted at 2011/12/03 16:58:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation