• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

らりっくま旅行記 ② 氷見~金沢

らりっくま旅行記 ② 氷見~金沢こんばんは、らりっくまです。

今日はお仕事で、グッタリです。(-_-;)

皆さんは日曜日、何をされていたでしょうか?


では、旅行記の続きに参ります。(^^)

2日目の朝、起きて朝風呂、バイキングで朝御飯をしホテルを出発♪

まずは氷見の海を見に行きました。初めての富山の日本海、海と青空が爽快ですね!

しばらく堪能し、買い物へ。 そして金沢へ向かいます。(^^)

そして着いたのが、かの有名な石川県 金沢市 兼六園です。
兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園のひとつ。

作庭が始まったのは、5代目藩主、綱紀の時代で

それから約180年もの歳月と費用をかけ造られました。

ほんの一部ですが、それらを見せますね! その1。

その2。

その3。

まだまだ沢山ありますが、キリが無いのでこの辺で。(^^ゞ

初めて行きましたが、中は広く見所満載です。

春の桜の時期や秋の紅葉、冬の雪景色は最高でしょうね!(^-^) 見て見たいモンですね♪


次は、隣にある金沢城を見に行きました。 

残念ながら、金沢城のシンボル「石川門」は工事中で見られませんでした。(>_<)

変わりに「橋爪門続櫓」を見て下さいね!

天正11年(1583年)に、豊臣秀吉から加賀を与えられ、この金沢城に前田利家が入城。

その後、利家や子孫の働きにより、加賀100万石の礎を築き

加賀のシンボルとして明治維新を向かえるまで代々前田家が金沢城を居城とし君臨し続けました。

度重なる火災などで大部分が消失したが、絵図や古文書をもとに忠実に再現し

今も復元作業は続いています。 

プロフィールでも書いてますが、前田利家は好きな武将の1人なので感慨深いです。(^-^)

城好きなので、天守閣こそありませんがゆっくり見て満足し後にしました。


この時点でお昼も2時を過ぎ次へ行く場所もあるので、今回は近江市場はスルーしました。(>_<)

再び高速に乗り、次の目的地へ。 

ただ「腹が減っては戦は出来ぬ」なので小矢部川SAで、遅めの昼食にしました。


じゃじゃ~ん! 富山ブラックラーメン
まぁ、本場のを食べたかったのですが、時間がないので気分だけでも!(^^ゞ

大体、こんな感じかってです。(SAですからね。)

次は相方が食べた 白えびホワイトカレー

海老の香りが微かにして後はカレーのスパイスの香り。

見た目は白いですが、カレーです。 味はめっさ旨いって訳でもなく普通。

兎角、これでお腹イッパイになったので、次の目的地へ。 続きますよ~(^^)
Posted at 2010/10/18 00:23:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年10月16日 イイね!

らりっくま旅行記 ① 戸隠~氷見

らりっくま旅行記 ① 戸隠~氷見こんばんは、らりっくまです。

今頃ですが、先月に行った旅行のお話です。(^^ゞ

最初は奈良、薬師寺に行きたかったのですが断念。

で、相方がパワースポットで有名な「戸隠神社に行きたい」

と言う所から始まりました。(^^)

←は戸隠神社へ続く杉並木道、まだスタートの方。

全長2kmの山道が続きます。

着きました。(・・;) 片道約1時間掛かりました。

戸隠神社は5つの社があり、ここが奥社といい

扉開きの功労者「天手力雄命」(あめのだぢからおのみこと)を祀る戸隠神社の本社。

天照大神を岩戸から連れ出したと言われています。

お参りを済ませ、帰り道は約50分で下ってきました。 さすがに疲れました。(-_-;) 汗ダクダクです。

「そばソフト」を食べて元気回復!(^^) 次に向かったのは当然お蕎麦♪

長野県 そば処 佐佳松亭です。 もりそば大盛 750円。)
多分、戸隠そば。 きれいなおそばで美味しかったです。(^^♪

そして信濃から高速に乗り富山へ向かいました。 次はおやつ♪

富山県 道の駅 カモンパーク 新湊で、白エビバーガー 300円。

ここは、秘密のケンミンショーで紹介され白エビバーガーが有名になり、毎日客が絶えないそうです。

この日も土曜日って事もあり、お客さんで一杯でした。

中のかき揚がカリカリで白えびの香りがし、タルタルソースの相性もよく美味しかったっす♪

満足し、今日の宿泊の地、氷見へ向かいます。 氷見の寒ブリで有名なトコですね!

グランディア氷見に宿泊、夕飯は外で食事なので、この辺で美味しい所を聞き教えてもらいました。

富山県 氷見市 割烹 秀月です。
画像は、お通し カキの塩辛。

次は、刺身盛り合わせ。 越前クラゲを初めて食べました。(^O^) コリコリの食感。

次は、氷見牛のステーキ 200g 肉汁タップリ、とても柔らかく美味しい(^^♪

〆の氷見うどん、これも平打ちの麺でツルシコで美味かったぁ~(^-^) 高級うどんだそうです。

その他に、のどぐろ塩焼きも食べましたが、写真撮り忘れました。(^^ゞ

飲んで食べて、会計も手頃な値段でした。美味しかったです、ごちそうさまでした。<(_ _)>


そして最後は、夜鳴きラーメン! 氷見ラーメン店。

氷見ラーメン 680円。

最初は、んっ?て感じでしたが、食べ続けると癖になる味でした。

豚骨魚介でしたが、さっぱりと戴ける一杯でした。(^^♪

お腹もイッパイだし、ホテルに帰り温泉入り寝ます。 次につづく!
Posted at 2010/10/16 19:40:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年06月21日 イイね!

無事、帰還しました。(^^)>

無事、帰還しました。(^^)>こんばんこ、らりっくまです。

ただいまぁ~(^-^)

1泊2日の旅、完了しました。


意外と長野も近いですね!

車で3時間30分くらいです。

しかし暑かったぁ~、おかげさまで天気にも恵まれたしね!(^O^)


今回の目的は、ダライ.ラマの講演でした。少しはお勉強になったかなぁ~(^^ゞ


後は観光と蕎麦ですかね?

今回は、ラーメンは食べてきません。残念です。(-_-;)


とりあえず、少しずつアップしていきますね!


写真は、かの有名な 善光寺です。

二度目でしたが、平日に関わらず沢山の人達が参拝に来てました。

御参りに見学、御土産、食事など見所が沢山あり、

歩き回るだけでも大変です。暑いのもありヘトヘトでした。(・・;)


仲見世通りを歩くだけでも楽しいです。(^-^)当然、とうがらしを買ってきましたよ。

まずはここまで。 続きは後ほど!
Posted at 2010/06/21 22:03:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年06月19日 イイね!

長野へ出発します!

こんばんは、らりっくまです。(^-^)

日本、惜しかった?ですね!

まぁ、1-0なら致し方ないですかね?

逆に言うと、1点も防げたような気もするし、

岡崎も決められたような?(^^ゞ

たらればを言っても始まりませんがね!(^^)


話は変わりますが、長野へお出かけしてきます。

ちょっとの間、コメ等ができませんが、帰りしだい返信いたしますので

お許し下さいませませ。<(_ _)>


では、蕎麦とラーメンを食いに行ってきます。(^O^)> (ちゃうちゃう!)
Posted at 2010/06/19 23:34:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年05月25日 イイね!

アキバの聖地へ。

アキバの聖地へ。こんばんは、らりっくまです。

雨もあがり、いいお天気でした。

ある場所へぷらっと行ってきました。

題名にもありますが、秋葉原へ。

何年ぶりだろう?(・・;)

駅前が様変わりしていてビックリ!

裏路地は変わってませんでしたが。(^^ゞ


で、今1番有名な場所へ。


  ドン.キホーテ秋葉原店です。


興味本位もあり、一通り探索してきました。


す、凄かったですね!何が?と聞かれると困りますが、なるほど圧巻でした。(^-^)

ほぼ、AKB一色でした。 人気すごいなぁ~

しばらくは安泰ですかね?

いい年したモンがいう事ではないかもしれんが、

若い子が、頑張ってる姿は清々しく気持ちのいいもんですね!(おっさん談)
Posted at 2010/05/25 19:52:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation