• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

大阪最終日。

大阪最終日。おそばんわ、らりっくまです♪


今日、夕方、大阪から帰って、

そのまま仕事の打ち合わせに。(^^ゞ


あんまりにも疲れたので、

温泉に浸かり、家に帰ってきました。(^^)


今回の大阪遠征も、充実した遠征になりました。(^-^) まだ興奮しとるかも?

まぁ、このお話はおいおいアップします。


これは、前回の大阪遠征最終日のおはなし。



朝、早く起きて(5時)朝風呂へ。 そしたら、もう先客が2人いました。(>_<) 一番風呂逃した!


なんやかんやしている内に、チェックアウトの時間。

チェックアウト後、難波へ行き、行きつけのたこ焼き屋へ。


わなかさんです。 ここは大阪遠征したら1度は行きます。(^O^)

ソース。

塩。


この後、すぐに、iPhamaさんとすらっぷ君と合流し、AKB&NMBショップへ。

なんだかんだ買い物してたら、約2万近く買ってしまった。(・_・;) 恐るべし!


グランド花月のトコで、一息お茶。

しばらくして、お昼御飯。 ホントは自由軒行きたかったが、生憎定休日。


ぷらぷらしていたら、レトロな喫茶店?を発見!

カレーが美味しそうなので、3人で注文。 同じ値段でカツカレーがランチ価格だったのでソチラに。

メニュー表。


カツカレー 650円。

見ため、美味しそうなのですが、しょっぱかった!(>_<) 煮詰まったんでしょうね!

味も、期待しすぎたよりは...............でした。(^^ゞ


でも狭い店内でしたが、常連さんで満席状態でした。 常連さんには麦茶、一見なオイラ達には水。

微妙な扱いを受けましたが、まぁ仕方ないでしょう! ごちそうさまでした。<(_ _)>



その後、iPhamaさんは地元に帰る時間になったので、ここでお別れです。

2日間、お世話になり、ありがとうございました。(^-^)


オイラは、新幹線の時間まで、花月の下で、超若手のお笑いの人のライヴを見ていました。(無料)

正直、まだまだではありましたが、頑張ってる姿に感動しました。


何でもそうですが、頑張ってる姿は素晴らしいです♪ 


そんなしてると、新幹線の時間に。 すらっぷ君とも、ここでお別れ。 

楽しい大阪遠征にしてくれたすらっぷ君、お疲れさま、そしてありがとうね!


楽しかった、2泊3日の大阪遠征は、これにて終わり。


関わってくれた皆さん、ありがとうございました。


これだから、辞めらえないわぁ~(^O^) また大阪来よう♪ 

Posted at 2012/11/15 00:56:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2012年11月09日 イイね!

今年、5回目の大阪。

今年、5回目の大阪。こんばんわ、らりっくまです♪

秋の夜長、皆さん如何お過ごしでしょうか?


オイラは、先ほど仕事から帰って来て、

ニュース見て、みんカラ中です。(^^ゞ

いらない情報でしたね? サーセン。



先月末、大阪へ行った時の話を少し。


今年、何でか5回目となる大阪へ。 

まぁ、NMB48の握手会がありまして、行った次第にございます。

例のごとく、新幹線で行きました。 小山~東京~新大阪って感じで。


東京駅にて、コイツ達を購入。 (最近、これも楽しみの1つで御座います) (^O^)

ビールとおつまみ♪


そして、駅弁♪


飲んで、食べて、タブレットにてニヤニヤしている内に、新大阪駅に着きました。 (^-^)


梅田に移動して、ホテルにチャックイン!

みん友の、すらっぷ君から連絡を待ち、その後、梅田繁華街?にて合流ぅぅぅぅ!


すらっぷ君、iPhamaさん、りかぽんさんは、スパガライヴ&握手会からのぉ~でした。

しかし、りかぽんさんは次の日の握手会にエネチャージの為に帰宅。(>_<)


3人で、いい感じの居酒屋にて乾杯♪ スパガ話に花を咲かせていました。(オイラを除く、2人で)


みん友、あっき~君が連絡がつかず、3人で心配?(ジバったか?疑惑発動)

内に、すらっぷ君の先輩が登場し、オイラとNMB話で意気投合にて、酒が進む!

その頃、すらっぷ君は、酩酊状態。 目が虚ろでした。


良い感じに酔っぱらった4人は明日に備えここで解散。

オイラとiPhamaさんは、ホテルに一度戻りからのぉ~、ラーメン屋探しに。


歩いたが中々見つからず、やっと見つけたのは、うどん屋さん。(^^ゞ


諦めて、うどんを食べようと思ったら、和風中華そばを発見! 喜び勇んで2人で注文。


和風中華そば 280円。

すんごい、ダシの匂い。 コレって、うどんのつゆじゃない?(・_・;)

トッピングのハムとゆで卵輪切りが、インパクト大です♪

スープ飲むと、辛い。(>_<) こんでもか!ってほど、一味唐辛子が入っています。


麺。

既製品のつるつる麺。 


これはもはやラーメンじゃ無いのでは? 

と思いましたが、酔ってるし、2人でまっいいか! で辛いながらも完食。(^^ゞ


初めて食べたラーメン?でしたが、これはこれでアリだな? とiPhamaさんと笑いながら

ホテルに戻ったとさ!(^O^)


握手会へ続く......................
Posted at 2012/11/09 00:04:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年10月21日 イイね!

初秋の紅葉!

初秋の紅葉!こんばんわ!


興奮気味のらりっくまでございます♪


理由? 決まってるじゃないですか!

巨人が、サヨナラ勝ちしたからです。(^O^)


ペナントではぶっちぎりで優勝し、CS入ったら、まさかの3連敗。

やっとの思いですが、昨日、今日と勝ち、アドバンテージ1勝を含め

3勝3敗の五分に戻したから、明日の最終決戦が楽しみでありますが、

明日はオイラ、東京に行きますが、違う場所に行っているので、TV観戦できません。(・_・;)


秋葉原劇場内で、そして心の中で、勝つことを祈っています!(^^) たのむぞ~!




がらりと話は変わりますが、日光の続き。


日光湯元を離れた、らりっくまは、来た道を戻らず、金精峠を越え、沼田~赤城方面へ。


標高の高い所は、いくぅ~らか、紅葉しているようでした。







これじゃ、わかりづらいですかね?(^^ゞ

何処かの売店。





直接見た時は、分かったのですが、やはり携帯で撮ったのでは、分からないですね?(・_・;)


気をとり直して、沼田方面に下りて行くと、ロマンティック街道名物、焼きとうもろこしが!(^-^)


やっぱ買うしかないでしょ!

もう、終わりの頃なのかな、甘みが少し抜けた感がありますが、

久しぶりの焼きもろこしにかぶりつきました。(^^) あぁ~美味しかった!


そして更に下りて行くと、凄いバスが停まっている所を発見。

よく見ると、まいたけ弁当の文字が?


やっぱ買うしかないでしょ! (ん? デジャヴ)

井上食堂さんです。 (^^ゞ


食堂と言う割には、お弁当だけ売ってる感じ?

それも、まいたけ弁当のみ。

バスの観光客が、買っていくみたいで、この時期は忙しいようです♪


持ち帰りで2つお弁当買ったら、枝豆をサービスでくれましたが、これが、ばかウマでしたよ!


その後、直売所的な所で、きのこや野菜を買って行きました。 

(大根、トマトやら沢山サービスしてくれたおばちゃん、ありがとう)


途中から赤城方面へ向かい、大間を抜け足利~佐野へ。

田沼ICから北関東道に乗り、帰ってきました。


お待ちかねのお弁当。


群馬名物 尾瀬 吹割 まいたけ弁当 800円。

中身はこんな感じ。



一言、マジ美味かったです♪ (^-^)


これだけ買いに行ってもいいくらいに思ってしまいます♪


もし、皆さん、この前を通る時がございましたら、1度、食べてみてください。 是非!




てな感じで、1泊2日の旅行? でした。 (^O^)




Posted at 2012/10/21 23:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年10月21日 イイね!

初秋の日光へ!

初秋の日光へ!こんにちわ、らりっくまです。


茨城はよいお天気の日曜日でした。


皆さんは、何処かへ出かけられたのでしょうか?

オイラは、午前中、軽く仕事をし、午後は買い物に出かけて、今帰ってきました。


あっと言う間の日曜日でした。(^^ゞ




10月初め、相方が「日光東照宮に行きたい」と言いだし、行ってきました。


オイラ、数十年ぶりの日光、そして東照宮です。


東照宮入口。


徳川家康公が、元和2年(1616年) 4月17日に亡くなり、家康公の遺言に従い、

元和3年(1617年) 4月15日この地に移りおまつりされ、

秀忠公、公武参列の元、同年4月17日に東照社として鎮座しました。

今の社殿群は、寛永13年(1636年) 家光公のより造替したようです。


見どころ沢山過ぎて、1日じゃ周りきれないほどです。 (・_・;)


よって、割愛します。(^^ゞ


杉並木道


二荒山神社



そして、昼ご飯。

東照宮境内にあるこのお店。


金谷ホテル 宮庵




と言えば、 金谷ホテル百年ライスカレー(ビーフ) 1700円。 ドリンク付 2000円。



流石、百年カレー言うぐらいに、煮込んである感は伝わってきますが、

美味しいけど、オイラには甘いし、物足りなかったです。 (^^ゞ 

まぁ有名なカレーなので1度は食べたかったのから、ヨシッとしましょう♪ 


東照宮に、6時間ほど滞在し疲れたので、今日の宿泊地へ。


いろは坂を登り、着いたのは........



日光湯元温泉 湯守 釜屋です。


(画像は借物)


硫黄泉、にごり湯かけ流しの温泉宿。

温泉は、とても良い泉質で、体ポカポカになりました。(^-^)


お楽しみの夕飯。



しゃぶしゃぶの食べ放題。 (豆乳牛しゃぶ)


御飯は、鶏山菜釜飯、これも美味かったぁ~(^O^)


温泉で汗を掻いたので、ビールが最高でした。 (大分飲んだのは内緒)



あくる日は、朝風呂後、ゆっくり朝御飯。


10時に、チェックアウトして金精峠抜けて帰りました。 それは後ほど! (^O^)/









 
Posted at 2012/10/21 17:10:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年08月20日 イイね!

またもや行って来ます。

またもや行って来ます。こんばんわ、らりっくまです。


今から、大阪へ旅立ちます♪


今回は、車(ヴェル)で行きます。


約、10時間の旅。(^^ゞ


気合い入れて行くぜぇ~(≧▽≦)  よっしゃ、いくぞ~!



帰りの予定は、一応、金曜日。


ですが、それより早く帰ってくるかも? です。


では、皆さん、行ってきます♪ 



PS、帰って来てからコメント等致しますので、しばらくお待ちくださいね!
Posted at 2012/08/20 20:34:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation