
こんばんわ、らりっくまです。
日中は暑かった茨城ですが、
現在は雷後、まだ雨が降っております。
そしてあっちゅう間に、気温も下がり
涼しいを通り過ぎた感じです。(^^ゞ
話は変わりますが、色々な問題がありながら、4年に1度のW杯が始まりましたね~(^-^)
明日は我が日本が予選一発目の試合がコートジボアールとの対決。
日本不利とは言われておりますが、皆の声援を裏側まで届かせ勝利を勝ち取って頂きたい!
勝つ事を信じ、オイラもTVの前で応援したいと思います。(^O^)
先月のお話。
やっとキャンマチじゃなく、本引きしました。
新生チーム4 ゆりあ、みーちゃんは居ませんが、なーちゃん、みきみき、なぎさなど
楽しみなメンバーが多いので楽しみでありました♪
公演メンバー 岩立沙穂 大川莉央 岡田彩花 岡田奈々 加藤玲奈
小林茉里奈 込山榛香 佐々木優佳里 佐藤妃星 篠崎彩奈
渋谷凪咲 高島祐利奈 土保瑞希 西野未姫 村山彩希 茂木忍
ぶっちゃけ、16人中 8人しか知らず、不安イッパイの公演でもありましたね~(^^ゞ
ガラガラ抽選は、16順目なので、立ち見決定!
もちろんオイラは下手一番後ろ、柵を背中にして、スティックあげ放題の場所をキープ。
中途半端なら、ココが一番楽です。
影アナ: 渋谷 凪咲 スタート!
M00 overture
公演の数日前から、カラオケやってたので、声は万全。 久しぶりにスタートから飛ばせました!
M01 アイドルの夜明け
バトン:加藤玲奈
いやぁ~難波で1年数ヶ月前に観たアイドルの夜明け公演。
ちと、懐かしくなり、手足が短い、「しまれな」を思い出しましたねぇ~^m^
この「夜明け」セトリそのものは好きで、何度もM公演を観なおしておりました。
何かメンバーの皆さんの初々しさに、目を細めて観ちゃいましたね! (親のような心境かな?)
M02 みなさんもご一緒に(口上:渋谷凪咲)
盛り上がる1曲。 うんうん、悪くないよ! みんな一生懸命やってる感は伝わります。
M03 春一番が吹く頃
メンバーの笑顔が最高! こちらもニコニコしながら棒フリをしちゃいます♪
M04 拳の正義
一転し笑顔は消え、真剣な眼差しで踊る彼女達。 特に茂木ちゃんの目、最高です。
自己紹介 お題 「メンバーの優しさを感じたのは何時?」
生やっほ~ 「は~や~い」を聞けて、超気持ちイイ!(^O^)

これは是非、生で聞いてください。 みとはん、コレ聞いたら気絶しちゃいますぜ。
相変わらず毒舌気味な、みきみき。
なぎさ前に「無理せんでなぁ~」って言葉にキュンとした、なぁ~ちゃん。
M05 残念少女(込山榛香、大川莉央 、篠崎彩奈)
こみはる、良い表情しますなぁ~ でも3人ともイイ。
M06 口移しのチョコレート(村山彩希、土保瑞希、岩立沙穂)
さっほ~のエロさがタマラン。 土保センターだったけど、バランスの良さを感じました。
M07 片想いの対角線(高島祐利奈、加藤玲奈、渋谷凪咲)
かとれなの成長が素晴らしい。 2人頑張れ!
M08 天国野郎(西野未姫、小林茉里奈、佐藤妃星、佐々木優佳里)
※西野:工事警備員、小林:メイド、佐藤:セーラー服、佐々木:巫女
みきみき向きの楽曲。 満面の笑みで荒削りな感じが良かった。(^-^)
百花と比べちゃうと可哀想なので、そこは省略。 峯岸が入ったコレ見てみたいですね!
M09 愛しきナターシャ(岡田奈々、茂木忍、岡田彩花)
真ん中に集まったままで歌うので、柱が邪魔してほとんど見えなかった。(>_<)
特になぁ~ちゃんが見えん。 でも声を聴いているだけで、満足満足。 3人ともウマいと思う。
MC 最近、ハマってる事 (茂木、岡田奈、岡田彩)
楽曲発表後、掃除開始。(^-^)
茂木ちゃんは、バッテイングセンターが流行り。
岡田彩花は、とうもろこし茶にハマってます。
岡田奈々は、夜景にハマってます。 パソコンから画像見て満足しているようです。
M10 女子高生はやめられない(じゃんけん勝者:岡田奈々)
あぁ~EVO君から、またクマ借りるのを忘れた。(>_<) てか、難波のと、ちと違うような?
でも次回もし入れても、クマは禁止だろうなぁ~(;一_一)
M11 好きと言えば良かった
若いってのもあるだろうけど、皆、一生懸命やってた事に感動。
M12 そばかすのキス
「夏の恋は~」って所のフリが好き♪
みきみきとかめっちゃフリがデカくて可愛い。(^-^) 皆の笑顔が素敵だったなぁ~
MC
前半お題 ここに居るメンバーで家族構成をするなら。
後半お題 メンバーの共通点。
M13 タンポポの決心
この曲は、オイラ的にAKB関連曲の中で10本の指に入るくらい大好きな1曲です♪
涙腺の弱いオイラは、目から汗が出ます。 フリコピしながらタオルで拭ってました。(T_T)
—— アンコール ——
E1 4 Stars
気分が高揚しますよね~♪
E2 横須賀カーブ
そろそろオーバーワーク気味になり、最後の力を振り絞り声を出しておりました。(^^ゞ
E3 アリガトウ
これもイイ曲ですよね!(^-^) この時はゆっくりと聞いていました。
E4 ラブラドール・レトリバー 大川ちゃんセンター 両脇 岡田奈々、西野未姫。
歌詞、曲、フリ。 全てが可愛らしく、彼女達にピッタリでした。(^O^)
最後は見入ってしまいました。
終了からの~ハイタッチ!
ハイタッチは、オイラが本店で入った中でメンバーが1番テンションの高いハイタッチでした。
ハイタ云うより、ニギニギ会ですね♪
1番後で、最初から最後まで高い位置で棒フリしていたので、メンバーから見えていたらしく
汗だくのオイラに「見えてたよ、ありがとう」とか「お疲れさま」と笑顔で迎えてもらえたのが
嬉しかったです。(>_<) なぁ~ちゃんには、握手会も憶えていたみたいで、その話をされました。
ほいであの眼差しで、ギュってされたら落ちてまうやん。 てか、落ちました。(^^ゞ
岡田奈々(右) 因みに往年のアイドル、岡田奈々さんとは関係ありません。
後、今回オイラの注目株 込山榛香さん。

ダンス、表情ともGOOD!! 楽しみです。
それ以外のメンバーもホントにイイですよぉ~。
最後に。
難波の「夜明け」はお遊戯会の延長に見えて、途中で飽きてしまいましたが、
本店のは、最初から最後まで楽しまさせてもらい、また観たいと思わさせてもらいました。
全体からすると、まだ粗削りなのは否めないですが、逆にそれが新鮮でこれからが楽しみで
仕方ない思いです。 また近いうちに観たいですなぁ~(^-^)
そして若さのパワーは素晴らしい!
これが事件前、最後の公演になってしまいました。
今ではもう始まっていますが、1列目を潰したり、柵を設けたり、ハイタッチを無くしたりで
今までの公演とは全く違う感じになってしまいました。
オイラはまた何時の日か、同じ形の公演に戻る事を願っています。
あの現場の雰囲気はは味わった人じゃないと分からないと思いますが、
メンバーとの距離がめっちゃ近い事など、1体感がとても良いんです。
最後のお見送りのハイタッチも、メンバー1人1人に「おつかれさま」「ありがとう」とか
僅かな言葉ではありますが、その1言が言えるのは嬉しくて、ニヤニヤしながら帰るのが
脱力感を爽快感に変え気分よく帰れます。(^O^)
いつかきっと、そんな公演がまた観られる事を、切に切に願います。
長文、纏まりの無い文章にて失礼しました。