• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

10月22日 NMB48劇場 チームBⅡ 逆上がり公演

10月22日 NMB48劇場 チームBⅡ 逆上がり公演こんばんわ、らりっくまです。


2日間、難波お渡し会があり


東京ビッグサイト、パシフィコ横浜と


渡り歩いて来ました。(^-^)


その中で色々ともありましたが


その話は後日させて頂きます。



今回は難波公演のお話。  行ってから1ヶ月間もなく経っちゃうので慌てて書きます。(^^ゞ

この日は、みん友 かのさん同伴参戦となりました。

しかし、当たるまでの約1年8ヶ月、長かったなぁ~(>_<)

正直、こんなに干されるなんて思っても無かったです。


本当は姫がいる、N公演「ここ天」が観たいのが本音ではあるのですが、

BⅡの「逆上がり」公演も観たかったので、当たって嬉しかったです。


いつものように秋葉原UDXまで車。秋葉原駅~東京駅経由。

今までなら「のぞみ」でビューンなのですが、今回は4時間かけて「こだま」

グリーンで9500円でいけちゃうって話で、初めての「こだま」に。


のんびりなので、ビール飲んで、こんなん食べて。(^-^)

かき飯。 めちゃうま!

昼寝している内に、新大阪駅に。


難波に移動し、グッズ買って、カフェでこんなん飲んで。

バナナなんちゃら。×2 (^^ゞ  コースターはキャップとジーナ。(画像無)

待ってる内に、かのさん登場して発券。 いつもの階段で待機し入場。


難波はガラガラ抽選ないので、もう1列目か2列目確定。

オイラは3連続の上手角1列目をGET! かのさんは2列目へ。


公演出演メンバー

井尻晏菜  磯佳奈江  市川美織  植田碧麗  門脇佳奈子

上枝恵美加  川上千尋  木下春奈  日下このみ  黒川葉月

渋谷凪咲  内木志  林萌々香  薮下柊  明石奈津子  山尾梨奈の16名です。


影アナ ん~かのさん、誰だったっけ? (^^ゞ  (追加) 薮下 柊でした。

M00 over ture

久しぶりの難波の雰囲気に感動。

M01 掌

やはり難波でも小芝居。(^-^) レモンの三流芝居にしばし笑いながら茫然。

M02 逆上がり

名の通り、公演のタイトルになっている代表曲。その公演の良し悪しが決まるとも言えるかも?

本店、栄と難波と比べてはイケないが、どうしてもスケールの違いは仕方ないかな?

M03 否定のレクイエム

M04 その汗は嘘をつかない


自己紹介  難波はお題無い。  

各々のスキルで自己紹介。  ベテランは流石です♪


M05 エンドロール (木下春奈、日下このみ、黒川葉月、明石奈津子)

M06 わがままな流れ星 (薮下柊、市川美織)

ボリューミィーと超スレンダーのミスマッチが良いのかも?(^-^) 

柊ちゃん体調悪いながら頑張ってました。

M07 愛の色 (門脇佳奈子、植田碧麗、井尻晏菜、林萌々香、川上千尋、内木志)

かなきちイイ!(^O^)

M08 抱きしめられたら (上枝恵美加、磯佳奈江 、山尾梨奈)

ん、仕方ない。

M09 虫のバラード (渋谷凪咲)

なぎさ前ぇ~(・_・;) 頑張ってくれい! 今後に期待。


MC:木下春奈、日下このみ、黒川葉月、明石奈津子

自分なりのストレス解消法。 木下(プリズンブレイクを見る) 日下(音楽をボリューム上げて聞く)

黒川(スマホカバーの開け閉め) だそうです。(^^ゞ


M10 フリしてマネして

M11 海を渡れ!

M12 街角のパーティー


MC 前半 「悪戯」 柊の悪戯は酷い。 みおりん、ゴキブリのおもちゃに怒る。 

   後半 「好きな異性が寝込んで看病の時に一言」


M13 ファンレター


―― アンコール ――

E1 不機嫌

E2 ハンパなイケメン

E3 イビサガール

E4 君にヤラレタ~HA!~北川謙二

E5 To be continued.

終了


初めてのチームBⅡ公演。 軸が居ない公演でしたが、思ったよりは楽しめました。(^-^)

梅ちゃん、みるきー、ちゅりが入ると、どんな風に変わるのだろう?

3人の居る居ないでどう変わるのか? そこはある意味観たい気持ちがありますね!

それはまた次回の楽しみに取っておこう。 今日の評価は俺的に△。


今日観て、気になったメンバーは 磯さん、明石さん。

磯さんは、ドラフト生から入って来ましたが、パフォは中々イイと思います。

明石さんも研究生ではありますが、上に上がってもやれると思うなぁ~


逆に心配な娘が1人2人程いますが、ま、今後の動向を見守るしかないかな?

全体的な底上げがほしいですね。


そういえば、この時が100回目の公演だったようで、おめでとう!(^O^)

なんだけど、アンコールの口上で凪咲コール無かったのは、ちと可哀想だった。(T_T)



さて、日帰りのオイラは新大阪に21時10分に着かないと帰れません。

公演が終わったのは、20時30分過ぎ。(・_・;) ギリ間に合うか?

それでお見送りが始まり、オイラ気が気でなく、雑な対応でメンバーの言葉覚えてません。


地下から上がり大通りへ。 その時点で20時45分。 完全にアウト!かと思った。

一応、かのさんがタク運ちゃんに聞いてくれたら、15分で行くとの事。

一か八かで乗り込みました。 かのさん、バタバタしてすません。(>_<) 後日またゆっくり。


いやぁ~運ちゃん飛ばす飛ばす。(;一_一) おかげさまで21時ちょいには着きました。

運ちゃんに多少のチップ払い、ホームへ! 間に合いました。(^^)

新幹線の中で夕飯。


車で帰らないかんので、お酒は無しよ。(^^ゞ

23時45分に東京~秋葉原。 家に着いたのは午前2時。何時もの通りですね!


1人事。

「もう大阪は日帰りしない」 と心に誓ったのでありました。   おしまい。















Posted at 2014/11/18 09:23:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2014年10月26日 イイね!

9月29日 SKE48劇場 チームKⅡ ラムネの飲み方 加藤智子卒業公演

9月29日 SKE48劇場 チームKⅡ ラムネの飲み方 加藤智子卒業公演こんばんわ、らりっくまです。


気怠い10月最終日曜を迎えたらりっくまです。


丁度、1週間前は名古屋オフで、夜中帰参。 (2時くらい)


4日前は大阪に行って日帰り、夜中帰参。   (2時半くらい)


昨日は朝4時起きで横浜へ。 帰りに神保町へ行き午前様。


ま、気怠い訳ですわ!(^^ゞ おっさんには辛いですわな。




そんなこんなで午前中は仕事して、午後は相方のお買い物、帰ってから月末の処理関係。

首痛い、手首痛い、腰痛い。 と相方に言ったら、はははっ!と笑われました。(;一_一)シカタナイカ



さて気分を変えて、9月末 栄の劇場公演のお話。

みん友、かのさんが一般同伴で当てて下さり、仕事ぶん投げて名古屋へ日帰り。(^-^)

今回は、秋葉原UDXに車を停めて、山手線で東京駅へ。 そこから新幹線びゅ~んで名古屋。

途中、富士山がちょい顏を出してくれました。


サンシャイン栄に着くと、かのさんが待っていてくれて、お腹も空いたので恒例のカフェに。

お昼ランチ限定の「かおたんなんちゃら丼」500円と

みおりんの飲み方を注文。 はいっ!ここツッコミ所。 テストに出ます。www

かおたん丼、予想以上に美味しくボリューミィで500円はお得。

みおりんは、うん!檸檬ソーダ。 (^^ゞ

公演のビデオを観ながら、かのさんと談笑。 ショップにて買い物し、発券後、ドトールで時間潰し。


時間が来て、上にあがり色々とあった中(笑) 劇場の中へ!

最後尾下手が席が空いていたので、そこに座りました。 かのさんは立ち見へ。

↑ モコちゃん運営の方々から頂きモノ。


公演メンバー

阿比留李帆 石田安奈 内山命 江籠裕奈 大場美奈

加藤智子 北野瑠華 木下有希子 惣田紗莉渚 高木由麻奈

日高優月 古川愛李 古畑奈和 水埜帆乃香 山下ゆかり 山田みずほ


※ 山田澪花 後藤理沙子  荒井優希 神門沙樹 高塚夏生(モコちゃんお見送りに登場)


影アナ 加藤 智子

M0 overture (SKE48 ver.)   喉の温め中

M1 兆し   この登場シーンは何度見ても顔がほころびます。

M2 校庭の仔犬   (わんわん 日高)

M3 ディスコ保健室

M4 お待たせSet list   今でも大好きな曲!(^-^)

MC  ラムネの飲み方 36回目の公演。 お題 「モコちゃんについて」

愛李がモコちゃんにチュー宣言をしていたが、したのかな? (・_・;)


M5 クロス  (木下 古畑 石田)  この3人のダンスは流石、足もめちゃ上がってた!

M6 フィンランド・ミラクル   (山田 古川 山下) 

いやぁ~(-▽-;)腐っても苺だな?って思ってしまいました。 あの頃の3人は凄かった。

M7 眼差しサヨナラ   (阿比留 水埜)  意外と歌うめぇ~♪ 身長のある2人似合うわぁ~

M8 嘘つきなダチョウ  (日高 江籠 北野)  日高ちゃん荒削りだけど、イイ!

江籠ちゃん、推されるだけある。 北野ちゃん、びっくりした。(・.・;) 色々と。

M9 Nice to meet you !  (惣田 高木 大場 加藤 内山)

この歌詞が大好き♪ モコちゃん最後のユニット曲。 黙ってずっと目に焼き付けました。

MC (加藤 高木 内山 大場)  ユニットメンバーでの同窓会の話。

幹事、モコちゃん 「安いトコ探しとくね!」  命 「宜しくお願いします!」


M10 孤独なバレリーナ  (バレリーナ 惣田)

M11 今 君といられること

M12 ウイニングボール

MC  前半 お題 卒業する高校の先輩に告白する胸キュンする言葉。

       モコちゃん 「先輩、モコと付き合ったら大人の恋愛しませんか?」

    後半 お題 自分達がDVDを出すとしたらどんなDVDを出したいか?

       江籠ちゃん 「私がひたすらお菓子を食べ続ける映像」


M13 握手の愛


EN モコちゃん運営からの口上  会場内 智子コール!


M14 ボウリング願望

M15 16色の夢クレヨン

M16 サヨナラ 昨日の自分

愛李 「今日もこの素敵な公演を観てくれる皆さんが居て、そしてこのメンバーが居て

素敵な時間を過ごす事が出来ました。 

この幸せな時間をこれからもずっと忘れず素敵な私達に成長出来たらイイナと思います。」

M17 ラムネの飲み方


EN2 2回目の口上  最後の力を振り絞っての智子コール!


M18 メドレー (チョコの奴隷~オキドキ~美しい稲妻~片想いFinally~アイシテラブル

          キスだって左利き~賛成カワイイ!」


MC 卒業セレモニー   メンバー全員でもこちゃん話。 「モコちゃんは天然なのか?」などなど


白いドレスでモコちゃん登場。 まさかの夜風の仕業。(^O^)たかまりほ~


M19 夜風の仕業  バラード調をあのほんわりな歌声でしっとりと歌い上げてました。


MC モコ族登場 (後藤 山田澪 阿比留 水埜)


M20 それを青春と呼ぶ日 (阿比留 後藤 加藤 山田澪 水埜)

あの日を少し思い出しながら聞いていました。知らず内に目から大量の汗が出ていたのは内緒。


ちゅりからのビデオレター モコちゃんとの思い出は話後、思い出のスライドショー。(^-^)

笑いあり、涙あり、懐かしくもあり、思い出盛りだくさん。


最後に加藤智子からのメッセージ。

色んな素直な言葉が聞けました。 良かった事、苦しかった事、悔しかった事。

そして後輩メンバーへの暖かい言葉。 全てモコちゃんの優しさが溢れていました。


最後の挨拶にて終了。


かのさんには感謝、感謝の公演でした。

モコちゃんの卒業に立ち会えた事、嬉しかったです♪

卒業後、1人の芸能人として頑張って行くようなので、応援して行きたいですね!


ラムネの飲み方として1つの公演としては、オリジナルの頃と比べてしまえばって所が多い部分が

ありますが、ここに高柳明音が入った公演を1度、機会があれば観てみたいです。


帰りはサンシャイン下の居酒屋にて軽い食事をして、かのさんに名古屋駅まで送って頂きました。

かのさんには何から何までお世話になりました。 ありがとうございます。<(_ _)>


最終、22時くらいの新幹線で東京駅まで行き、UDXまで移動し家路に着きましたとさ。






モコちゃん、卒業おめでとう!(^O^)



                                                 「2期生メンバーと」
Posted at 2014/10/26 22:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2014年10月05日 イイね!

9月25日 AKB48劇場 チーム4 アイドルの夜明け公演

9月25日 AKB48劇場 チーム4 アイドルの夜明け公演こんばんわ、らりっくまです。 (^-^)


今日は朝から雨。


珍しく1日中、家の中にいました。


たまにはイイですね!


見てないDVDや録画したまんまぶん投げてあった関連番組。(謎)


後はDMMなどのチェック。 気がつくと夜になっておりました。(^^ゞ



そして現在、台風が関東地方目指して北上中。

通り道の皆様、厳重な注意にて用心なさってくださいね!


さて約4ヶ月ぶりに本店の劇場に呼ばれました。

前回が5月23日なので、丁度4ヶ月。 事件後初の公演。

色々と緊張しました。


17時過ぎに発見し、ボケボケしながら時間調整し18時前にロビーへ。

入場へ対しての注意事項を入念に報告してましたね。

さてガラガラ抽選は9順目辺りだったかな?

まずは券と身分証を確認~籠へスティックばらした物、金属類、ベルトも外させられます。

籠の中身は別の係員がチェック、オイラはゲートを潜り何事も無かったので

そのまま籠を渡され、劇場の中に入るとテーブルが有りそこで籠の中身を取り席へ。

なのでボケボケしていると、後ろから来た人に容赦なく抜かれて行きます。(・_・;)

本店の劇場へ行く方は、本当に余計なモノは持って行かない事をおすすめします。


オイラは前から5列目、下手端の席を取りました。 サイドの花道からめっちゃ近いのと

変に下手右角を取ると、柱で見えないから。  中央席は人気席なのでほぼ満席。

でもまだサイドの花道は使われていなく残念でした。(>_<) 昨日から使用始まったようです。


さて本日のメンバーは?

岩立沙穂・大川莉央・大森美優・岡田彩花・岡田奈々

北澤早紀・小林茉里奈・込山榛香・佐々木優佳里・佐藤妃星

篠崎彩奈・高島祐利奈・土保瑞希・西野未姫・村山彩希・茂木忍 の16名。


前回との違うメンバーは、北澤早紀と大森美優 (加藤玲奈、渋谷凪咲)


影アナ: 岡田 彩花   スタート!

M00 overture

やっぱコレ聞くと燃えますね!

M01 アイドルの夜明け

バトン:篠崎 彩奈

やっぱ良いわぁ~ この曲、大好き♪


M02 みなさんもご一緒に(口上:佐々木優佳里)


M03 春一番が吹く頃


M04 拳の正義

相変わらず皆、カッコイイ! あの鋭い目つきが良いんだよね!


自己紹介 お題 「最近、思わず焦ってしまった事?」

さっほ~大人気ですね~

MCの順番が来た同時にさっほ~コールが凄い。

「はぁ~やぁ~過ぎだよ」をもらい皆さん大満足。(^-^)

終わったら「おそい」からの「欲張りさんが多い」と注意され皆ご満悦。

オイラもニヤニヤです♪


M05 残念少女(込山榛香、大川莉央 、篠崎彩奈)

やっぱ、こみはる良いなぁ~


M06 口移しのチョコレート(村山彩希、岡田奈々、岩立沙穂)

なぁちゃん、久しぶりの口移しセンターみたい。 でもセクシーで似合っていて見惚れてしまった。


M07 片想いの対角線(土保瑞希、高島祐利奈、北澤早紀)

研究生時代から早紀ちゃんに目を付けていましたが、

やっとパフォ見られましたが悪くない。てか思った以上でした。


M08 天国野郎(西野未姫、小林茉里奈、佐藤妃星、佐々木優佳里)
※西野:看護師、小林:作業員、佐藤:エプロン服、佐々木:セーラー服

みきみき似合い過ぎ。(^O^) 満面の笑みで「お注射、ちゅっくん」

まさか、さっほ~のを使うとは!


M09 愛しきナターシャ(大森美優、茂木忍、岡田彩花)

みゆぽん、歌、上手い!(^-^) でもオイラはなぁちゃんのがイイナ。


MC 秋について。 (茂木、大森、岡田彩)

相変わらずの楽曲後、掃除開始。(^-^) 

茂木ちゃんは、桃にハマっていたけど、現在は柿。

岡田彩花は、最近、夜が寒いので厚めの毛布を出した。

大森美優は、蜘蛛を見ていたら愛おしくなった。


M10 女子高生はやめられない(じゃんけん勝者:小林茉里奈)


M11 好きと言えば良かった


M12 そばかすのキス

この曲も大好きなんですよね♪  みきちゃん相変わらずフリがデカくて安心しました。

帰り道で難波のではありますが、車の中でリピートして聞きながら帰りましたぁ~(^O^)


MC
前半お題 自分が文化祭に出るならやりたい事。

後半お題 メンバー愛に感じた事。


M13 タンポポの決心

「こんな場所にタンポポが咲くなんて、生命力の強さと直向さ教えられたよ、何故か目頭が熱くて」

「夢や希望や未来はここにある、雑草の中の命は逞しく育って行くよ、

日陰も何時しか日向になるんだ」 この部分に歌詞を聞くと目から汗を掻きます。


—— アンコール ——


E1 4 Stars

たかまりほ~♪


E2 横須賀カーブ


E3 アリガトウ

ファンとメンバーの架け橋的な歌。 メンバーの優しい顔をする瞬間が素敵です。


E4 心のプラカード  村山彩稀センター 両脇 岡田奈々、大森美優。

振り付け可愛いんですよね!


最後の挨拶にて終焉。


ここで帰りにハイタが無く、スッと帰る寂しさ。(>_<) 妙にモヤモヤしながら乗るエスカレータが

切なかった。 いつもならニヤニヤルンルンで下りて行くのになぁ~


今回の公演も全編を通し楽しいチーム4公演でした。(^-^)

これで、ゆりあやみぃちゃん、りぽぽ、みおんとか居たらどんな公演なんだろう?

と考えてしまいました。 更に凄いのかな?(^^ゞ


また公演推しが1人増えました。  

村山彩稀さん。

歌い踊る姿が印象的で可愛く感じました。 1度、握手会行こうかな?


後、約束通りになぁ~ちゃんに見つけてもらい手を振ってもらえました。(≧▽≦)


今回はまりんちゃんから沢山いただきました。

笑顔がキュートなんですよね。


兎にも角にも楽しい時間をありがとう!


またこの公演を観に行きたいです。(^-^)

Posted at 2014/10/05 23:31:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2014年06月14日 イイね!

5月23日 AKB48劇場 チーム4 アイドルの夜明け公演

5月23日 AKB48劇場 チーム4 アイドルの夜明け公演 こんばんわ、らりっくまです。


日中は暑かった茨城ですが、


現在は雷後、まだ雨が降っております。


そしてあっちゅう間に、気温も下がり


涼しいを通り過ぎた感じです。(^^ゞ



話は変わりますが、色々な問題がありながら、4年に1度のW杯が始まりましたね~(^-^)

明日は我が日本が予選一発目の試合がコートジボアールとの対決。

日本不利とは言われておりますが、皆の声援を裏側まで届かせ勝利を勝ち取って頂きたい!

勝つ事を信じ、オイラもTVの前で応援したいと思います。(^O^)




先月のお話。

やっとキャンマチじゃなく、本引きしました。

新生チーム4 ゆりあ、みーちゃんは居ませんが、なーちゃん、みきみき、なぎさなど

楽しみなメンバーが多いので楽しみでありました♪


公演メンバー 岩立沙穂 大川莉央 岡田彩花 岡田奈々 加藤玲奈

         小林茉里奈 込山榛香 佐々木優佳里 佐藤妃星 篠崎彩奈

         渋谷凪咲 高島祐利奈 土保瑞希 西野未姫 村山彩希 茂木忍

ぶっちゃけ、16人中 8人しか知らず、不安イッパイの公演でもありましたね~(^^ゞ


ガラガラ抽選は、16順目なので、立ち見決定!

もちろんオイラは下手一番後ろ、柵を背中にして、スティックあげ放題の場所をキープ。

中途半端なら、ココが一番楽です。




影アナ: 渋谷 凪咲   スタート!

M00 overture

公演の数日前から、カラオケやってたので、声は万全。 久しぶりにスタートから飛ばせました!

M01 アイドルの夜明け

バトン:加藤玲奈

いやぁ~難波で1年数ヶ月前に観たアイドルの夜明け公演。 

ちと、懐かしくなり、手足が短い、「しまれな」を思い出しましたねぇ~^m^

この「夜明け」セトリそのものは好きで、何度もM公演を観なおしておりました。

何かメンバーの皆さんの初々しさに、目を細めて観ちゃいましたね! (親のような心境かな?)


M02 みなさんもご一緒に(口上:渋谷凪咲)

盛り上がる1曲。 うんうん、悪くないよ! みんな一生懸命やってる感は伝わります。

M03 春一番が吹く頃

メンバーの笑顔が最高! こちらもニコニコしながら棒フリをしちゃいます♪

M04 拳の正義

一転し笑顔は消え、真剣な眼差しで踊る彼女達。 特に茂木ちゃんの目、最高です。


自己紹介 お題 「メンバーの優しさを感じたのは何時?」

生やっほ~ 「は~や~い」を聞けて、超気持ちイイ!(^O^)

これは是非、生で聞いてください。 みとはん、コレ聞いたら気絶しちゃいますぜ。

相変わらず毒舌気味な、みきみき。


なぎさ前に「無理せんでなぁ~」って言葉にキュンとした、なぁ~ちゃん。



M05 残念少女(込山榛香、大川莉央 、篠崎彩奈)

こみはる、良い表情しますなぁ~ でも3人ともイイ。


M06 口移しのチョコレート(村山彩希、土保瑞希、岩立沙穂)

さっほ~のエロさがタマラン。 土保センターだったけど、バランスの良さを感じました。


M07 片想いの対角線(高島祐利奈、加藤玲奈、渋谷凪咲)

かとれなの成長が素晴らしい。 2人頑張れ!


M08 天国野郎(西野未姫、小林茉里奈、佐藤妃星、佐々木優佳里)
※西野:工事警備員、小林:メイド、佐藤:セーラー服、佐々木:巫女

みきみき向きの楽曲。 満面の笑みで荒削りな感じが良かった。(^-^)

百花と比べちゃうと可哀想なので、そこは省略。 峯岸が入ったコレ見てみたいですね!


M09 愛しきナターシャ(岡田奈々、茂木忍、岡田彩花)

真ん中に集まったままで歌うので、柱が邪魔してほとんど見えなかった。(>_<)

特になぁ~ちゃんが見えん。  でも声を聴いているだけで、満足満足。 3人ともウマいと思う。


MC 最近、ハマってる事 (茂木、岡田奈、岡田彩)

楽曲発表後、掃除開始。(^-^) 

茂木ちゃんは、バッテイングセンターが流行り。

岡田彩花は、とうもろこし茶にハマってます。

岡田奈々は、夜景にハマってます。 パソコンから画像見て満足しているようです。


M10 女子高生はやめられない(じゃんけん勝者:岡田奈々)

あぁ~EVO君から、またクマ借りるのを忘れた。(>_<) てか、難波のと、ちと違うような?

でも次回もし入れても、クマは禁止だろうなぁ~(;一_一)


M11 好きと言えば良かった

若いってのもあるだろうけど、皆、一生懸命やってた事に感動。


M12 そばかすのキス

「夏の恋は~」って所のフリが好き♪

みきみきとかめっちゃフリがデカくて可愛い。(^-^) 皆の笑顔が素敵だったなぁ~


MC
前半お題 ここに居るメンバーで家族構成をするなら。

後半お題 メンバーの共通点。


M13 タンポポの決心

この曲は、オイラ的にAKB関連曲の中で10本の指に入るくらい大好きな1曲です♪

涙腺の弱いオイラは、目から汗が出ます。  フリコピしながらタオルで拭ってました。(T_T)


—— アンコール ——


E1 4 Stars

気分が高揚しますよね~♪


E2 横須賀カーブ

そろそろオーバーワーク気味になり、最後の力を振り絞り声を出しておりました。(^^ゞ


E3 アリガトウ

これもイイ曲ですよね!(^-^) この時はゆっくりと聞いていました。 


E4 ラブラドール・レトリバー  大川ちゃんセンター 両脇 岡田奈々、西野未姫。

歌詞、曲、フリ。 全てが可愛らしく、彼女達にピッタリでした。(^O^)

最後は見入ってしまいました。


終了からの~ハイタッチ!

ハイタッチは、オイラが本店で入った中でメンバーが1番テンションの高いハイタッチでした。

ハイタ云うより、ニギニギ会ですね♪ 

1番後で、最初から最後まで高い位置で棒フリしていたので、メンバーから見えていたらしく

汗だくのオイラに「見えてたよ、ありがとう」とか「お疲れさま」と笑顔で迎えてもらえたのが

嬉しかったです。(>_<)  なぁ~ちゃんには、握手会も憶えていたみたいで、その話をされました。

ほいであの眼差しで、ギュってされたら落ちてまうやん。 てか、落ちました。(^^ゞ

岡田奈々(右) 因みに往年のアイドル、岡田奈々さんとは関係ありません。



後、今回オイラの注目株 込山榛香さん。

ダンス、表情ともGOOD!! 楽しみです。

それ以外のメンバーもホントにイイですよぉ~。




最後に。

難波の「夜明け」はお遊戯会の延長に見えて、途中で飽きてしまいましたが、

本店のは、最初から最後まで楽しまさせてもらい、また観たいと思わさせてもらいました。

全体からすると、まだ粗削りなのは否めないですが、逆にそれが新鮮でこれからが楽しみで

仕方ない思いです。 また近いうちに観たいですなぁ~(^-^)

そして若さのパワーは素晴らしい!



これが事件前、最後の公演になってしまいました。

今ではもう始まっていますが、1列目を潰したり、柵を設けたり、ハイタッチを無くしたりで

今までの公演とは全く違う感じになってしまいました。


オイラはまた何時の日か、同じ形の公演に戻る事を願っています。

あの現場の雰囲気はは味わった人じゃないと分からないと思いますが、

メンバーとの距離がめっちゃ近い事など、1体感がとても良いんです。


最後のお見送りのハイタッチも、メンバー1人1人に「おつかれさま」「ありがとう」とか

僅かな言葉ではありますが、その1言が言えるのは嬉しくて、ニヤニヤしながら帰るのが

脱力感を爽快感に変え気分よく帰れます。(^O^)


いつかきっと、そんな公演がまた観られる事を、切に切に願います。


長文、纏まりの無い文章にて失礼しました。
Posted at 2014/06/14 21:47:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味
2014年04月25日 イイね!

4月18日 SKE48劇場 チームKⅡ シアターの女神公演 千秋楽

4月18日 SKE48劇場 チームKⅡ シアターの女神公演 千秋楽こんばんわ、らりっくまです。


明日から早い方は大型連休に入りますね?


GWかぁ~オイラには関係ないけど、


土曜、日曜は横浜へいつもの行って来ます♪


各地からみんからのイクナイオトナ達が集合します


ので、握手会よりそっちが楽しみで仕方ないです♪(^-^)


兎角、皆さんお気をつけて来てくださいね。




えぇ~さて、話は先日行った名古屋の話。

とりあえず何時もならココで、駅弁紹介なのですが、今回は公演中心で行きます。

(駅弁&美味しいモノは後日あげます) (^^ゞ



ファン一同より、個々への花束が飾ってありました。 お疲れさまです。


出演メンバー: 内山命  大場美奈  加藤るみ  小林亜実  佐藤実絵子

          柴田阿弥  須田亜香里  高木由麻奈  高柳明音  竹内舞

          二村春香  古川愛李  山下ゆかり  山田みずほ  荒井優希 竹内彩姫

前座ガール:  北野瑠華


今回の公演は自引きしておりませんで、大阪の大変お世話になっているみん友、かのさんの

御厚意で一緒に入らさせて頂きました。 ありがとうございました。<(_ _)>


で、その2人はガラガラ抽選を待つ事、16順目の入場。(^^ゞ

中に入ると前から7列下手角席が空いていたので、躊躇なくGETしました。

実は本店以外で下手に座るのは初めてだったので、ドキドキです。



M0 ロマンスかくれんぼ (前座ガール 北野 瑠華)

この娘が出てきた瞬間、某島根氏が頭を過ぎりました。(笑)

着実に成長の姿が見受けられますね!


M1 overture (SKE48 ver.)

栄式のovertureにてスタート。 久しぶりのシアターに緊張&喉が開くまで咳き込んだのは内緒。

M2 勇気のハンマー

聞きなれたイントロにスタートから大興奮。(^O^)

かのさん五月蠅かったろうなぁ~

M3 隕石の確率

M4 愛のストリッパー

M5 シアターの女神

劇場タイトルのこの曲は、やはり思い入れが強いです。

初めてB公演で観た瞬間、涙出ましたが今回も最後かと思ったらポロリッしちゃいましたね。(>_<)

MC (ちゅりから女神の紹介からスタート)

ゆかり弄りとみなるんの件は面白かったぁ~


M6 初恋よ こんにちは (加藤る 柴田 二村)

阿弥ちゃんの可愛さにヤラレ、はるたむの姿に癒され、るみの丸さに再実感。(^O^)


M7 嵐の夜には (内山 小林 佐藤実 古川)

ここは、こあみのセクシー加減にヤラレ、愛李の妖艶にウットリし、みこってぃの眼差しにヤラレ

姉さんの小ささを実感。(^O^) 


M8 キャンディー (柴田 須田 山下)

まつりなのキャンディーが観たかったけど、阿弥ちゃんのも可愛い。←コレばっか!

これで2回目のあかりんでしたが、相変わらずキャンディーに合う声質に心がウキウキ♪

ゆかりも似合ってるし、またキャンディー聞きたいなぁ~


M9 ロッカールームボーイ (大場 佐藤実 高木 竹内 山田)

由麻奈とまいまいの長い手足を活かしたダンスは観ていて最高。

姉さん2本目のユニットに「大丈夫かな?」と心配。(苦笑) みなるん、みずほは、ま、いいっか!


M10 夜風の仕業 (高柳)

公演当初は心配しか無かったけど、今回で3回目でしたがちゅりの「夜風」が出来ていました。

決して上手いって訳ではないけど、個人的に好き♪


MC (福岡遠征の思い出)

姉さんのテレカの件、おもろかった!(^-^)

M11 100メートルコンビニ  

この曲はむっちゃ盛り上がりますな! 

M12 好き 好き 好き

何度聞いてもいいなぁ~ 「恋人になろうよ~」時のポーズ好きです♪

M13 サヨナラのカナシバリ

後半戦、三曲の繋がり具合が良いんだよな~  言葉にすると難しいけど、この曲が終止符

ってのが、切なさを感じる。 「出会い、恋愛、別れ」みたいで。


MC 前半  (このメンバーの変わってる所)

あかりんの阿弥ちゃん笑い声のモノマネが凄かった。(・_・;)

MC 後半 (実絵子の部屋)

質問コーナー みなるんのダイエット話  阿弥ちゃんの新Eで友達が出来るか? などなど。

M14 潮風の招待状

昭和の香り漂う詩に、毎回感動。 と同時にメンバーでこの気持ち分かる娘いるんかな?

と疑問。  でも、姉さんなら分かってくれるはず。(^-^)


アンコール (何処かの生誕員がコール発生。メンバーコールからのKⅡコール)

EN1 オネストマン

アンコール一発目のこの曲。 一気に最後の力を振り絞っての盛り上がります。

EN2 チームKII推し

オネストマンからの~KⅡ推しは、オイラの全てを放出しますので、その後はぐったり。(^^ゞ

でもでも心から楽しくなれるし、笑顔になれます。(^O^)


MC (千秋楽の挨拶) 


EN3  2人だけのパレード

大好きな曲。 この辺りからうるうる。

EN4  S子と嘘発見器


MC (感謝の言葉)

あかりんの挨拶にメンバー内でもチラホラ涙。もちろんオイラとかのさんも。

内にKⅡコールが始動し、ちゅりが空気を変える変な舞を披露しメンバーも

それに乗っかっていました。  流石はちゅりです。 あかりんの無邪気な泣き顔も素敵でした。

EN5  僕たちの紙飛行機

初めてKⅡのシアターに入った時は、みこってぃの紙飛行機を取りました。

本店B千秋楽の時は、なっちの紙飛行機を取りました。

今回も狙う気マンマンでしたが、流石に近くにも来ませんでした。(T_T)


ちゅり、最後の挨拶。   これにて終了。

ハイタッチは、後半居たメンはニギニギ会みたいで、楽しかったなぁ~(^-^)

あかりん、阿弥ちゃん、こあみ、みこってぃ、はるたむはギュしてくれました。


ニヤニヤしながら先に階段を下り、かのさんが荷物取りで下りて来るのを待ってる間も

恐らくニヤニヤしていた事でしょう?(^^ゞ 


その後、ホテルに戻り、2人で飲みに行きました。 その話はまた今度!




これにてKⅡ シアターの女神、現メンバーとしての公演が終わりました。

正直、まだまだ観たかったなぁ~って思いが残っておりますが、もう既に次の公演も初日を迎え

皆、頑張っていますので、オイラもそれを楽しみにしたいと思います♪

KⅡ シアターの女神は、計3回入れました。 

が、最後のこの1回は、かのさまさまさまです。 本当にありがとうね!(^-^)


今年、後何回の公演に入れるか? 分かりませんが、行けるだけ行きたいなぁ~


てな感じでこれにてお開きに。  KⅡありがとう♪ (^O^)





PS ちと前に書いていた物を保存しっぱなだったので、話がおかしな部分がありますが

その辺は宜しくお願いします。

Posted at 2014/04/25 22:33:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 劇場公演 | 趣味

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation