• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

ショック!(>_<)

こんばんわ、らりっくまです。

3月23日、24日、25日とAKB48のライブが、さいたまスーパーアリーナであります。


で、先行予約をしてみましたが、


モバイル枠 23日、24日、25日   



        全滅(T_T)/~~~




二本柱の会枠、23日、24日、25日



         全滅 (>_<)




終りました。........................................





ヤバイ方向に走りそうです!(-_-メ)
Posted at 2012/03/13 22:07:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2012年03月12日 イイね!

石臼挽き・本手打そばのようです。

石臼挽き・本手打そばのようです。こんにちわ、らりっくまです。

いいお天気でしたが、風が強かったです。

だいぶ日が伸びて、今、5時半近くですが、

まだまだ明るいです。(^-^)ウレシイナ♪


先日、宇都宮に行った帰りに寄ったお蕎麦屋さんです。


宇都宮市 そば処 むらかみです。

時間は、3時近かったけど、暖簾がでていたので迷わず入りました。お初です。(^^)


おすすめ、「つけ鴨汁そば」と書いてあり、店主のおじちゃんも「おすすめだよ」って言うので注文。


つけ鴨汁そば、大盛り 1000円。

鴨とネギを炙っているようで、香ばしい匂いが漂います。(^-^)

さすがは、おすすめだけあって、美味しいです♪

冷たいつけ汁も、頂きましたが、オイラの好きなカツオの利いた甘めのつゆです。

蕎麦。

二八ですね!

細めですが、コシがあって冷たい水でしまってるので、うんまい蕎麦です♪ (^O^)

さらっと、完食しちゃいました。

会計の時に、「おじちゃん、美味かったよ」って言ったら、ニコニコしていました。


また、来たいお蕎麦屋さんです。 ごちそうさまでした。 <(_ _)>

Posted at 2012/03/12 17:38:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2012年03月11日 イイね!

あれから1年経ちましたね。

あれから1年経ちましたね。こんにちは、らりっくまです。

夕方になり、風が大分冷たくなりました。

明日から、また寒くなるそうです。

皆さん、体調管理にはくれぐれもご注意ください。


あの日の夕方も寒かったのを思い出します。


去年の3月11日、日中は小春日和のような温かさでした。

自分は、お客さんとの約束があり、守谷市へ11時くらいに向かい

その後、12時過ぎに他のお客さんの所へ。


1時30分にお客さんの所を後にし、昼ご飯を食べようと帰り道から逸れたラーメン屋さんへ

行こうと思ったのですが、何となく気が向かずやめて実家へ行きました。


実家で所要を済ませ、銀行へ行きATMで入金し車へ戻る瞬間に揺れを感じ

車に戻って揺れを治まるのを待っていましたが、治まるどころか激しくなりました。

車の中が、アトラクションの乗り物のように揺れ、「これはヤバイ」と思い、

目の前に某スーパーの大きい看板がありましたが、看板の棒が折れるのでは?

と思うほど撓っていて、情報を聞こうと車のラジオを付けました。


ラジオの向こう側で、慌てている人の声が聞こえました。「大きく揺れています。火の確認をして下さい」

何分くらいか分りませんが、3,4分くらいは揺れていたような気がします。

その内に治まり、銀行の中からも自動ドアをこじ開け、行員やお客さんが出てきました。


ラジオでは「震源は宮城県沖で震度6強を観測しました。津波に注意してください」と言ってました。

私は、行員やお客さんに「震度6強だって」と伝えたら、皆、びっくりしていました。

その内にまた大きい余震が次から次へときて、何時治まるのか分らない状態でしたので、

ある程度の所で、銀行を後にし家に向かいました。


その日は、相方は丁度休みで家に居たのですが、当然携帯もつながらないので、心配でしたよ。

途中、信号機は煙が出ていたり、沢山の塀が崩れ道路に散乱したり、納屋が倒れたりしている光景を

見ながら、家は大丈夫か?って思いでしたね。


帰ってみると、家の入口にある灯篭は倒れていました。(画像)

入口を開けると、事務所の中は凄い事に。足の踏み場も無いほど、物で散乱していました。

部屋へ行くと相方は平然と片づけていました。(おいおい、そんな場合じゃないだろう)心の声。

まだまだ、大きい余震が続いてる中、なんて事のない顔で片づけてる相方を見て

(女性は強いな)と思ってしまいました。


とりあえず、落ち着くまで車の中のが安心だからと2人で車で待機していました。

聴いてるラジオの向こうで、被害状況がちょっとづつ聞こえ、大津波警報が発令されている事を

知り、この年齢まで、大津波警報なんて初めて聞き、大変な事になっていると初めて実感しました。


4時半くらいにある程度、余震も治まってきたので、家に入り片づけを軽くして、

相方が「病院が心配」と言ってきたので、家から15分くらい相方の勤め先へ。


この辺では、大きい病院だけあってライフラインが来ていたお蔭で、大事にはならなかったみたいで

相方も胸を撫で下ろしていました。それでも相方は2,3時間手伝ってきていました。


その後、実家へ。電気は止まってましたが、水道が出ていたのは助かりました。

自宅は、水も電気も復旧に4日掛かりましたね?お蔭で水をもらう事ができたのです。

その夜は、亡くなった母親が買ってくれていた丸ストーブが活躍しました。(母に感謝です)

眠れぬ夜でした。車に行ってナビのTVで情報を見ていたのを思い出します。


これが、去年3月11日、私の記憶です。


次の日から、仕事に追われる日々が始まりました。 ガソリンが無い中、西へ東へ、南へ北へ。

道路が駄目、橋が壊れたなどで通れない所が沢山ありましたね。


やっとの思いで辿り着いたのを今でも覚えています。 当然、コンビニも何もないから飲まず食わず。

行った先のお客さんから貰ったおにぎりの味は、一生忘れる事はないでしょう。


その後、原発が爆発し放射能が漏れたのを知った時に、北へ行くのを躊躇った事もありました。

しかし、それでは待っているお客さんに申し訳ないと云う思いで行ったのを覚えています。


今思えば、ガソリン無いのによく走ったなぁ~と今更ながら思います。

そんな事をしながら、あっという間の1年でした。


今日、午後2時46分、震災で亡くなられた多くの方に哀悼の意を表し、黙祷を捧げさせて頂きました。


ここ数日、今日も含め、東日本大震災関連の番組が各局でやっていましたね。

家を流された人、家族を失った人、故郷を追われた人、様々な場面を見せられました。


まだまだ、これから自分が出来る事をしなくてはならないと思わされ、

出来る事は限られているかも知れませんが、微力ながらやらねばと強く思いました。


日本で生まれ今、ここに自分がいる事を実感し、人との繋がりや感謝の気持ちで生きたいです。

何時か、日本が復興を遂げる時がくるまで。 規模は違いますが阪神、淡路や中越地震の時のように。


皆の絆を信じて、頑張っていこうと思います。

最後に、被災地の皆さん、どうか下を向かず頑張ってくださいね。 ずっとずっと応援していきます。


長文、失礼いたしました。<(_ _)>
Posted at 2012/03/11 18:48:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本日の出来事 | 日記
2012年03月11日 イイね!

NMB48 2/25 個別握手会にて。

NMB48 2/25 個別握手会にて。おそばんわ、らりっくまです。


夜中の2本目、2週間前のお話。


パシフィコ横浜へNMB48握手会に行ってきました。

今回は20枚の握手券を持ち、今までで最高枚数及び1部~7部までの長期戦。(9時~21時迄)

お目当ては、画像左の福本愛菜さん(握手会当日)1人です。(1人のみも初めて)


20枚もあったので、ゆっくり、たっぷり話しが出来て、嬉しい出来事も2つありました。(^O^)/


それ以外にも、みん友のすらっぷ君が大阪からはるばる遠征して来てくれて(ゆいぽん推し)

大阪では少ししか話が出来ませんでしたので、今回はのんびりと話ができました。


春で学生を卒業し、就職するすらっぷ君、サービス業って事もあり、これからは中々イベントに

行けなくなるので辛い所ですが、彼には夢があるのでそれに向い頑張るそうです。


途中、みん友のAtuyoshi君も合流。一緒に食事をしたり、お茶をしながら、

お互いに好きな話に花を咲かせていました。(^-^)


楽しい時間が過ぎるのは早く、Atuyoshi君は18時前に上がり、オイラも順調に握手会を終え

夜9時前、すらっぷ君とお別れの時です。

次回、「また会おう」と約束し、彼は東京の友達との待ち合わせ場所へ向かいました。


年がかなり離れていますが、気持ちのイイ青年でこんなおっさんに付き合ってくれた彼に感謝です。

これから先の長い人生、迷う事も沢山あるでしょうが、彼がまっすぐに道を歩み、

幸多き事を願っています。 がんばれ! (^O^)


今回、すらっぷ君に頂いたモノ part1

オイラの好きなNMB48の山本彩と福本愛菜生写真とたこ焼き。

part2

オイラの神、ゆきりんの生写真。

本当にありがとう♪  

また会える日を楽しみにしています。(^-^)




これは、その前に「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」に泊まった時に

なだ万で食べた時のお品書き。

さすがに、写真を撮る勇気が無かったので、コレで勘弁してください。(^^ゞ

とらふぐのコースみたいな?感じ。 8,000円。

どれを食べても美味しかったですが、「ふぐと京野菜の炊き込みご飯」超美味かったです!

なんだかんだ、相方と2人で26,000円くらい掛かりました。

流石は、なだ万です。料理も凄いですが、値段も凄いです。

こんな贅沢は、そうそう出来そうもありませんので、次回何時になるか?

それまでは、頑張らないとなぁ~(^^ゞ


今回、絡んで頂いた、すらっぷ君、Atuyoshi君、すらっぷ君のお友達ありがとうございました。

また、よろしくねぇ~♪

Posted at 2012/03/11 01:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2012年03月10日 イイね!

ラーメン食べある記 156

ラーメン食べある記 156こんばんわ、らりっくまです。

今日も冷たい雨でした。

家の隣町は雪も降ったようです。

明日は久しぶりのお天気になるといいな!(^-^)


先日、久しぶりにラーオフしました。

みん友の典さんとオットセイ?の3人です。(^^) 典さんとも久しぶりで、初の組み合わせ。

典さんのリクエストで、ココへ行ってきました。


宇都宮市 満天家 インターパーク店です。


得得味噌ラーメン 880円。 +ネギTP

所謂全部乗せみたいなモノです。

ここの味噌、好きです♪ 本店に比べるとマイルドで万人受けしそうな感じですが、まぁいいでしょう!

別にオイラが他に語る事はないですね!(^-^)



前と何か違うのかな?

ちょっと、スープを弾く感じ。 許容範囲内ですけど。


典さんもオットセイ?も満足の一杯だったようで、スープまで綺麗に飲み干していました。

お昼1時くらいに行きましたが、平日にも関わらずお客さんがイッパイで、

20分くらい待ちました。(その間、2人はKsデンキ行ってました) 凄い人気ですねぇ~(^^ゞ


ご馳走様でした。<(_ _)> また、きますねぇ~ 

典さん、オットセイ?お疲れでした。 また、機会があればよろしくです♪(^-^)
Posted at 2012/03/10 23:47:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 6789 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation