
こんばんわ、らりっくまです♪
決算、終了! (^-^)
法人税(市民、県民) すべて支払してきて
やっと終わりをつげました。
肩の荷が1つ下りまして、明日から仕事に集中できそうです♪
はてさて、大阪遠征の話は一先ず置いといて、先に
AKB48 in TOKYO DOME ~1830mの夢~ 最終日の話を先にさせてください。 <(_ _)>

(入場時に配っていたモノ)
車でドーム入りが、午後2時。 開場が3時からなので、車ん中でゆったり。
何故かと云うと、おんもは暑いし、人だらけいる場所も無さそうだったので。(^^ゞ
って、言ってる内に、みん友のすらっぷ君からメール、現地到着との事。
今回、オイラが申し込んだ2本柱枠、モバイル枠は、全滅!
ところが、すらっぷ君が2枚当たり、「らりっくまさん、一緒にどうですか?」と言ってくれたおかげで
行く事ができました。(^-^) すらっぷ君、ありがとう!!!
すらっぷ君とそのお友達2人と合流。 それも狭いベリの中での談笑。
お友達も、楽しい人達だったので、有意義な時間を過ごし、3時半を回ったので、
開場入りしました。 席は、まぁまぁ、でも見るのには、見やすい席で良かったです♪
5時、開演! overtureで盛り上がります! (^O^)
そして、本日の主役、前田敦子登場! オーケストラをバックにソロ曲「桜の花びら」を歌い、
最初から、ちょっと グッ っとさせられました。(>_<)
次は、 「Pioneer」 チームAの曲で一気に盛り上がり、
次に「RESET」 チームK、「シアターの女神」 チームB
「初恋は実らない」チーム4 「会いたかった」全員へと繋がっていきます。ここで一旦、MC。
その後、ユニットゾーン 「スキャンダラスで行こう!」大島、小嶋から始まり、
オイラ的にここで熱かったのは、「口移しチョコレート」横山、篠田、高城。
「ハート型ウィルス」柏木、北原、河西。 「キャンディ」渡辺、松井玲、峯岸。でしたね♪
その後、チームAの2曲あり、指原、小嶋のグダグダMCに。(^^ゞ
MC明け、いきなりの「転がる石になれ」チームK 「みなさんもご一緒に」チームB
「黄金のセンター」チーム4と来て、「虫のバラード」たかみなで最高潮に!
ここから、主役の登場!
「渚のCHERRY」「黒い天使」「アイドルなんて呼ばないで」「君は僕だ」と続きました。
ここで、日本テレビ 24時間テレビとの中継が繋がり、何曲か披露していたようでした。
(どこで終わったのか? わかりませんでした。)
その後、何曲かやり~の、やっと支店の曲です。(^O^)
「キスだって左利き」SKE48選抜 「ヴァージニティ」NMB48選抜 間、2曲挿んでの
「手をつなぎながら」HKT48 「BABY BABY BABY」JKT48
そして、「上からマリコ」 オイラの神曲「君の事が好きだから」が来ました♪ (^O^)/キター!
MC ここからヒット曲オンパレード!
「RIVER」 「Beginner」 「大声ダイヤモンド」 「言い訳Maybe」 「everyday,カチューシャ」
「ポニーテールとシュシュ」 「フライングゲット」 「真夏のSounds good!」
MC 板野、小嶋、篠田、高橋、前田、峯岸の5人で昔話。
最後に、「ここにいたこと」を全員で。 感動的でした。
アンコール、あっちゃんコールで、あっちゃん白いドレスで登場。
会場へのファン皆へ、泣きながらの挨拶。 (会場内の皆さん、ウルウル状態)モチ、オイラも(>_<)
「夢の河」 前田、高橋、板野、篠田、小嶋、峯岸、大島、柏木、渡辺、松井珠。
歌いながら、前田敦子の卒業セレモニーに。 (会場内、号泣、多数) (T_T)
「桜の花びらたち」 あっちゃん、乗り物で会場の皆へ挨拶。桜吹雪が舞いました!
「ギンガムチャック」 「少女たちよ」 「ファーストラビット」 最後に「ヘビーローテーション」で締め。
全51曲 約3時間30分の前田敦子セレモニーライヴ、終了しました。
その後、すらっぷ君と新大久保の韓国の店に行き、食って、話して、新宿駅に送り、お開きに。
らりっくま個人的感想。
流石は、AKB48エースの卒業セレモニーとあって、手がこんでありました。
ただ、物足りなさを感じたのは、オイラだけでしょうか?
理由? 漠然として、ハッキリは言えない所もありますが、
1つ言えるのは、支店を蔑ろにし過ぎてはいないか? メンバー構成に偏りが見える。 です。
まぁ、今回は、前田敦子の卒業ライブと考えれば致し方無いのかも知れませんがね?
思うに、今後、ライヴをやるにしても、AKBだけでいいような気がします。
支店の娘(SKE、NMB、HKT、JKT)と全員呼んでも、使う所がなさ過ぎて、意味がない。
だったら、AKB48だけでライヴやればイイと思う。
果たしてこれでやったら、どんだけ人が呼べるだろ?
兎角、イッパイの人数が居れば良いって考えは通用しなくなって来たと思います。
SKE48は、SKE48の道を。
NMB48は、NMB48の道を。
HKTも、JKTもね! それでたまぁ~には、お祭り的なライヴでいいんじゃないかな?
その代り、均等にね♪ 差別は無しよ! (^-^)
組閣については、もうちょっと見守りたい所です。
キャプテン降ろされた、秋元、柏木に関しては、やすすに理由説明してほしいですね!
チーム4の解体もね。 これでは、チーム4並びにファンに失礼です。
後、兼任ですが、だったら、期限付きトレードにしてほしいです。
今回で言えば、横山=小谷 北原=石田 1年間トレードでね!
この方が分かりやすい気がします。
海外組は、色んな噂が流れていますが、外の空気を吸う事は悪くないと思うので、
良い意味で、頑張ってほしいな。と思っています。
前田敦子が居なくなる事で、AKB第1章は終わりました。
第2章が、始まろうとしています。
今後、卒業生も増えて行くと思います。
そして、やすす、メンバー、スタッフも転換期です。 どうなるか? 楽しみと不安が入交ます。
モーニング娘の時も同じです。 後藤が卒業しても、問題はありませんでしたが、
初期メンエース、安倍なつみが卒業したら、ガクッとファンが減りました。
石川梨華が卒業して、モー娘も終わりました。(・_・;)
今回の事で、AKB関連ファンは、少なからずとも減るはずです。
はてさて、どうなるか? 乞うご期待。 って事で、オイラもお開きにします。
長文、お付き合い、ありがとうございました。
今回のムック本とおまけの生写真(大島優子)
最後に、すらっぷ君、ありがとうございました。
9月も楽しみにしてまっせ♪ (^O^)