
こんばんわ、らりっくまです。
今日は成人式でしたね!
自分の成人式は22年前でした。
もう過去過ぎて忘れてしまいそうですが、
あんまいい思い出は無かったですね!
夜、叔父が倒れてしまい、血液型が同じオイラは輸血の為に病院に呼び出された事が
一番の思い出? になっております。
ま、オイラの話は置いといて、新成人の皆さん、おめでとうございます。
これからの皆さんに光輝く事をお祈り申し上げます。 (^-^)
さて、昨日は今年初の握手会に参加してきました。
今年1年を占う握手会の為、すんなり行きたいトコであります♪
前日に鳥さんが体調不良の為、欠席と、楽しみの翼を片方捥がれた状態での参加になりますた。
朝6時ごろから、みん友 祐君と会場のSSAに向かい着は7時30分。
もちろん、始まるまで寝てました。(^^ゞ
のんびり1部に向かい、まずはこの方。
1部 内山 命さん 1枚 (画像左)
ら 「みこってぃ~ あけましておめでとう!」
命 「あぁ~久しぶり~ 明けましておめでとうございます」
ら 「今年も公演観に行くから、宜しくね!」
命 「こちらこそ宜しくお願いします」
命 「絶対、観に来てくださいよ~」
ら 「もちろん、当たればだけどね!」
命 「当てて下さい、いやっ!当たる」 剥し
ら 「了解、入れるよう祈ってな!」
命 「もちろん、楽しみにしてるよぉ~」 終了。
今年も良い笑顔、元気一杯のみこってぃ~でした♪ (^-^)
1部 加藤 智子さん 1枚
智 「あぁ~おはよ~」
ら 「モコちゃん、あけましておめでとう!」
智 「あけましておめでとうございます」
ら 「今年も、モコちゃんスマイル宜しくね」
智 「ありがとう! こちらこそよろしくねぇ~」
智 「半袖で寒くないの~」
ら 「寒くないよ」 「モコちゃん、寒いの?」
智 いきなりダウンジャケットを脱ぎ出し、「下はこうなってんの~」
と、白い二の腕を見せてきました。 (上画像参照)
ら 「それは寒いよ、いいから早くダウン来て」
智 「フフフ、ありがとう~ 優しいんだねぇ~」 剥し
ら 「風邪ひかないように、今年も頑張ってね!」
智 「わかったぁ~頑張るからね~」 ばいばい で終了。
相変わらずふんわり系の笑顔が素敵なお姉さん、
ダウンジャケ脱ぎ出した瞬間は何するん?とビックリしました。(^^ゞ
1部 高木 由麻奈さん 2枚 (画像左)
由 「おはようございます」
ら 「おはよ、由麻奈、そしてあけましておめでとう」
由 「あけましておめでとうございます」
ら 「由麻奈に逢いたかったよ~今年もよろしく♪」
由 「ありがとぉ~私も逢いたかったぁ~(^-^) 宜しくお願いします♪」
ら 「最近、KⅡ公演当たらなくて、由麻奈不足なんだけど」
由 「それは大変だぁ~ 絶対当たるように私も願ってるから、頑張って!」
ら 「ありがと、頑張るから、もし当たった時は最高のパフォーマンス頼むよ」
由 「了解! 任せておいて」 剥し
ら 「じゃあ、今年も1年頑張るんだよ」
由 「うん、頑張ります」 バイバイ で終了。
どんどん大人になって行く由麻奈。 新成人、おめでとう!(^O^)
2部は無くなってしまいましたので、グッズを買いにけやきひろばへ。
グッズは買わないけど、生写真が欲しかったので、グッズ買う祐君に一緒に頼んでしまいました。
30分くらい並んでいましたね。(・_・;) 祐君、ありがとうね! 報酬は花音の写真で。(^^ゞ
そのけやきひろばでは、大道芸フェステバルを開催していて、家族連れでにぎあってました。
中にはこんな死神さんも登場。 いっちゃん↑画像参照。
風が無く日差しがあり、のどかでありましたね♪
3部 柴田 阿弥さん 3枚。
5部 柴田 阿弥さん 3枚。
ら 「阿弥ちゃん、あけましておめでとう」
阿 「あけましておめでとうございます」
ら 「今年も阿弥ちゃんらしく、宜しく!」
阿 「ぼっちな感じで?(^-^) 宜しくです♪」
ら 「今年もぼっちで行くの?」
阿 「どうかなぁ~ なんてね!」
ら 「昨夜はゆっくり寝れたかい?」
阿 「うん、寝れたぁ~ 10時半には寝ちゃいました。」
ら 「早っ! じゃあ 今日は元気で頑張れちゃうね」
阿 「もちろん、頑張りますよ~」
ら 「そいえば、フライデーナイトの丸太切り、難しかった?」
阿 「あぁ~あれね、めちゃくちゃ難しかったよ、実絵子さん、凄かったぁ~」
5部
ら 「ただいま」
阿 「おかえりなさい」
ら 「。。。。。。。。。。。。。。。。。。」 事故る (3つくらいネタがあり、迷った)
阿 「。。。。。。。。。。。。。。。。。。」
ら 「えぇ~と、忘れちゃった」
阿 「え?え? 何、逆に気になるんですけど?」
阿 「思い出したら教えてね!」
ら 「じゃあじゃあ、つまんない話だけど、オイラ来月誕生日なの」
阿 「あ! そうなのぉ~(^-^) おめでとう♪」
ら 「ま、ざっくり見た感じで良いんだけど、幾つになるか分かる?」 (苦し紛れ、飲み屋の定番)
阿 「う~ん? う~ん? う~ん?」
ら 「そんな真面目に考えんでも」(^^ゞ
阿 「大体、30歳くらい?」
ら 「いやいやいや、来月で43ですって!」
阿 「えぇ~全然、そんなに見えないよ」 剥し
ら 「あっそう? ま、お世辞にも嬉しいよ、じゃあまたね」
阿 「また来てね!」 で 終了。
苦し紛れで質問コーナーやってもうた。(・_・;)
阿弥ちゃんも一生懸命考えてくれてありがとうね。
そんな阿弥ちゃんも可愛いです。 (^O^)
お昼に食べた 何チャラのスープカレー♪ (注) ココイチではありません、あしからず。<(_ _)>

辛口にしたのですが、全然辛く無かったので、次回はもっと辛くしてもらおう。(≧▽≦)
さて最終6部です。 日が落ち、風も強くなり寒くなってきました。
6部 小林 亜美さん 3枚。
ら 「あけおめです」
亜 「あけましておめでとうございます」
ら 「今年もよろしくね」
亜 「こちらこそよろしくお願いします」
ら 「こあみの今年の抱負は何かな?」
亜 「今年はですね、お芝居を沢山したいですね」
ら 「おぉ~そうなんだ! 目標に向かって頑張るんだよ」
亜 「ありがとうございます、がんばります。」
な、感じで話して来ました。
最近、ちょい、こあみを苦手になって来ました。
理由は無いのですが、オイラにが勝手に苦手意識を持ってしまい、
話が広がらないってか、広げ切らないんですよねぇ~(>_<)
なのでそろそろ引き際です。 まだ握手券、2月、4月、5月とありますが、終わったら終了です。
6部 初 二村 春香さん 1枚。
ら 「はるたむ、初めまして、そしてあけおめです」
春 「ん~見た事あるんですけど? あっ!あけましておめでとうございます」
ら 「公演は何回か入ってるから」 「それに前に何度か声かけてもらった事もあるよ」
春 「そうなんだ、来てくれてありがとう」
ら 「これからちょいちょい来るかもだけど、宜しく!」
春 「そうなんですか? 嬉しいです」(^-^)
ら 「はるたむの笑顔、最高ですよ!」 剥し
春 「ありがとうございます、また来てくださいねぇ~」 で 終了。
ちょいお疲れ気味なはるたむ。 また行こうっと! (ヤバイ、また増やすのか? オイラ)
6部 松本 梨奈さん 2枚。
ら 「まつりな、あけましておめでとう」
梨 「わぁ~ あけましておめでとう」
ら 「今年もよろしくね~」 「あのさ~」 ここで話をさえぎられる。
梨 「ねぇねぇ、お腹触ってもい~い?」
ら 「え?(・_・;) ま、いいけど」
梨 さわさわさわ 「わぁ~柔らかぁ~い、気持ちイイ♪ 暖かい」 (^-^) めちゃ嬉しそう。
ら 「あっそう?」 (^^ゞ
ら 「まつりな寒いの?」
梨 「うん、暖めて」 で、手をギュっとしてきたので、握り返したら
梨 「ねぇねぇ、もう1回触ってもイイ?」
ら 「いいよ」
梨 さわさわさわ 「やっぱり気持ちイイ、可愛い~」 剥し
ら 「それは良かったね! じゃ、まつりなまたな!」
梨 「ありがとう、またね!」 で 終了。
何か、いつものまつりなと違う気が? (;一_一)
ま、言いたい話が出来ないのは相変わらずだけど、何か心配。
言えんかったけど、新成人おめでとうね!
6部 木本 花音さん 1枚。
ら 「花音、おひさ~ あけおめです」
花 「お久しぶりです、あけましておめでとうございます」
ら 「今年もがんばってね」
花 「ありがとうございます、頑張ります」
ら 「草葉の陰でおうえんしてるからさ」
花 「何ですか、それ?」 (・_・;)
ら 「ま、応援してるって事だよ」 剥し
花 「そうですか、宜しくおねがいします」 で 終了。
花音、今年は開花しなくちゃ行けん1年ですなぁ~
ある意味、勝負です。 頑張ってもらいたいですね。(^-^)
これにて全行程終了です。
とりま、1年を占う意味では、まぁまぁな握手会だったかと思います。
次回は2月1日のNMB個別だったのですが、仕事で無理に。(T_T)
仕事あっての活動なので仕方ないのですが、姫、4枚あったので切ないです。 orz
てな訳で、次回は2月22日になります。 その節は宜しくです。(^O^)