
こんばんわ、らりっくまです。
2月も半ばを過ぎ、
今月は28日までしかないので
後10日余り。 はやっ!(・_・;)
びっくりこ~です♪
さて、いつもの劇場公演のお話。
今年一発目の研究生公演。 1周年コンサートも終わり最初の公演が研究生。
各、研究生が思う事が沢山あると思いますが、メンバーにはしっかりと感じてもらいたい。
オイラ的にも研究生公演の昨年〆と今年の始まりを見せてもらえる事は嬉しい限り。
そして何時ものようにいつもの道を通り抜けて行きます。(^-^) 甲子トンネル付近
素晴らしいくらいのアイスバーン!(笑)
-7℃の世界。 道の駅 しもごう付近。
地吹雪舞い上がる。(笑) 山ですね~
道の駅で天ぷらまんじゅう。 うまし!(^O^)
自販機でお茶を買おうとしたら凍りついてボタンが押せず。www おつり取ろうにも両開かず。www
下に降りて、会津を抜けて49号線沿いの定食屋さん?に。
宮川さんにて、辛タンメン 770円。
麺
豆板醤が利いた、あんかけタンメン。 中々の辛さ!
冷えた体を温めてもらえたし、美味かった。(^-^) ごちそうさま。
途中、磐越自動車道にて新潟入り。
無事にラブラ2駐車場入り。 少し休憩して劇場入り口前へ行くとスタッフさん達と挨拶。
ショートちゃん出て来て「おさげちゃん、今日も学校で居ない」と言われ、ガックリ。 orz
中に入り発券。 警備員さんに「今日、来ると思った」とツッコみが入り写真買いに行くと
いつもの受付の人に「今日、何番?」とチェックが入る。ww
かとみなの生誕祭前なので黒板がお祝いverに。
あ!スタッフさん写っちゃった。 顔見えないから良いでしょう?
一旦履けて時間にロビーに戻り番号は?
ガラガラ抽選前にⅠさんとTDCの話をしてました。 NGTに携わってる方々はリクアワの
結果を凄く喜んでいましたね。(^-^)
さて運命のガラガラは21巡目。ww 初の準優勝。 とは言えキャンセルが多かったみたい。
何とか Ⅰ列ー8に座れました。(^^ゞ 座れただけで十分。(笑)
影アナ 大滝 友梨亜 (↑、画像)
何か艶っぽくも面白い影アナでした。ww
M00.overture
M01.PARTYが始まるよ (研究生10名)
M02.Dear my teacher (研究生10名)
MC1/自己紹介
1列目 中村歩加→宮島亜弥→奈良未遥→清司麗菜→日下部愛菜
2列目 水澤彩佳→西村菜那子→高橋真生→大滝友梨亜→角ゆりあ
宮島:久しぶりの研究生公演なので、色んなモノがとっちらかるくらい騒ぎたいと思います。
最近のあやにゃん、良い方向へ変わったと感じています。 自信ついたかな?
大滝:今日は久しぶりの影アナだったんですけど、たろうに邪魔されて噛み噛みでした。
チームNⅢからのサポートメンバー登場! 自己紹介
長谷川玲奈→小熊倫実→太野彩香→菅原りこ→西潟茉莉奈→本間日陽
キャー今回もひなたんが出るぅ~(^O^)
小熊:ありがたやぁ~(笑) 今年らしく頑張りますので、2017年も宜しくお願いします。
小熊さんは今で良い、今のままで良い!(^-^)
M03.毒リンゴを食べさせて
M04.NGT48
MC2/清司麗菜、大滝友梨亜、中村歩加、水澤彩佳、高橋真生、小熊倫実
MC:中村 今回の単独コンサートにより、どのくらい笑顔になり、ときめいたか? って調査結果!
TDCホールが約2,000人
ライブビューイングが11会場
1会場 400人と見立てて、400×11=4,400人
2,000+4,400=6,400人
見てくれた人が10人に笑顔を拡散すると、64,000人 ←意味が解らないけど良いか?ww
64,000人と言う事は、佐渡市の人口が63,000人なので
佐渡市と同じ人口が笑顔になりました。 (^-^) と言う結果らしいです。(・_・;)
それと思ったより人口が多いと思いましたね~ ウチの市より多い。www
その後は単独コンサートのメンバーそれぞれの感想。
中村:ここからはユニットです。
ユニット
M05.スカート、ひらり (角ゆりあ、日下部愛菜、中村歩加、宮島亜弥、長谷川玲奈)
M06.クラスメイト (小熊倫実、清司麗菜、奈良未遥、水澤彩佳、西潟茉莉奈)
M07.あなたとクリスマスイブ (大滝友梨亜、西村菜那子)
M08.星の温度 (菅原りこ、中村歩加、髙橋真生、本間日陽)
MC3/西潟茉里奈、宮島亜弥、西村菜那子、奈良未遥、日下部愛菜、角ゆりあ
MC:西村 この曲はなんでしょう?ゲーム!
ルールはリクアワにランクインした曲を朗読しますので当ててください。
練習問題:愛しの新潟は! 答え:NGT48
第一問:あなたの事を一番好きになったのは私よ! 答え:走れペンギン
第二問:こっち向いて、一瞬だけ。僕の存在に気づいてよ 答え:心のプラカード
第三問:歳の差なんて関係ないでしょ? 答え:エスケープ
第四問:そんな優しい眼差しで見つめないで 答え:愛しさのアクセル
最後の問題:最後のトンネルを抜けたら近づく 皆さんと一緒に 答え:Maxとき315号
西村:Maxとき315号、リクエストアワー1位、ありがとうございました。(^-^)
M09.桜の花びらたち (全員)
MC:清司 次で最後の曲になります。(泣) 私の力では何とも出来ないのです。
だから皆さん、最後まで目に焼き付けて下さい。では最後の曲を聞いて下さい。
M10.青空のそばにいて (研究生のみ)
アンコール
EN.01 LOVE TRIP 「ワンコーラス&サビ」 (全員)
EN2.重力シンパシー 「ワンコーラス&サビ」 (全員)
MC:奈良 アンコールありがとうございます。 次は研究生にピッタリな曲です、聞いてください。
EN3.チャンスの順番 「ワンコーラス&サビ」 (全員)
中村:今日の感想を西村菜那子に! ファン:煽る~
西村:喋るから、しぃー(笑)
単独コンサートとリクエストアワーがあって、その後
初の公演が研究生公演だったんですけど、何かしらの意味があると込められて
いるんだと私はこの公演を噛み締めながらやったんですけど、シングルの事もあって
私もですが、落ち込んだメンバーも居るんですけど、私はまず思ったのが公演は
どうするんだ?って思って、10人でも公演を任せられるぞ!ってくらい研究生は
1人1人もっと完成度を高めていって10人でも研究生公演出来るぞ!って言わせられる
くらい頑張って行きたいと思うので、リクエストアワーも1位を頂いて、単独コンサートも
成功して本当に幸先のいいスタートをNGT48は切らさせて頂いているので
これからもどんどん良い方向へ向かっていけるように頑張っていきたい。
これからも宜しくお願いします。
中村:はい、そうですね? 研究生10人もちゃんと居るよ!って皆に知ってもらえるように
メジャーデビューに向けて皆で頑張って行くので、皆さんこれからも宜しくお願いします。
奈良:はい、それでは次の曲はオリジナルソング、皆さんに1位を頂いたあの曲です。
はい、それでは聞いて下さい。 Maxとき315号~♪
EN4.Maxとき315号 (全員)
西村:以上を持ちましてNGT48研究生公演、PARTYが始まるよ・ガルベストン公演を
終了させて頂きます。
~お見送り~
いつもの感じで進んで行きます。(^-^)
今回、もふちゃんが居ないから安心なお見送りに。ww
アヤカニは得意のばいばーい!
最後に日陽が珍しく話かけてきましたが、残念。(>_<) あんま聞えなかった。
多分、ひなたんと結構、目が合ったので、その話だったのかな?と思われます。
その後はスタッフさん、警備員さんと挨拶を済ませて一路、帰宅の途に。
順調に突き進み、栃木県に入ってから遅めの夕飯。
久しぶりの吉野家。
何年振りだろう?って思うくらいに久しぶりでした。
すき家みたいなメニュー構成にびっくりこ!(・_・;)
吉牛、3種の神器(牛丼、お新香、みそ汁)って定番でしたが、チョイス幅が広がり
本当にメニュー見ながら悩んじゃいました。(^^ゞ ごちそうさましてお家着が3時前。www
今回も楽しい劇場公演となりました
メンバーお疲れさま。(^-^)