
こんばんわ、らりっくまです。
今日は朝の内は涼しかったけど
どんどん温度が上がって行き、
昼頃には30度超え。(;一_一) 勘弁してくれぃ!
明日も暑いみたいなので、皆さんご注意です。(>_<)
さて今頃、8月のお話。www もう簡単にします。www
19日の朝、友人と2人で新潟県、長岡市へ!
今回のイベント会場、ハイブ長岡へ行きますと朝7時過ぎくらいにも関わらず
結構な車の数。(・_・;) ま、何とか止められて安堵。 そして休憩タイム。
全握前のライブがあるので、皆さん雨の中並んでおりました。(^^ゞ
雨が止むと一気に蒸し暑くなり、並んでいる人達も大変そうでした。
私はスルーして、ライブを楽しまれて帰って来て、からの~握手会開始です。
レーン表
全握券はライトの24枚。 さてさて?
記憶を辿ると行ったのは、2、3、5、6、7、8、9、10、12レーンかな?
最終的に10枚余ったから、14枚使ったようです。www
覚えてるのは、村雲さんが俺が行った瞬間に真顔になった事。(笑)
中井さんが、無言で俺の顔を見ていたから「元気?大丈夫?」と聞いたら
「そんな事言わないで!」キレられた事。
角ちゃんと仲良く話してたら、真帆に嫌そうな顔をされた事。
良かった事は、萌香と愛菜に「みっちーさん、ありがとう」喜んでもらえた事。
まうまうがレーン移動の時に俺を見つけて手を振ってくれた事です。www
何か大した思い出の無い全国握手会でした。www
一旦、ホテルにチェックインして、その後に長岡駅にある居酒屋へ!(^-^)
9人でNGTオフ会。(^O^) 新潟地酒も飲み放題。 美味いから飲んじゃうよねぇ~
そして様々な推しの方達が居るので面白いから余計に飲んじゃうよね~www
その後、2次会へ! やはりアツく語る俺。(・_・;) すいませんでした。
その日は12時過ぎにお開き。 皆さんお疲れさまでした。 <(_ _)>
20日の朝、会長に目覚め、朝風呂入って朝御飯食べて会場へ!
この日の予定。
1部 山口真帆 7枚 日下部愛菜 3枚 角ゆりあ 2枚
清司麗菜 2枚 大滝友梨亜 1枚
2部 山口真帆 3枚 高橋真生 5枚
3部 長谷川玲奈 3枚 太野彩香 6枚 佐藤杏樹 2枚 山口真帆 15枚
4部 太野彩香 10枚 菅原りこ 2枚 宮島亜弥 3枚
5部 山口真帆 6枚 太野彩香 3枚 の計73枚。
簡単に。
1部 山口真帆さん 7枚。
真 「あ~みっちーおはよう!」
ら 「真帆、おはよう」 「昨日、飲み過ぎたぁ~」
真 「え~」 (笑) 「何処で飲んだの?」
ら 「長岡駅の居酒屋さん」 「新潟の地酒飲み放題でついつい」
真 「も~ダメだよ、飲み過ぎちゃ!」 ってややお叱りを受けました。(^^ゞ
1部 角ゆりあさん 2枚。 (画像、右)
ゆ 「おはよう、いつも来てくれてありがとう」
ら 「ななこの生誕、良い生誕だったね」
ゆ 「ね、来てくれてたもんね?」
ら 「あん時、俺さ初の立ち見でさ」
ゆ 「そうだったの?」 「大変だったね?」(>_<)
ら 「そうそう、角ちゃんのスカひら良いよ」
ゆ 「ホント?ありがと」
ら 「観ていて、安定感あるしついつい見ちゃうよ」
ゆ 「え~嬉しい」
ら 「安心して、腰から上しか観てないからね!」ww
ゆ 「もう、なに言ってんの~」www また来てね!にて終了。
コレ一歩間違えるとセクハラ親父。www
1部 日下部愛菜さん 3枚。
愛 「あーみっちーさん、おはよう」
ら 「愛菜、おはよ」
愛 「今日も来てくれた!」
ら 「そりゃあ来るでしょ!」(^-^) 「この前のさ、ななこの公演、初の立ち見だったんだよ」
愛 「そう言えば、あの時居ないから来ないんだ?と思ってて、お見送りで居たからびっくりした」
ら 「実はね、あの時、腰が痛くてAさんにお願いしてモニ観にしてもらったんだ」
愛 「え~そうなの?」 「今日は大丈夫?」
ら 「今日もあんま良くないから痛み止めは飲んでる」
愛 「そうなんだ?」 「無理しないでね?」 と言う会話に。
1部 大滝友梨亜さん 1枚。 (画像、左)
友 「お!どうも、おはよう」 「昨日もありがとね」
ら 「大滝さん、おはよう」 の流れで....................
ら 「大滝さんが公演に出て、笑顔で居てくれるだけで安心するんだよね?」
友 「え~ほんとに、嬉しいありがとう」 なんて話してたのに、卒業発表してしまいました。
これが最後の握手会になってしまいました。(>_<) 残念です。
1部 清司麗菜さん 2枚。
麗 「あ、枝豆みっちーさんだ!」
ら 「麗菜、おはよ」
麗 「おはよう、ねーねーいつもさ色んなTシャツ着てきてくれるよね?」
ら 「おぉ~覚えてくれているんだね?」(^-^)
麗 「覚えてるよ~」 「何枚位持ってるの?」
ら 「そうだな?」 「20枚近くあるんじゃないかな?」
麗 「え~凄い」
ら 「皆がね、喜んでくれたらいいな?と思って着て行くんだ」
麗 「え~ほんと?」 「皆、喜んでるよ」(^-^)
ら 「そっか、なら良かったよ」 って会話をして来ました。
2部 髙橋真生さん 5枚。 (画像、右)
真 「あ~みっちーさん、おはよう!」 めっちゃ嬉しかったです。
ら 「真生、おはよう」 「昨日は行けなくてごめん」
真 「あ、良いんだよ~」(^-^)
ら 「いやさ、真面目に行きたかったんだけど、混み過ぎてて無理ってなった」
真 「ホント、凄かったよね~」 「私もびっくりしたもん」
ら 「でも真生に気づいてもらえて嬉しかったよ」
真 「あ~あそこのトコね」 「わかった?」
ら 「わかったから手を振ったでしょ?」
真 「あ、みっちーさんだ!ってすぐにわかったよ」
ら 「目立つからね~」www
真 「うん、あぁ~確かに」ww 後は公演の話をしてました。
お昼御飯は施設内にあるレストランへ! ビュッフェで1200円。
今回一のお気に入り。 グリーンカレー
これはライスを挿んで、ビーフカレーとグリーンカレー 贅沢だ!(^O^)
ビュッフェなので他にも沢山頂きましたよ~♪
3部 佐藤杏樹さん 2枚。
杏 「お、今日も来てくれたんだ、ありがとう」
ら 「杏樹、昨日もどうもね!」
杏 「こっちこそ!」
ら 「でもさ、やっぱ杏樹だよね~」(^-^)
杏 「え~またまたぁ~ どうせ皆にも言ってんでしょ!」
ら 「いやいや、そんなことないよ~」(^^ゞ
杏 「絶対そうだxって」
ら 「前、杏樹に箱推しって言われたもんな?」www
って言った後、笑顔が消えてしまい心配になりました。
いつもなら笑顔のままで終わるのに、雰囲気が変わり。じゃあね!で後にしました。
4部 菅原りこさん 2枚。 堀君と河村君と3連番。
り 「あぁ~いつもありがとうございます」
ら 「こちらこそありがとう!」 「今日は2人と一緒に来ました」
り 「ね、この前も来て下さって、嬉しいです」 「あっほんとだぁ~」
ら 「そう言ってくれると俺も嬉しいよ」
り 「え~そんなそんな、本当に私、嬉しいんです」
ら 「ありがとう」 「あのさ、俺ね真帆推しなんだ」
り 「あ~そうなの~知らなかったぁ~」
ら 「りったんごめんね?」
り 「良いんですよ~ これからも、りこの所にも遊びに来てくださいね~」
ら 「りったん、ありがと!」
り 「まほほんと私と宜しくお願いします」
ら 「うん、わかった」(^-^)
り 「またね~ ばいばい~」 にて終了。
りったん、本当に純粋。 最後の最後まで横に動いて手を放さずに頑張っています。
覚えてる所だけです。(^^ゞ
因みに5部はもう疲れ果て、辞めちゃいました。 太野彩香全て行きませんでした。
その後、皆さんに別れを告げて、友人と2人で
小千谷市 わたや にてへぎそば。
さっぱりと頂いて、一路、茨城へと帰りました。(^-^)
この日、お会いした皆さん。(19日も)
じんさん、片上君、大貫君、落合さん、足立さん、かじじ君、ふうちゃん、たくやんさん、はやぶさ君
よっちさん、諸橋さん、堀君、河村君、かとちゃんとお友達、ひこさんとお友達2人。
他にも沢山の界隈の方々と絡ませて頂きました。 ありがとうございました。(^-^)
同じグループを共有し応援するって楽しいですね~(^O^)
勿論、推しはそれぞれ違うから色んな意味での共有も楽しい。
と言う訳で雑ですが終了です。
あ! 最後に。 全握、使い切らなかったのでプレゼント応募に回しました。
すると.................
A賞 メンバー各3枚 秘蔵生写真が当たりました。(^^ゞ
う~む? 秘蔵っぽくないけど、ま、いいか!www