• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月02日

夜練三昧♪

昨日は久しぶりにセマス練に参加出来ました..ここのところ、レースや天候、仕事等で参加出来てなかった。

チーム練は、やはり楽しい..そして、己の実力を測ったり、試す場でもある..同じコースを同じチームメンバで走ることにより、毎日の練習の成果を把握できます。

日々の練習は辛いけど、今年度は頑張りたいと思っております(^^)

さて、ちょっと時間が過ぎましたが、先週も夜練に行ってきました..毎日ローラーじゃ飽きるしね(笑)

まずは、いつもの岩淵水門まで河口から往復です♪

DSC_0448

その後、ツイートで知った..ECUさんのTDR周回夜練に飛び込みで参加させて頂きました(^^)

DSC_0451

ECU総帥の@tarowaxさん、いつもtwitter上でお世話になっておりますが、お会いするのは初めてでして..ご挨拶させて頂き、夜練に参加させて頂きました..タロウさんはじめECUチームの皆さん、突然の訪問にも関わらず参加させて頂き、本当にありがとうございました。m(_|_)m

DSC_0452DSC_0450

仕事終わりが遅かったlaundryさんも、23時頃に合流..ラスト1周、ご一緒させて頂きました..laundryさん、お疲れ様でした。

そして先日購入した、「CATEYE HL-EL540」ですが、充電池&充電器無しモデルを購入していたため、アルカリ電池を使用してましたが..メーカー公称ではアルカリ電池でハイビームでは2時間しか保たないとの事!!

そのためロービームで走ってましたが、やはり性能をフルで活用するためには充電池が必要だろう!!..っと言う事で、購入してきました。

DSC_0001DSC_0003

エネループ・プロと、GP2300..GP2300はEL540の充電池付きモデルに付いてくるGP社の電池です。容量はその名の通り、2300mAhと結構大容量!!

付属充電池が2300mAhなので、普通のエネループでは無く、容量2400mAhのエネループ・プロも購入しました..これで、2セットになので..公称値からすると2セットで10時間はハイビーム点灯可能になりました(^^)

これで、電池切れ気にせずに夜練三昧出来そうです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/02 19:09:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

千葉ツアー From [ 群青日和 ] 2012年7月3日 01:38
午後から雨の予報ということもあり、本日は軽く130㌔、先週の疲れがまだ取れていない?(笑 珍しく千葉方面を攻めてみました。というわけでお決まりのディズニーリゾートで一枚。
ブログ人気記事

小1の孫の初テスト
パパンダさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

もう少し
ターボ2018さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年7月2日 19:17
朝が無理なら、夜練って言う方法も有りですね。

でも夜は怖い...

頑張って朝起きるようにしよう!
コメントへの返答
2012年7月2日 19:27
私はすっかり、早朝トレには出かけなくなり..夜行型に変わりましたよ(笑)

荒川ですが、夜間でも人や自転車の往来は多く、上下黒のランナーの方などもおりまして、自転車で走るにおいては、もう常時前方不注意は許されない状況です(^^;

まあそれもあって、終始ハイビームにしたかったんです。発見は早い方が良いですからね(^^)
2012年7月2日 20:26
夜のランナーはまじ怖いですよね〜!ランナーの方々とは共存したいのですが、こうも無防備な方が多いと怖いです正直。僕のLezineも真っ暗な札幌の河川敷でも怖くありません。やっとすっきりです!
TDL夜間周回って一周どのくらいなんでしょう?
コメントへの返答
2012年7月2日 21:31
こんばんは☆

ランナーの方では、ライトを手に持ったり、ぶら下げている方もいるのんですが..せめて白ぽい服を着てもらえると良いのですが..私も夜間は白系統のジャージを着るようにしてます。

でも、ランナー以外の方も多くて、本当に気を付けなければ、夜間の荒川は危険です。

先日走ったTDR周回は、一周約6km程です。周回には良い距離かと思います(^^)
2012年7月2日 20:35
ミッ〇ーも仕事が終わってから走っていたら怖い・・・
コメントへの返答
2012年7月2日 21:39
ミッ〇ーは一匹(人)しかいないので、TDRの閉園の後は、ユーロ・ディズニーへ(笑)
でも、鈴鹿でミッ〇ー走ってませんでしたけ?!【爆】
2012年7月2日 20:58
Kさんから、どうやらLUKEさんは最近夜練習を始めたらしいと聞いたのですが。。

えっつ!?

23Gからでも走るのですか!?
コメントへの返答
2012年7月2日 21:42
おばんです。

ECUさんの夜練が21時集合でしたので、この日は23時過ぎまで走ってました..私は岩淵にも行きましたので、夜練なのにトータル85km程走りました(^^;

普段は21時戻り位で夜練に出かけてますが、今日からサマータイムになったので、1時間ほどは繰り上げできるかも(^^)
2012年7月3日 1:14
まさか同じ場所で昼と夜に写真を撮っていたとは!(笑
夜練は厳しいですね~。もうちょっと早く帰れたらなぁ、と思います・・・くぅぅ
コメントへの返答
2012年7月3日 12:55
こんにちは♪
わたしもIGEREIさんの写真見て、「一緒じゃん!!」ってなりましたよ(笑)
うちの会社は今月から9月末まではサマータイムで1時間出社が早くなるため、17時には業務終了です..ますます夜練行きやすくなりました(^^)v
しかし、充電池買いに久しぶりにアキバへ行ってきましたが、もう私が知っているアキバとは全く違う町になったようです(^^;
っあ、自転車用のCO2ボンベを安く売っている電気屋さんを見つけましたよ(笑)
2012年7月3日 15:26
なるほど!
夏の日中はオープン走行が辛いように、自転車も同様に早朝と夜間に走行されるのですね。

日中、明るい所から急に暗いトンネルに入って、まだ目が慣れる前に自転車が車道を走っていたりすると恐いですが、夜間にドライブをするときにも注意が必要ですね。

お互いに事故には気をつけましょうね!(^^)
コメントへの返答
2012年7月4日 13:45
こんにちは♪
真夏の自転車は、本当に苦行なんですよ..ボトル内の飲料水も暖かく、飲む気がうせるぐらいです(^^;

基本的にロード乗っている方はマナーは良いかと思うんですが、でも現実的にそうでない方もいます..申し訳ないのですが..

お互い気を付けましょうね(^^)
2012年7月3日 16:00
こんにちは!

朝錬から夜に変えたのですね。

荒川には街路灯が多く付いているのですか、
ランニングや散歩の方がいると思いますので注意して
下さい。

夏の夜は虫が多くなりそう。(食べないように!)
コメントへの返答
2012年7月4日 13:49
こんにちは♪

ローラー購入してからは、早朝練はやめてしまいました..なので平日は基本夜間にローラーやってます。この時期になったので、週1ぐらいで、荒川夜練もとりいれてます。

荒川CRには街灯が無いため、ライトは必須です..もう歩行者、ランナー、無灯火の自転車等々てんこ盛りでして..なので、強力なライトが必要なんです(^^;

虫..時間帯によって多さが違う見たいです..先日は顔にバチバチ当たって痛かったですよ(笑)
2012年7月3日 22:14
どもです。

先日は遅くなりました~。
ネズミーは、月・火・木であれば、9:30から比較的空いてますよ。
水・金はそれより30分以上はけるのが遅いという感じでしょうか。

また行きましょう!
コメントへの返答
2012年7月4日 13:51
先日はお疲れ様でした。

いえいえ、遅い時間にも関わらずお越し頂きありがとうございました。
確かにTDR周回はチームでのローテ練習の方が良いですね..一人だと直ぐに飽きちゃうかも(^^;

今度は荒川夜練にも行きましょう..2台で照らせば明るさ無敵でしょ(^^)

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation