• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

ルーフベンチレーション完成(でもビミョウ)

ようやく完成しました。ルーフベンチ。
結局、あれからマスキングに使うテープを数種類試してみたのですが、
どれも不発。ダメダメでした。
なので、カッティングシートを使う方法に変更。
もう、はじめからこうすればよかった……。



ちょっとさびしかったので、URLをインレタで入れてみましたが、
書体がダサいなぁ……。まぁ、いいか。

んで、装着。





がんばって作った割には、ちょっとビミョウな出来上がりです……。
なんだろ、サイズが小さいのかな。
横長のタイプのほうがよかったかもしれないといろいろ後悔。
見慣れてないかもしれないんで、とりあえずこのままいきます。

はぁ、それにしても時間かかったなぁ。。。
ブログ一覧 | SAXO | クルマ
Posted at 2008/12/30 15:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

T10到着
V-テッ君♂さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

WCR
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年12月30日 15:54
お疲れ様でした
横長の方が良かったかと言われると…(汗。
でもかなりカッコいいですよ☆

☆シモジマ号もだんだんCd値が上がっていきますね(笑。
コメントへの返答
2008年12月31日 12:11
やってみてないからなんとも言えないけど、横長のほうが……と思ってしまいます。
Cd値、たしかに(笑)。
2008年12月30日 17:09
お疲れ様です!
思っていたよりも小ぶりなものを装着されたんですね。サンルーフもありますしこのくらいがベストかもしれませんね~。
コメントへの返答
2008年12月31日 12:11
やっぱ小さいですよねぇ。たしかにサンルーフもあるので、あんまりでかいとうっとおしい感じもしますよねー。
なかなか難しいもんです……。
2008年12月30日 17:33
今年を振り返ってみるとSAXOもずいぶん変貌しましたね~。オイラもですが…(汗)

シモジマさん器用ですね~。言われてみると少し小さいきもするけど、僕的には全然良いと思います。あまり大きいと高速走行時の風圧による強度が心配ですしね。
コメントへの返答
2008年12月31日 12:13
ほんとお互いえらく変わっちゃってますよね(笑)。
バランス、いいですかね??
もうちょっとこのまま様子を見てどうしても気に入らなくなったら変えます!
2008年12月30日 20:23
完成おめでとう御座います。カッティングシート・・・確かにその手がありましたね。
小ぶりですが悪くは無いんじゃないですか?
コメントへの返答
2008年12月31日 12:14
そうなんですよ!はじめからカッティングシートでやっておけば余計な時間と出費をしなくてすんだものの……。

もうちょっと様子見です。
2008年12月30日 21:09
確かにもうちょっと大振りでも良かったかも・・・
ただそうすると空気抵抗から高速走行後に気づいたらどこかへ旅立たれた後だった・・・という状況にもなりかねないですしね・・・。トリコロールカラーやURLに、やはりシモジマ流おされなひねりが効いていて、さすがだな・・・と思わずにはいられません・・・(ハート
コメントへの返答
2008年12月31日 12:16
縦長のはビミョウですよねー。これでもサンルーフのヘリに当たってるんで。ほんとむつかしいですね、バランスって。
トリコとURLは思いつきでやってみました。小ぶりなんで、白だと主張しなさすぎかなーとおもって。
あとは飛んでいかないことを祈るだけですね
2008年12月30日 22:46
う~ん、確かに少しカワイイ感じですね。
コメントへの返答
2008年12月31日 12:16
うふふ、やっぱかわいいっすよねぇ。
どしよかな。。
2008年12月31日 13:59
いい感じじゃないですか~
確か、ローブのC4のルーフベンチもこのカラーリングでしたよね。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:27
ありがとうございます。
さすがt408さん、そのとおりです!思いっきり意識しました。
本当はブルーをもっと濃い色にしたかったんですけどね。これしかなかった……。残念。
2009年1月1日 0:12
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!

ルーフベンチ、かっこいいですよ~!!
カラーリングも良い感じです!

見た目が「ビミョウ」とおっしゃるのは、金網の所為かな、と。
パンチングメッシュ外してみると、結構それっぽかったりして。
あとは、空気取り込み口が逆オーバーハングしてると、よりそれっぽいと思います~。

でも、そうすると間違いなくもぎ取れちゃいますからねー。
屋根に穴を開けない限りは、いい塩梅の形状だと思います!!

私はエアコン無しなので、更にベンチが欲しいでっす!
コメントへの返答
2009年1月1日 2:05
あけましておめでとうございます。こちらこそ、本年もよろしくお願いします。

ありがとうございます。いい感じですかね。メッシュを外す、というのはまったく考えになかったです。なるほど、あんがいそっちのほうがスパルタンな印象になるかもしれないですね。オーバーハングしてるやつは考えてましたが、なかなかいいのが見つからず……。でもそっちのほうがぜったいかっこいいなぁ、と思います。今後もちょくちょくチェックしていいのがあれば乗せかえようかな。空気抵抗は部品が軽いのでそれほど心配ないかと思ってます。
たしかにグループA万歳さんの仕様だと辛いですよね。ホンモノのチョンマゲ、作っちゃってください!

プロフィール

「[整備] #サクソ ドライブシャフトブーツ(内外)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/357124/car/2206005/8246968/note.aspx
何シテル?   05/29 09:49
はじめまして。名古屋のSAXO乗りです。 SAXOの前は106 1.6RALLYEに乗ってました。 106の兄弟車種にもかかわらず、 圧倒的な不人気車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンエア抜きホース改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 15:20:13
LSD装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 11:54:26
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 22:09:59

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2016年、2000年式のSAXO VTSから2000年式のSAXO VTSに乗り換え。 ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
ホンダ最後の2ストロークオフロードバイクです。これで林道を走ってます。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2スト360CCのミニカは知り合いに譲ってもらいました。ベンチシートにコラムシフト。なか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスなんですが、顔が普通のアルトになってるニコイチ車両。スズキスポーツのコンピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation