• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

キットカー化

キットカー化 い、いかん!!

こんなことをしていたら廃人になってしまう……。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2009/08/03 19:41:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

間違い探し From [ 今日もどこかで吸入圧縮爆発排気。 ] 2009年8月3日 23:57
シモジマさん勝手にすみません。でも楽しかったです! 間違いは全部で6箇所。さぁどこでしょ~う。
ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 19:43
期待してますwww
コメントへの返答
2009年8月3日 22:04
いやいや、遊びですって!
2009年8月3日 19:57
同じくWWW…
コメントへの返答
2009年8月3日 22:04
だーかーらー!(笑)
2009年8月3日 19:58
あ、、、、、そうなんだ、、、、、
決まりでしょ????
コメントへの返答
2009年8月3日 22:05
決まってません!!
2009年8月3日 20:27
遂に逝きますか

おいらも期待!
コメントへの返答
2009年8月3日 22:05
いかないですってばー。

もうみんなして……。
2009年8月3日 20:30
やる時ゃやるヒトだと・・・
信じてました・・・


さあ・・・
一歩を踏み出す勇気を持って・・・!

ヘンタイの道は一日にしてならづぢゃ!
コメントへの返答
2009年8月3日 22:06
やるときはやりますよ!
(画面のなかで)

こればっかりは
一歩じゃすまんですね(笑)。

まさにヘンタイを超えて廃人の道ですよ。。
2009年8月3日 20:56
男前ですね!
σ(・_・ )オイラみたいな変態は廃人にはなれません(笑)

早速、発注しておきますので請求書送りますd(-_^)Good!!
コメントへの返答
2009年8月3日 22:07
たしかに男前です。

ものすごくしっくりくるんですよねぇ。

請求書……ドキドキ
2009年8月3日 21:10
良いですね♪是非やりましょう(喜)



やるのが不安であればは私が道連れになりましょう!

一緒に廃人になりますか(笑)
コメントへの返答
2009年8月3日 22:08
Gunさんもいっしょなら心強いか……。

ハッ

思わず乗せられるところだった(笑)。

廃人になったら社会復帰はできないですよぉ。
2009年8月3日 21:17
是非実現させて下さい!

このサクソにはワイドフェンダーが似合います(笑)
コメントへの返答
2009年8月3日 22:09
これはランプポッドみたいには行きませんよー。そうとうの覚悟が必要です!

走りがメタメタになりそうな気がしますもん。
かっこはいいんですが……。
2009年8月3日 21:52
90年代の106MaxiやSaxoKitcarの激走は最高でした。
そんな時代を呼び戻してくれるようなスタイル...最高です。
コメントへの返答
2009年8月3日 22:10
ですねー。やっぱ憧れは憧れのままにしといたほうがいいんでしょうか。

とりあえず画像見てニヤニヤしてます(笑)。
2009年8月3日 21:57
次のメニュー決まりましたね^^
コメントへの返答
2009年8月3日 22:11
次のメニューはもっと現実的なのが待ってるんで、そちらにご期待を。

そりゃ将来的にこんなになったら最高ですけどね。
2009年8月3日 21:58
タイトル見ていよいよか…と思いましたよ(笑)

似合う事間違いなし。さぁ扉を開けちゃいましょ~!
コメントへの返答
2009年8月3日 22:12
あはは。でも、似合うんですよ、画像だけでも(笑)。ほんとこうあるべきって感じで。

トビラはまだ重いですねぇ。。
2009年8月3日 22:07
これはやるしかないですね!!
動画で見た『スーパー1600サクソ』みたいですね(゜∇゜)
かっこいいっす♪
コメントへの返答
2009年8月3日 22:13
SUPER 1600、いい響きですね。
でも、これをやる前にもっとやらなければいかんことがあるだろ、とも思ったり。

それにしても、皆さん、誰も止めてくれないのね(笑)。
2009年8月3日 22:40
やったー!
シモジマさんありがとう!!!
コメントへの返答
2009年8月3日 22:46
えっ? あ、ありがとう??
2009年8月3日 23:05
期待せざろう得ません(^^)
コメントへの返答
2009年8月3日 23:13
papa-izmさんまで……(笑)。

でも、ここまでできれば最高ですね。
2009年8月3日 23:19
ボディキットを組み、ロワアームも換え、重量増を殺す為のチューニングを考えると…

本物のキットカーを輸入した方がお手軽かも知れませんね(^^;
街乗り用と競技用で2台のサクソ、最高じゃないですか(笑)

この画像を見た後では期待せざるを得ません♪
コメントへの返答
2009年8月3日 23:28
ほんと、その通りです。かっこだけ、なら付け焼刃でなんとかなるかもしれませんが、それで乗って楽しくないクルマになっちゃったら本末転倒ですからね。
2台所有はさすがに無理なんで、いまは画像をみて満足してます(笑)。
ほんと、かっこいいんですけどねー。
2009年8月4日 0:57
格好いいですよね

私もいつか・・な気持ちもあります。


実際フェンダーを除くと、ワイドフェンダー化は意外と簡単に見えます。
そして国内ラリーで使える硬質路面用ダートタイヤが履けるようにと思うと、
キットカーほどではないですがある程度のトレッド拡張とフェンダー広げが必要に思います。
問題はフロントのオフセットだけでトレッドを大きく変えると、スクラブがぐちゃぐちゃで真っ直ぐ走らなくなる可能性が高い(某プジョー205で実際に見たことあり)ことですね

ロアアームの延長は、レース屋さんとか頼むとワンオフで溶接してくれるかもしれませんよ
コメントへの返答
2009年8月4日 7:22
そうなんですよ。見た目がかっこいいというのは、やはりすごく魅力的なんですよね。
それとタイヤの選択肢が増えるというのもおっしゃるとおり!
ただ間違いなくノーマルからハンドリングも含め、バランスを崩す方向に進むのは間違いないので、これをどうするか? ですよね。
曲がらないのはもとよりまっすぐ走らなくなるのは大問題ですもんね(笑)。
ロアアームの溶接ですか! かなり力技ですが……。
2009年8月4日 2:40
まずは見積もりですよね!
コメントへの返答
2009年8月4日 7:25
ひぇ~。前にもご紹介したんですが、
YMワークスさんのコレだと
http://ymworks.blog90.fc2.com/blog-entry-13.html
えらいことになりそうです……。
2009年8月4日 8:40
連投失礼します

私の前にお世話になっていたレース屋さんは、例えば軽自動車に普通車フロントセクションを移植したりしてワイドトレッド化していました。
その時ロアアームとドライブシャフトは溶接でジョイントしていましたから、技術次第では充分可能かと思います。


キットカー輸入して、部品バラして売ったら本体より高く売れたりして(^^;
コメントへの返答
2009年8月4日 9:06
なるほどー。そういうのが得意なショップもあるんですね。ロアアームならまだしも、ドライブシャフトまで溶接でつなげるんですね! すごいなぁ。

キットカーもピンきりですが、
SAXO S1600だと現地でいいモノだと600万くらいしますね。
なんともいえないですなー(笑)
2009年8月4日 19:43
紙粘土でよければ‘盛り慣れて”ますんで
いつでもやりますよ!!!!

塗装はタミヤカラーですけど、艶出し名人
連れていきます(^^v
コメントへの返答
2009年8月4日 20:02
紙粘土ですか!
それは盲点でした(笑)。
飾っておくだけなら、いいかも。。
なんかモックアップ作るみたいで、
楽しそうですよねー。

というか、ミニチュアつくってほしいです!



プロフィール

「[整備] #サクソ ドライブシャフトブーツ(内外)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/357124/car/2206005/8246968/note.aspx
何シテル?   05/29 09:49
はじめまして。名古屋のSAXO乗りです。 SAXOの前は106 1.6RALLYEに乗ってました。 106の兄弟車種にもかかわらず、 圧倒的な不人気車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンエア抜きホース改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 15:20:13
LSD装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 11:54:26
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 22:09:59

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
2016年、2000年式のSAXO VTSから2000年式のSAXO VTSに乗り換え。 ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
ホンダ最後の2ストロークオフロードバイクです。これで林道を走ってます。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2スト360CCのミニカは知り合いに譲ってもらいました。ベンチシートにコラムシフト。なか ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスなんですが、顔が普通のアルトになってるニコイチ車両。スズキスポーツのコンピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation