• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

パソコン修理には腹ごしらえが必要ですよね(笑

以前使っていたデスクトップPC「VAIO」を買い換えるにあたり、その内蔵HDDやCD-RWドライブを移設してもらった新PCが、それらを認識しなくなってしまったため、BIOS設定を直してもらうため、本日KIHA55さん宅を訪問する約束としていました。

PCを直すためには、やはり腹ごしらえをしないと!ということで(笑
早朝から製麺所訪問です!

一軒目は、私は先週も行った「岡崎製麺所」。7時前に到着したら、また建物の換気扇から湯気が勢いよく出ていて、うどんを茹でていることがわかります。
sample  sample
今日のマイどんぶりセットには、スポーツボトルにうどんの「かけダシ」を入れて持ってきました!いつもこういう製麺所では、釜玉かしょう油うどんしか食べられませんので。
sample  sample
今日の朝イチは「かけうどん」です。KIHA55さんは横で釜玉をズルズル~

二軒目は上杉食品。GWのうどんオフで皆さんをご案内したところです。最近ここもすっかり有名になったのか、駐車場には県外ナンバーの車をよく見かけるようになりました。店内の席も一杯です。ここも行列ができる店になってきましたねー。ネットの情報力って、恐ろしい…
sample  sample
こちらでは毎度お馴染みの「かけ」です。天かすを入れると、旨みが増しますね。マイどんぶりセットにも天かすは必要だな…

三軒目!(^^; 福井生麺所です。ここもうどんオフで行きました。いつ来てもここはオバチャンが元気に製麺しています。
sample  sample
sample  sample
こちらでは釜玉をいただきました。

…と、随分腹が大きくなったなと思い、時計を見たらまだ8時前!

ということは、1時間に三軒も食べてしまったということです。しかも「かけ」二杯、ダシ汁飲み干し(笑
こんな朝早くからKIHA55さんのお宅へお邪魔するのは申し訳ない(KIHAさんも、奥さんには9時頃の来客と伝えているとのこと)ので、近くのマックコーヒーで時間調整することにしました。

9時頃にお邪魔し、サクサクと直していただきました。マザーボードに付いているボタン電池を新品に交換するため、PCの筐体をバラした際、あまりにもホコリだらけだったため庭で掃除中です(笑
sample  sample
                            こちらの座敷犬↑もご挨拶に来てくれ
                            ました(^^

PCを直して腹が減ったため(爆、KIHA55さんお勧めの、三豊市豊中にある讃岐ラーメンの店「虎右ヱ門」へ行きました。朝から麺ばっかりや(笑

sample  sample
私が食べたのは左側の「讃岐そば 脂なし」500円。良心的な値段、しかもこのスープはうどんダシでよく使われるイリコを使っています。麺は平麺、魚介系スープで、非常にあっさりと食べられます。
KIHA55さんが食べたのは右側の「あぶらそば 汁なし」。ちょっとコッテリ系ですね。
同じ市内にある「はまんど」の兄弟店で、ここは私もオススメ!

このあと、KIHA55さんと私は三菱ディーラーへ。
KIHAさんは最近気になっている3列目シートの異音、ダッシュボード上のセンタースピーカーのビビリ音の修理のため、私はスライドドアが外側から開かなくなる対策としてドアゴムの交換の打ち合わせのため。

午後2時頃に帰宅しました。KIHA55さん、今日は早朝から有り難うございました!m(_ _)m
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2010/10/31 20:01:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

3㌧車。
.ξさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 20:46
さすがは、うどんブラザーズ!!

PCの修理よりも、うどんの方に重点が…(笑)

しかし、讃岐ラーメンとは、

新たな展開ですね \(◎o◎)/
コメントへの返答
2010年10月31日 21:47
今日は東の方の3兄弟末弟さんはお呼びしてなかったので…(^^ゞ 怒ってるかな?

いえいえ、うどんを食べないと、腹が減ってPCが修理できませんので。(;^ω^A

ですのでうどん屋訪問は必要な手順です(笑

讃岐ラーメンというものがあるのを初めて知りました。
でもスープは、やっぱりうどんっぽいのね(爆
2010年10月31日 21:00
聖人2人集まると、変態的(わたしの中では褒め言葉ね(笑))ですね(;´Д`A

でも、徹底してるってのは、見てても聞いてても楽しい(T ^ T)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:50
なんか、その褒め言葉はあんまり褒めてもらっている気がしないんですけど…(笑

顔文字も「(;´Д`A」とか「(T ^ T)」とか

モトリーさん、褒めてないでしょ(爆


モトリーさんから見るうどん3兄弟と、私から見るひよこ隊は、多分似たような感じじゃないかと思います(爆

徹底してるってのは楽しいですよね(爆×2
2010年10月31日 21:01
あの~~~・・・

「PC関係」より「麺類関係(特にUDON)」の方が

多かったですが(爆)

今度はラーメンにまで・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 21:55
それはですねー。

PC関係の記事を書くためには、UDON関係へ行かないと、腹が減ってPCが直せないからなんですよー(ホントカ爆

「讃岐ラーメン」というものを初めて食べてみました。
これ結構イケます!濃い味が好きな方には物足りないかも知れませんが…
「脂入り」を頼めば、もうちょっとコッテリしていると思います。
ラーメンのスープにうどんだしに使われるイリコだしを入れてあるのが面白かったです。

これなら朝ラーメンもいけそうです(^^
2010年10月31日 21:08
毎週のように讃岐うどん遍路ですね♪

うらやましすぎです(^o^)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:58
多分来週も行くでしょう(爆

うどん屋の軒数は900軒と言われるほど多いので、自分でテーマを決めて行けるのが楽しいですね。

11月はホルモンうどん!
行けるといいなあ…

四国にいないかも知れないし(;´Д`)ノ
2010年10月31日 21:23
詳細なブログUPありがとうございました。
<(_ _)>

本業のパソコンメンテナンス、D5衛門さんのパソコン稼働率の高さがうかがえます(^_^;)


そういえば、ラーメンだと500円で良心的な値段ですが、うどんは200円で「えらい高くなったな~」・・・
人間の価値観って面白いですよね。

あと、この虎右ヱ門ですが、本日は食べませんでしたが「熟醤油ラーメン」もあっさりの中にコクがあって好みの一品ですよ。
も1つおまけに、このはまんど系のラーメンは、土居にあるラーメン屋でも食すことができます。。。

それではまた、未開の地探索に勤しみましょ~!
コメントへの返答
2010年10月31日 22:04
うちはパソコン立ち上げっぱなしにしてあることが多いので(;^ω^A

それにカミさんも結構使うんですよ。
高橋大輔ネタ探しと2ch徘徊…(爆

ラーメンとうどんの値段は、仰るとおり。
うどんで500円って言われたら怒るだろうな(笑
ラーメンだと800円までなら許せてしまう(爆

まあ、使う材料が、うどんはシンプルですからね。ラーメンは複雑怪奇…

はまんどにもそのうち行きましょう。

来週の土曜日は私がチェックした「マイどんぶり必携の製麺所」、一軒だけ残された未訪問先、塩江の「佐藤製麺所」へ行こうと思っています。

ついでにふじかわ牧場のソフトクリームでも食べてこようかと(笑

よろしければご一緒に…(^^ノ
2010年10月31日 22:35
パソコン修理がメイン???じゃ、ないよね(−_−;)うどんついでにラーメン食って、たまたま持っていたパソコンの修理ですよね~(・・?))
コメントへの返答
2010年11月1日 19:18
んー全体に占めるパソコン修理の割合は少ないですけど、修理のためには腹ごしらえが必要不可欠なんですよー(笑

で、終わったあとも腹減るしー(爆

たまたまだなんて… ちゃんと主目的としてパソコンは持って行きましたよ!





(つーかPC修理を口実にうどん屋巡りをした、というのが正しい気もするw)
2010年10月31日 23:18
うどん3杯とラー1杯っすか・・・。

うどん中毒というか・・・

小麦粉中毒ちゃいますか^^;




あぁぁっ!

羨ましいっ!(ホンネ爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 19:36
小麦粉、粉モン大好きです!
他にも
 大阪人なら大好き!なたこ焼き
 お好み焼き(広島風でも関西風でも)
 ギョーザも浜松へ食べに行きたいし
 焼きそばもいいなあ…
 ホルモンうどんオフもあるみたいだし

一応パンも小麦粉なんですが…
何故かソースやしょう油を付けて食べるものばかりですな(笑

香川県では一体どれくらいの小麦粉が消費されているのでしょうね。
ググってみたら、香川県民一人当たりの年間消費量は、うどん玉で310玉(ひと玉200gとする)だそうです。
ほぼ毎日ひと玉、うどんを食べていることになります。
また、家計からどれほどの金額をうどんに支出しているか…(平成18年統計)
  高松市   12,992円
  山形市    8,806円
  名古屋市   8,446円
  金沢市    8,330円
  宇都宮市   8,323円
  全国平均   5,531円
 
やっぱりうどんは香川!! ですね~(^^ノ
早くこちらへ来なさい(爆
2010年10月31日 23:18
∑(; ̄□ ̄A ヤバヤバ!

昨日の事件が無ければ今朝はコッソリ岡崎・上杉へアタックする予定でした。
(その時間帯に・・・・。)
コメントへの返答
2010年11月1日 20:00
昨日の事件… って何だか知りませんけど。

アタックして欲しかったなあ~(;´Д`)ノ

岡崎製麺所でふいに出くわして。
w(°0°)w

2月のメンバーと一緒だ!ゞ(≧ε≦o)ププッ

…なんて。 楽しいと思いませんか?
\(≧∇≦)/
2010年11月1日 0:46
パソコンよりやはりうどんですね~

うどん食べたくなってきました~
コメントへの返答
2010年11月1日 20:02
そうです!パソコンよりも先にうどんを食べないと、腹が減ってパソコンに触れません(笑

いぶーんさん、KIDさんがそのうち出没してくれると思いますから、ご一緒に如何ですか~
(^^ノ
2010年11月1日 6:01
おはようございます♪

昨晩、晩飯の時にうどんの話になりまして、
「マイ・どんぶりがいるぞ!!」
って嫁さんに言ったら・・・
「嘘やろ~!」
って言われました~(*≧m≦*)プププw
コメントへの返答
2010年11月1日 21:07
こんばんは!
奥さんが誤解されないように申し上げますが、私やKIHA55さんが行っているのは、うどん屋の中でも「ディープ」と称される製麺所でして、どのお店でもマイどんぶりが必要なわけではありません。

そこんとこお間違いなく(;^ω^A

私は基本的に土日しか行けず、一般有名店で長蛇の列に並ぶのがイヤなため、あえてこのような、隠れた・埋もれた製麺所を掘り起こし、マイどんぶり持参で玉売りしてもらって食べているのです
ゞ(≧ε≦o)ププッ

おかげで最近はほとんど行列に並ぶことはなくなりました(^^/
2010年11月1日 8:27
パソコンの画像占有率、低っ(^∇^)アハハハハ!

さすが、D5衛門さんのぶろぐ…^0^;;
コメントへの返答
2010年11月1日 21:11
あ!
画像占有率で判断してはいけません。

やはり、脳みそ稼働率で判断していただかないと。

PC修理に必要な高度な知識と確かな技術、正しい判断は、うどん行脚など問題にもなりません!
o(`ω´*)o!



でもやっぱりうどんは旨い(爆
2010年11月1日 10:20
先ずは、うどん! パソコンは・・・って感じですね(笑)

そう言う乗り大好きです(笑)

コメントへの返答
2010年11月1日 21:25
パソコンを修理するのが主目的なのですが、それを果たすため、うどんは外せないのです(笑

ま、これを翻訳すると
「パソコン修理を口実にうどん屋巡りをしただけ」なんですけどね(爆

終わった後もラーメン屋へ行ってるし…

言い訳が苦しい…(;´Д`)ノ
2010年11月1日 10:55
僕はヒジョーに怒ってますよ<(`⌒´)>(ウソ爆

最近は、いっつもメジャーなお店ばっかりなんで、そろそろディープなうどんが恋しくなってきましたね~( p_q)

今朝も〇越で釜玉食べてきましたf(^_^;

しかし、仕事が忙しくってピンポイントでしか動けません…

また時間が合えば宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2010年11月1日 22:14
私からしたら、平日に有名店へすんなり行けるなんて羨ましいかぎりなんですけど(^ω^;

山○の釜玉も美味しいけれど、私はなかむらの麺の方が釜玉には合っていると思います。まあ好みの問題ですね(^^

ディープな製麺所は、メニューが釜玉かしょう油うどんに限られてしまうので、今回はかけダシを持参しました。マイどんぶりの製麺所でかけうどん!これがやってみたかった…

11月3日に、また次男さんと約束しちゃいましたが、どうでしょう(;^ω^A
2010年11月1日 16:33
PCがメインなのかうどんがメインなのか・・・
ヤレヤレ… ヽ(゜~゜o)ノ アキマヘンワ

うどん食わないと禁断症状が出るんでしょう(*≧m≦*)ププッ

土日に四国・・・
ジジイにはその体力がありませんがな・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 22:18
そりゃーPCがメインですよ。
そのメインの目的を達成するための手段として、うどんは必要不可欠なのです!( ̄^ ̄)キッパリ

禁断症状… そうかー1週間食わないと手が震えるのは、そのせいだったか(笑
じゃ、また11月3日にうどんを補給してこないと!

隊長も都合のいいときだけジジイになりますねー
若いんでしょ!?
青春してるんでしょ!?
毎朝ピンコ立ちですよね!?

つーことで、今度の土日、お待ちしております(爆
2010年11月1日 20:12
お久しぶりです(ーー;)

うっ…土日嫁さんいなくたて時間もて遊んでいたんですよ~(。・・)

即参加しましたよ~(*^o^*)

ラーメンははまんど行きましたよ(≧∇≦)

とんこつとは違った味が楽しめておいしかったです(^O^)

今度はお誘い頂いたら参加させてください(゚゚)(。。)ペコッ
コメントへの返答
2010年11月1日 22:24
ども!ご無沙汰です。
善通寺に引っ越してきてから、随分と大人しいじゃないですか。

ちっともうどんツアーのブログ上がらないし(笑

こちらの先輩にシゴかれて、ヘトヘトになっているのでしょうか?元気出して下さいよ~

メッセでも何でも、「いついつ都合がいいので、うどん食いたいんですけど」とか連絡いただければ、私でもKIHA55さんでも、行ける人がお付き合いしますよ。
お誘いされるのを待っていてはいけません。
自分からドシドシ声かけて下さいね!

はまんど、もう行かれたんですか。
サスガ目ざとい…

私も虎右ヱ門で、初めてイリコだしのラーメンスープを飲んで「ウマイ!(^ρ^ 」と思いました。

うどん系ラーメン… なんだかハマりそうです(笑
2010年11月1日 22:31
わかりました(*^o^*)

自ら旗をあげないといかんですねo(^-^)o
確かに新しい職場に慣れて上からの要望に応えたりするのが精一杯な最近でした(≧Д≦)
寒くなってきたので熱いうどん食べに行きたいときはメッセさせていただきますm(__)m

うどんとラーメンコラボでもいきましょう( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:19
8月に引っ越しされてから、丸二ヶ月が経ちましたが、少しはお仕事の方も落ち着いてきましたか?

早速ですが11月3日(あさって)、一応高松市内なんですが、山の中(笑、塩江にあるディープな製麺所を初訪問する予定です。

来られます?(^皿^

急ですがOKなら琴平の買田東交差点にあるローソンで、7時20分に待ち合わせしましょう(^^ノ
2010年11月2日 0:05
うどん食べたい・・・

もちろんメインは、うどんですよね~^^
コメントへの返答
2010年11月2日 19:11
うどんがメイン…

そう見えますかねー  おかしいなー(笑

本当はPCの修理がメインなんですよ(嘘爆


一度ぜひ、四国へ本場のうどんを食べに来て下さい!そちらにはいぶーんさんやKID君など、こちらの味を知っている方がいらっしゃいますから、存分に話を聞いて、胃液を出してから来て下さいね(笑

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation