• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月21日

West Japan恒例、秋のキャンプオフ!今年は蒜山高原でした

West Japan恒例、秋のキャンプオフ!今年は蒜山高原でした 9月17日~19日の3日間、
West Japanでは恒例となった秋のキャンプオフに参加してきました。


3年目となる今年は、メンバーが少しでも集まりやすいようにと、休暇村蒜山高原に隣接されているオートキャンプ場で開催することにしました。


地元、岡山のaki にーさんには、スレ上げから先方との交渉(バトル?)当日の段取りまで、いろいろお世話になりましたm(_ _;)m
スレでは途中、かな~~り長い期間の放置プレイもありましたが(;¬_¬)ジト…

スレが埋もれているのに気がついた方々の温かい書き込みにより、忘れ去られず(笑、無事に開催することができました。

West Japanはエリアが広いので、なかなか遠方のメンバーと会う機会がなく、キャンプでもしないと酒も酌み交わせませんから、大変楽しい時間が過ごせました。

蒜山への出発早朝、朝ご飯を食べるためKIHA55さんとのうどん屋訪問、そして岡野編集長をお迎えしてのキャンプ初日夜のゆったりとした時間。

「高速でサルをはね飛ばした~」と言いながら、フロントリップを凹ませて登場したひD5おやじさんには少々驚きましたが(^ω^;

単独参加者だけの「男子部」でワイワイと楽しみながら怪しげな料理?(笑

うどんだけは毎食茹でていましたっけ(爆
sample  sample

そして2日目の境港、水木しげるロード。


sample  sample
ちゃんとあの方にも対抗してきました!(爆

さつまいもソフト(黄色)の甘みと、イカ墨黒ゴマソフト(黒色)の独特のコクが入り混じって、なかなか美味しいんです。

最終日19日は、悪天候のため湯原温泉の「砂湯」は諦め、津山でホルモンうどんを食べ、干し肉を買うことにしました。津山にお住まいのkenji@D:5さんにひと肌脱いでもらい、突然8台でお邪魔したにも関わらず適切なお店をチョイスしていただきました。こんな時に頼りになるのが、クルマを通じて知り合った縁です。有り難うございました。


干し肉を買い求めた中川精肉店の周囲は、D:5で占拠してしまいました…(笑


楽しかったことを思い出すと、いつの間にかニンマリしていてカミさんから気味悪がられている私です(^ω^;

詳しくは、写真とともにフォトギャラリーにUPしておりますので、よろしければ覗いてやって下さい。

今回参加の方々

  aki にーさん
  ゆい<☆さん
  BATAMONさん
  左天花さん
  ひD5おやじさん
  MOMIJIさん
  サイトーさん
  damian164さん
  M:5さん
  やんまーD5さん
  たかぽん999さん
  岡野編集長ケンケンさん
  kenji@D:5さん
  D5衛門

  あれ?デリッカさんは?(爆

フォトギャラリーはこちら↓

  その1    その2    その3    その4    その5    その6 完
ブログ一覧 | オフ、会合 | 日記
Posted at 2011/09/21 22:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年9月21日 22:21
参加したかったな~。残念。
中々充実した会だったんですね。
来年もぜひ蒜山でお願いしたいな~
来年は大丈夫だと思うんで。

さて質問ですが・・・
今回のオフ会でうどん玉、何玉行きました??
コメントへの返答
2011年9月23日 21:24
喜んで下さい!来年も蒜山です(笑

ねっ♡ aki にーさん!!!!!

今頃のシーズンはちょうど運動会と重なりますから、涙を飲む方もいますねー。
ウチはもう高校以上なんで、親子競技とか関係なくなりましたけど。

うどんはですね。
  aki にーさん持参… なかむら6人前
  M:5さん持参… こがね製麺所12人前
  私が持参… 日の出製麺所20人前
           たむら4人前
  しめて… 42人前!w(°0°)w

でも、サイトーさんに3人前、隊長に田村の4人前ボックスを渡したので、食べたのは35人前です。

それにしても…  スゴイ(笑
2011年9月21日 22:32
メッチャ楽しかったキャンプでしたd(*´∀`*)b

キャンプと言えばBBQですがそんな訳にはいかないのが四国組とakiにーさんでしたね(^-^)/

タープが製麺所と化してましたし…(-ω-)ノ"ナンデヤネンッ!

またキャンプ&うどんしましょうね~(●´艸`)ムフフ
コメントへの返答
2011年9月23日 21:28
なんだかWJのキャンプには、うどんは切っても切れなくなりましたね(笑

ってか、一番最初に福岡でやったWJのBBQもそうでした。
あのときは、Bootyuさんが大釜をもってきてくれて、それで薪を燃やして茹でてました(笑

年末の霧の森の忘年会、開催できるといいですね。
当然うどんは…  (^艸^*)ムププ
2011年9月21日 23:16
凄く楽しそうなキャンプですね☆

こちらも毎年企画したいね♪

しかし、キャンプでも毎日うどんとは(笑)

しかも、帰りとかまで(爆)

もう少し東で開催なら行きたいなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年9月23日 23:09
台風はどうでした?被害はありませんでしたか。

こちらは、思ったほど天候が悪くなくて助かりましたが、撤収せねばならない最終日の風雨には悩まされました。

でも山を下りたら、先ほどの雨・風は何処へやら…(・_・ ?

うどんは毎食食べてました。
しかも撤収する前にも「片付けるのには腹ごしらえしないと!」とか言って(爆

キャンプでうどんVS餃子、やりたいですね(笑
2011年9月21日 23:35
はい( ´ ▽ ` )ノデリッカです( ̄^ ̄)ゞ

根性なしですんましぇーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

最初から単独参加にしとけば良かったf^_^;)

そしたら雨でも車中泊で行けたのに(; ̄O ̄)後悔。


それにしても楽しそーなキャンプです
コメントへの返答
2011年9月23日 23:13
そうそう。単独参加なら車中泊でいいし。

今日は五色台でのキャンプ、天気も良くてよかったですね。

周りにはあまり人もいないみたいだし、子供が寝たあとは夫婦ふたりきりで…
( ̄ー ̄ ニヤニヤ

雨のキャンプも、一度は経験しておいた方がいいですよ。片付け方の要領とか、覚えますし。

またやりましょうね~(^o^ノ
2011年9月21日 23:40
行きたかった・・・(T^T)

仕事が早く終わる日が有ったら
顔出しだけでもと思ってたんですが・・・
20時過ぎばっかり (T_T)


けども天気、思ったよりマシだったようで良かったですね

コメントへの返答
2011年9月23日 23:18
休みが自主的に確定できない、というのはヤクザな商売ですなあ…(^ω^;

いや、ヤクザ屋さんということではなく(笑

去年の阿蘇以来、キャンプしていませんもんね。
来年もまた蒜山で開催らしいので、ぜひ都合をつけてご参加ください。

天気は… やっぱり西の方に雨男がいるような気がします(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
2011年9月22日 0:46
キャンプ・・・お疲れ様でした。
私も行きたかったんですけどね・・・

目処が立たず参加表明しておりませんでした。

でも、先週末にお隣の丸亀製麺に行って、うどんを食べてきました(笑
コメントへの返答
2011年9月23日 23:44
まっつぁんは金欠病を早く治してください(笑

ローデをリフトアップなんかしたら、病気がさらに悪化しますよ!(爆

それにしても、毎回キャンプ場でうどんを茹でていますが、今年はすごい量でした…
KIHA55さんへの返信にも書きましたが35人前を平らげてしまうとは(笑

またマイどんぶり持参で、お越し下さい♪
2011年9月22日 2:20
こんばんは。キャンプお疲れ様でした。

自分も行きたかったです。

体調が芳しくなく、断念しました。

津山行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年9月23日 23:55
今晩は\(⌒ー⌒*
もう少し晴れてくれれば、場所も近いし良かったんですがねー。

まあ福岡から隊長も来ていたし、天気は仕方ありませんね(爆

お身体の具合は如何ですか。
きっと津山のホルモンうどん食べたら、回復すると思います(笑

無理せず、休養してくださいね。
2011年9月22日 3:55
楽しかったんですね~

今年は行こうと思ってましたが、家族が行くと言わず・・・

来年はまた、九州で\(~o~)/
コメントへの返答
2011年9月24日 0:05
天気はあまり良くありませんでしたが、気の置けない方たちとの楽しい会話で盛り上がりました!
\(≧∇≦)/

編集長の「熱い語り」も聞けましたし(^ω^;

ウナギはありませんでしたが、代わりにたかぽんさんがクリを焼いて爆発させてくれました(爆

来年は…

また蒜山で開催だそうですよ!
へ( ̄ー ̄オイデオイデ~
2011年9月22日 7:06
参加したかったけど、嫁様が11月末に参号機出産予定なので無理でした。

来年は家族5人で参加するカナゴン?
コメントへの返答
2011年9月24日 0:07
参号機は男の子だといいデスネ。
この方↓みたいなのも、楽しいけどね(笑

来年は…

四号機出産だからダメとか言わないように(爆
2011年9月22日 11:43
ポイッ!! (ノ゜▽゜)ノ ⌒~【☆:*:・おつかれさま・:*゜☆】

やっぱり秋キャンは恒例行事にしましょう(★´・д)(д・`★)ネー

次回も広島、岡山あたりでヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
コメントへの返答
2011年9月24日 0:10
秋のキャンプは、運動会と重ならないよう気をつけないといけませんが…

過ごしやすい季節だし、秋の夜長を楽しくマッタリと過ごすのはいいもんですね。

毎年恒例って、もうそうなってるし(笑

ということで、少し心を入れ替えて、マジメに仕事して下さいね。
来年の天気のためにも(爆

またよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年9月22日 12:53
行きたかったなぁ~

9月始めには予定していたんですが・・ちょうど17日に・・(^^;

その一ヶ月前くらいに、家族で水木しげるロード行ってきたんですが、5衛門さんの画像から伝わってくる雰囲気が・・・なんか違う(^^;

そんな楽しそうなロードだったんですね~(爆

やっぱ、平日は、人っ気もなく寂びれてます(^^;


っていうか、雨の砂湯も良かったのに・・・(^^;
コメントへの返答
2011年9月24日 18:41
今回はサプライズ参加はナシでしたか(笑

砂湯へ行きたかったんですが、キャンプ場の悪天候で、行く気が萎えてしまいました…
もし砂湯でプレイ坊主さんが「遅い!」とか言いながら待ってくれていたら、悪いことしたなー なんて思ってました(^ω^;

雨の砂湯ねえ。純粋に温泉に浸かるだけならいいのでしょうが。やはり付加価値は大切ですから(爆

水木しげるロードは、たいそうな繁盛ぶりでしたよ。着ぐるみはそこら辺を歩き回っているし、土産物屋の前では呼び込みの店員が声を張り上げているし。

平日の人気のなさが想像できません…
また家族を連れて行ってみたいところですね(o^∀^o)
2011年9月22日 14:04
短い時間しか居られませんでしたが うどんごちそうさまでした。

あのうどんなら毎日でもよさそうですが
午前中だけで4~5杯のはしごは私には無理ですね~

蒜山VS津山はうどんの勝ちだと思います

でも今回一番おいしそうなのは、きむち鍋うどん!

キャンプじゃなくて うどんのコメント?
コメントへの返答
2011年9月24日 18:52
こちらこそ、短い時間でもわざわざ来ていただいたことを大変嬉しく思います\(^∇^)/

午前中で4~5杯は無理、とおっしゃいますが、実際に店をハシゴすると、結構スンナリ入ってしまうんですよーコレが(笑

うどんがちょうど2人前茹で上がったところに、damianさんからキムチ鍋をいただいたので、「これはコラボできる!」と閃きました。
で、やってみたら…

(^ρ^ ウマウマ~~(笑

そのうち食べにきて下さいね~(^^ノ

2011年9月22日 15:36
お疲れさまでした。

夜、遅く到着したにも関わらずテント設営ありがとうございました。

また、うどん、美味しかったです。

来年も家族でお世話なります。
コメントへの返答
2011年9月24日 18:55
遠路鹿児島から、大変お疲れ様でした。

テントなんて、みんなで寄ってたかってやれば、設営なんてスグですよ(笑

雨の中の早朝からの片付け、大変でしたね。

左天花さんから「イルミショー」のご要望をいただいていたので、お声がかかるのを待っていたんですが…
まあ、こちらもワイワイ騒いでいましたし。

来年のお楽しみということで!(爆
また蒜山でお会いしましょうm(_ _;)m
2011年9月22日 16:55
相変わらずの最多出演ありがとうございます(爆

最終日のキムチうどん超ウマそうじゃないですかぁ~!!
やっぱりもう一泊するべきだったなぁ…
カメラ忘れるし(笑

キャンプの男子部は楽しいですね♪またやりましょう!!
コメントへの返答
2011年9月24日 18:58
(;¬_¬) ジト… 自分から入ってくるくせに(笑

キムチうどんを食べたたかぽんさんとM:5さん、超まいう~!と叫んでいました(笑

アツアツのうどんにアツアツのキムチ鍋で、顔が火照って汗かきながら食べていました(^ω^;

こんなに楽しくウマイものがあるのに、デジカメ忘れて帰ってしまう方の顔が見てみたい…

つーことで、また来てくださいね!
(o^∀^o)/
2011年9月22日 19:38
あ~、行きたかったなぁ~。

あ~、うらやましぃ~。

あ~、おいしそう~。

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年9月24日 19:08
greenさんともご無沙汰してますよねー
ちりもにさんとか、お元気?

最近、あんまりコメントのやりとりがないもんで…

たまには長距離走ってキャンプ行かにゃー!(笑

炭火おこし職人さん、お待ちしておりますよ!
\(≧∇≦)/
2011年9月22日 19:45
かけ美味かったです(笑

うどんのお土産買って帰るの忘れてました・・・
コメントへの返答
2011年9月24日 19:10
2日目の朝、奥さんにえらく感謝されて恐縮しました。
「四国で食べた美味しいうどんのスープと同じ味がしたので、感激しました」だって。

イリコ出汁の味をちゃんと覚えておられたようです。

あの味、好きな人は病みつきになるんですよねー( ̄ー ̄ ニヤ
2011年9月23日 6:19
フロント・・・・の仮修理ありがとうございました。
しばらくこのままでもよさそーな・・・(笑)

やっぱ楽しかったですね~。

運転はとっても疲れましたが・・・・(汗;)

またよろしくです!
コメントへの返答
2011年9月24日 20:56
ゆい隊長がガスバーナーを持っていましたので、隊長がリップを軽く炙って柔らかくして、ベコンと元に戻しました。

インナーがブラブラしていたのは、サイトーさんがタイラップで直してくれたんですよ。

まあ、何かとトラブルはありますよね(^ω^;
私も九州へ行くときは、サルに注意します(笑

これに懲りずに、またやりましょうね!
\(^∇^)/
2011年9月24日 5:07
天気どうでした?
私は二組子連れ狼で行ってきましたが、「雨」が楽しかったです。

これだけ人数入ればもっと楽しいでしょうね~
コメントへの返答
2011年9月24日 21:00
天気は、良くはありませんでしたが、思ったほどでもありませんでした。

強風が吹き荒れたら、キャンプどころではなかったのでしょうが、四国南岸と紀伊半島が、台風の雨風をほとんど受け止めてくれたみたいです(^ω^;

雨が楽しいって… 浜松に台風15号が上陸したみたいですが、さぞや楽しかったのでしょうねえ(爆

数名の方が天候と通行止めで参加を断念されましたが、人数は多ければ多いほど楽しいですね!(o^∀^o)

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation