• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

今年もまた秋祭りの季節が…【動画有】

今年もまた秋祭りの季節が…【動画有】 ドン、ドンと太鼓の音が街中に響き渡っています。
事務所に居ても聞こえてくるので、お好きな方は仕事が手につかないみたい(笑


今晩は、家の近くのスーパーマーケットの駐車場で、各部落の太鼓台「統一寄せ」がありましたので、ちょっと覗いてきました。ウチの北部「御船太鼓」も含めて太鼓台が6基、勢揃いしています。
スーパーは国道沿いにありまして、駐車場に入るときはクルマを止めて入ります。
おかげで国道は大渋滞… ゞ(≧ε≦o)ププッ


まあ、地元の方は、この時期は諦めてますから(笑
でも、国道のド真ん中で太鼓台をグルグル回したらダメですよねえ…(^ω^;



この祭に参加するため、都会で勤めていても、休暇を取って帰ってくる人もいるそうで。w(°0°)w  好きなんですねえ~



ウチは、下の子供が高校へ上がったので、それまで親も毎年強制的に連行されていた「子供太鼓台」の引き役は無罪放免となり、今年からはやっと高見の見物ができます。 ┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

私はジモティーじゃないから、祭にはそれほど執着してません。
これほど祭に熱中できる地元の方が、少し羨ましくもありますが…
でもやっぱり、横で見ている方がいいや(爆
ブログ一覧 | 行事 | 日記
Posted at 2011/10/21 23:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

オーガニックって…
porschevikiさん

激しい雨予報
chishiruさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 23:49
やっぱ祭りは高見の見物するに限ります!!
運行側は大変((+_+))

それにしてもこんなカラフルな七重(しちじょう)見たことない!
今日は雨がぱらついてるから運営が大変なんですよ~

とすっかり地元民化してしまいました(^_^;)

三島の祭りが終わるといよいよ秋深しという所ですね。
コメントへの返答
2011年10月22日 9:41
祭は土日を意識せずに日程が決まりますから、平日でも呼び出しを食らいます(^ω^;

そういうときはカミさんが行ってくれてたんですが…

ウチの集合住宅の隣にある、石戸八幡神社へ地元の太鼓台が集まるときは大変です。参道の階段を、押し上げなければなりません(;´Д`)ノ

それも今年からやっと解放されます
ε- ( ̄。 ̄A) ふぅ~

さ、今日は写真でも撮りにいきましょうかねえ~。予報が外れて天気もいいし♪
2011年10月21日 23:52
D5衛門さんのお住まいの沿岸の並びの街は、

神輿(山車?)は、大概このタイプのでしたよね?

ところで、お祭りって夜のみですか?
コメントへの返答
2011年10月22日 10:20
西は新居浜、東は姫路~加古川あたりまではこのタイプ。
大阪の堺にも「ふとん太鼓」っていう、よく似たのがありますね。

馬車さんは兵庫でも内陸なので、また違うカタチなのでしょうか?

大学時代の友人の家が福崎なんですが、同じような太鼓台があると聞いたことがあります。

祭は当然、昼間も(朝から)やってますよー(^^/
2011年10月22日 1:42
昔はホントに参加よくしてましたね~

地元を離れてからは見るばかりです(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2011年10月22日 10:25
そちらだと山笠でしょうか?

あれは規模の大きな祭ですから、さぞや賑わうのでしょうねえー

こんなド田舎の祭でも、この時期は結構周辺からも見に来てくれるので、交通量が増えてます…

祭は見るのが一番!(^ω^;
2011年10月22日 22:29
秋祭りもスケールが違います♪

近所の子供と比較したら。
当たり前か…
(笑)

こちらは夏祭りが賑わいますが
熱中症との戦いです。

今の時期なら良さそうですな。
コメントへの返答
2011年10月23日 9:53
同じ市内で、同じような太鼓祭りが4つあるんですが、部落の神社ごとに日程がずれていて、ひとつ当たりの規模は大きくないんですが、長く楽しめます。

そちらは、もしかして「踊夏祭」?

YouTubeで見ましたが、あれをわどおさんも踊るんですか。
今風の若い踊りですなあ…

こちらにも夏祭りはありますが、年寄り向けの踊りと、若者向けのヒップホップの踊りと2種類あります。私は当然年寄り向け(^ω^;

秋祭りは、踊りはありませんが、メチャ体力を使います(^_^;
2011年10月23日 9:04
こちらも今日が秋祭りです♪

と言っても、我が地区は、可愛らしい子どもみこしが出て、神社ですもう大会があったりするくらいの、こぢんまりしたお祭りですけどね(^^)
コメントへの返答
2011年10月23日 10:00
津山の秋祭りでググりましたが…

こぢんまりどころか、大したお祭りじゃないですか。
結構な数のだんじりが出るんですねー。

だんじり運行で、市内も渋滞するでしょうが、仕方ないですね(笑


プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation