• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

倉敷のアウトレットパークへ行ってきました

倉敷のアウトレットパークへ行ってきました 1月4日から仕事始めでしたが、3日間勤務して今日からまた3連休。

この連休が、休みボケの私には有難いです(笑

昨年12月1日にオープンしたばかりの、三井アウトレットパーク倉敷へ、家族で行ってきました。

3連休ですし、同じことを考える人が多いだろうと思って、開店1時間前の9時に到着し、隣接するアリオ倉敷(イトーヨーカドーが運営)の駐車場へクルマを停め、現地で朝食を摂ることにしました。 で、昼飯食べたらとっとと撤収する作戦(o^―^o)

市内にお住まいのaki にーさんと事前の連絡を取り合い、アリオで合流して、年末に届いたTGSの「青い輪っか」を無事に手渡し完了。↓


aki にーさんはルンルンと帰って行かれました(笑 自宅からここまで歩いて来られる距離だそうです。いいなあ…


アリオで行列が出来ていた、八天堂のクリームパンを買い求めたりしているうち、ちょうど開店の10時になりましたので、ネットで予めチェックしておいた店を順調に回ります。片っ端から見ていたら、一日あっても足りませんし。

その中で、カミさんがどうしても気になって仕方がない店がありました。
「エディ・バウアー」。大阪の実家の近所の、ダイヤモンドシティ内にもある店で、カミさんと結婚する前から私はちょいちょい愛用しているブランドです。カミさんも結構気に入っている店でして。

で、ここのダウンコートがどーしても気になるっ!! らしいんですね。(^ω^;
他の似たような店へも一応行ったんですが。やっぱりエディ・バウアーがいいみたい。
この間、ユニクロのダウン買ったじゃん…(笑

結局、お買い上げ~(;´Д`)ノ 「年末にスタッドレスタイヤ買ったでしょっ」だと(爆

↑クリックすると、手提げ袋の中身が…
ま、私もホーキンスのトラベルシューズ買ってもらいましたけど(笑

他にもゴチャゴチャと細かいものを買い込んで、予定通り12時に買い物終了~

昼飯は、アウトレットパークやアリオのフードコートが混雑していましたので、倉敷駅の方にある「ふるいち」でぶっかけうどんをいただきました。
実は正月以来、うどんを食べるのはこれが初めてです(笑
 

…で、今日は1月7日。七草がゆの日ですよねえ~

朝はアリオ倉敷で、ドーナツとコーヒーで簡単に済ませましたので、夜にいただくことにします(o^∀^o)

少しはカミさんのご機嫌を取ることができたかな?(^_^ゞポリポリ

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2012/01/07 17:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年1月7日 18:00
私よりも先に行くとは~(笑)

オープンしたら速攻で行こうと思っていたのですが、なかなか行けそうにありません。

私は行っても、スポーツ系やアウトドア系の店にしか行かないんですけどね(^^;)
コメントへの返答
2012年1月7日 20:00
お先に失礼しま~す(笑

こちらからは1時間で行ける距離なんですよ(o^∀^o)
同じ県内よりも近かったりして(爆

私もkenjiさんと同じ趣味ですね。

他に見たのは、ナイキ、モンベル、コールマン、エドウィン、リーバイス、アディダス、ホーキンス等々(^ω^;
2012年1月7日 18:05

なにげなく・・・
初プチですね・・・( ´艸`)

私は自宅でまったりしてました・・・
コメントへの返答
2012年1月7日 20:02
せっかくの三連休なので(笑

それに、aki にーさんにお渡しするものもありましたので。

自宅でマッタリもいいですが、明日はヘッドライトの修理に取りかからないと…

それと、例の塗装も準備しとかないと…

(^ω^;アセアセ
2012年1月7日 18:07
やっぱ雑煮はうどんですか?(笑)

うちの親父は徳島の出ですが、なぜか丸モチに白みそのちょっと甘めの雑煮でした。

我が家は私が作る江戸風ですが・・・

愛媛のあるところってあんこじゃなかったでしたっけ?

コメントへの返答
2012年1月7日 23:52
うちはもともと大阪の出なので、雑煮は関西風の白味噌仕立てのものしか食べたことがありません(^ω^;

ですから、四国の雑煮がどんなものなのかは知らないんですよ。

ってか、年末年始は毎年大阪へ帰省していますから、雑煮は実家で食べてます(笑

香川では年越しうどんですが、雑煮は普通のようです。餅は餡入りらしい。愛媛では、焼いた丸餅に塩ぶりやあなごが具で入る、との検索結果でした。

数年前のケンミンショーで、正月の雑煮特集をやっていたのを覚えていますが、全国津々浦々には個性的な雑煮があるものですねえ(o^∀^o)
2012年1月7日 18:17
いいですね~♪アウトレット♪ヽ(´▽`)/

八天堂のクリームパン美味しいんですよね~(^-^)
私もたまに買って食べます!!
↑静岡のデパートでも買えるんです♪

そして青い輪っかワタシモホシイ…笑
今一番気になっている品です!
コメントへの返答
2012年1月8日 0:01
アウトレットだから安い!と思ったら、四国からでは瀬戸大橋の往復料金がプラスされることを忘れてました(笑

おっ 八天堂のクリームパンをご存知でしたか。私は知りませんでした( ゚д゚)キッパリ爆

何だか最近、TVで紹介されて有名になったらしいですね。
たまたまカミさんが、店の前が行列になっているのを見つけて、美味しいのなら一度買ってみようということで並んでみたんです。一人5個まで、という個数制限付きでした(笑

青い輪っか… いいらしいですねー
7,000円だし。ここは一丁…( ̄ー ̄ ニヤリ
2012年1月7日 18:47
いいですな~夫婦で買い物。
しかも橋を越えて!!

四国にはあまりないんですよね、アウトレット。
しかもいいお店入ってないし。

そういえばギザスペの調子いかがですか?
コメントへの返答
2012年1月8日 0:08
子供も連れていきました。「俺は要らない」って言うので、子供のものは何も買いませんでしたが(笑

四国のアウトレットといえば、東温市のクールス・モールくらいかな。大したことないですね。

倉敷に出来たのはいいですが、瀬戸大橋の往復料金がかかるんですよねー(;´Д`)ノ
あまりちょいちょいは行けませんな…

ギザスペ、調子イイですよ。今の季節はエアコンかけてますので、燃費への効果は感じられませんが、エアコンかけていてもトルクの落ち込みはありません。

青い輪っかと乗り比べないと、効果がどの程度違うのかは、わかりませんねえ…
2012年1月7日 19:41
青スペはakiにいさんに嫁いだんですね~

その後、ギザスペは学習しましたか~?

今頃は、もうモリモリ?? 

・・・ドコガ?? ( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2012年1月8日 10:18
無事に「横流し」完了です(笑
あ もちろんマージンは取っていませんから!(^^;

ギザスペは相変わらずいい感じですが、クルマが学習したと思われるような「モリモリ感」がないんですよねー。

寒いのでエアコンを使っているせいなのかも分かりませんが、それでも街中ではエアコン使用を意識させないくらいのトルク感は感じることができます。ストップ&ゴーがストレスなくできるようになりました。
これだけでも大した効果だとは思いますが。

まだ、さらにモリモリになるんですか?

いやぁ~…  もう、私もトシですからねえ~(って、ドコガ?? (爆
2012年1月7日 19:47
三井住友海上火災でアオリイカを食べた花の子ルンルンが、ベッケンバウアーとユニクロでローダウンしてBSでコーヒー飲んだんですね?
コメントへの返答
2012年1月8日 10:20
キーワードを全部、ミキサーでミックスジュースにすると、そういう話になるんですね(笑

「七草がゆ」が入っていませんけど~(爆
2012年1月7日 20:00
アウトレット好きですよ~ゞ(`')、

三井がこっちにもできないかなぁ~

恐妻家はすぐ帰らなきゃいけなかったんですね~(゜o゜;)
コメントへの返答
2012年1月8日 10:30
頭から「アウトレット」=安い という観念で、皆さん来るんですが、気をつけないと結構通常商品も売られています。

で、見比べると、やっぱりアッチ(通常)の方がいい~~~! ってことになり、葛藤に負けてお買い上げ… ってことがままあるんですよね(笑

九州には福岡と鳥栖にありますね。鳥栖が結構大きいみたいですね。
四国には今まで貧弱なものがひとつしかなかったので、倉敷とはいえ1時間で行ける距離にやっと大きなモールができました。

恐妻家さん↓、帰還命令がでて、自由な時間はすぐに終わったようです(^ω^;
2012年1月7日 20:06
遥々倉敷までお疲れ様でした。

あの後、三井アウトレットの通りでも一度スライドしましたよ♪
(円満な家庭に水さすの悪いと思って声掛けませんでしたけど。)

ルンルンで徘徊していると、帰宅命令が!(ノд・。) グスン
10時半には、帰路に着きました。

追伸:
歩いていける距離といっても6kmあります。
その距離を歩くのが普通なのかσ(o^_^o)には分かりません!
コメントへの返答
2012年1月8日 10:35
どうもご足労をかけました。無事にお渡しできて良かったです。
aki にーさんが体感レポートをブログに載せてくれるのを楽しみにしています。

あの後のスライドは、気がつきませんでした… 混雑がイヤで、開店直後から入ったのに、1時間も経たないうちに結構な人出になっていましたからねえ。

朝の自由時間はあっという間に終わってしまった訳ですね。
6kmを歩くのは、少しでも長く自由な時間が欲しい!という、aki にーさんの切実さがそうさせるのでしょう(^ω^;

私らだったら、クルマかチャリですねえ…
2012年1月7日 22:13
我が家も明日はアウトレット(笑)

しかも、ららぽーと(三井爆)

誰かとプチできないかなぁ…って

考えてたら、明日、馬車うまさんが

来静とは(しかも我が家から3㌔泣)

嫁に約束してるので変更できないし(汗)

八天堂のクリームパン美味しいよね♪

コメントへの返答
2012年1月8日 11:36
正月明けのアウトレットはヤバイです…

福袋が一段と安くなっているし、冬物バーゲンの最終段階ですから、「この3連休限り」という謳い文句で店員が売り込みしてきます!

馬車うまさんはお仕事でいらっしゃるのでしょうが、運転手特権で強制的にアウトレットパークでのショッピングツアーに変更してもらいましょう(爆

今日はととろパパさんの散財デーですな!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

八天堂のクリームパン、有名なんですねえ… 家族で美味しくいただきました(^^
2012年1月7日 23:58
え〜〜〜((((;゚Д゚)))))))
来るって年賀状では知ってたけど、今日来てたの!!???(; ̄O ̄)

ちなみに、、、、、僕、今日そこ行ってたのに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年1月8日 11:38
工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工

デリッカさんも行ってたんですか…
知りませんでした~(って、こちらも行く日は告知していませんでしたけど…)

そんなところへデリッカさん独りで行くわけがないし、どうやら奥様と仲直りされたようですね( ̄ー ̄ ニヤリ

イチャイチャしているところを見たかったなあ(笑
2012年1月8日 6:59
にーさんとのツーショット・・・・誰が写したのかな? って思ったけど、奥様だったんですね^^

自分は4日から4日間仕事だったんで、やっと休みになった・・・って感じです。


あっ・・・七草がゆ・・・・いまだに食べた事がありません(汗;)
コメントへの返答
2012年1月8日 11:46
写真を撮ってくれたのは子供です(^^

年末から「行きたい、行きたい」っていうリクエストがカミさんから出ていまして。

まだオープン後間もないし、行くのはほとぼりが冷めてからの方がいいんじゃないかと思いましたが、冬物セールでかなり安くなっていることを期待して、開店直後の襲撃を敢行しました(笑

七草がゆ、特に美味しいものではありませんけど、我が家では年中行事になってます(o^―^o)
2012年1月8日 7:14
倉敷にもアウトレットができたんですね~

σ(・_・)もアウトドア系のお店にしか行きませんが(笑)

最近は、ご無沙汰です(爆)
コメントへの返答
2012年1月8日 11:51
そちらから一番近いのは、マリンピア神戸でしょうか。
でも馬車うまさんは、どこでも関係ないですよね(KY爆

今日は静岡へいらっしゃるとか。
ととろパパさんからのコメントで知りましたが、アウトレットパークでのショッピングツアーに急遽変更ってことで、ととパパさんとのプチオフ成功させて下さいねー(爆

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation