• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

赤いの(^艸^*)

赤いの(^艸^*) 赤いの…
ゞ(≧ε≦o) ぷっ


まあ、それだけですけどね…(^^ゞポリポリ



【10月27日更新】

取り付けしました!\(≧∇≦)/
 
ADIC本体は、安易にヒューズボックスの蓋に両面テープでペタリ。(^ω^;

 赤色がエンジンルームのアクセントになってます( ̄ー ̄ ニヤリ
あ 真っ赤っかにするつもりはありませんので(爆
ブログ一覧 | ポチリネタ | 日記
Posted at 2012/10/26 21:08:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本日は……
takeshi.oさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 21:30
どんどん買いますね~羨ましい~♪

どんだけ体感出来るかですね(^o^)/

スロコンかこれ欲しいなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月26日 21:44
3万円くらいで、欲しい物が山のようにあります
(^ω^;

全部買うと、すぐに10万円単位に…(;゚Д゚)!

そういうことをしているから、お金が貯まらない&大物が買えない…_| ̄|● il||liガックリ…

でも、潜水生活にはなってません!( ゚д゚)キッパリ
2012年10月26日 21:30
更なる進化続けてますね~
羨ましいです。

こちらは今色々と熟慮中。。
コメントへの返答
2012年10月26日 21:48
進化というか何というか…(^ω^;

これはポン付け以外にやりようがありませんので、取付けの楽しみはありませんね。

そちらは例のブツがそろそろ届くころでは?

奥さんに早く話をしておかないと、大変なことに…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル(笑
2012年10月26日 21:47
あ、ボクと一緒♪♪(笑)

ボクは低速仕様でつ☆
コメントへの返答
2012年10月26日 21:50
お! ととパパさんもでしたかー(o^∀^o)

私は中・高速で使おうかと。

低速はギザギザスペーサーが結構効いてますんで…

さて、どんな乗り味になりますかね~
何か排気音が大きくなるとか…

こないだエキマニ付けて大きくなったところなのに~~~(^ω^;
2012年10月26日 22:16
あ~ いいなぁ~

どのくらいの変化か教えて下さいなぁ~

ECUチューンまでしなくても、外付けで

OKですかねぇ~ (^O^)/・・・
コメントへの返答
2012年10月27日 15:12
ECUチューンは、いいと思いますけど、高いですね…
(;´Д`)ノ

8諭吉以上で、なかなか手が出せません。

私はADICを中・高速用で使いますが、街中では60km/h以上は瞬間しか出せないのですが、何となく2,000回転以上から上が美味しいのかな~?と思いました。

スピードが乗ってくると、スゥ~ッと身体が持って行かれるような感じです。回転の伸びがいいというか。

お手軽チューンならば、こちらでしょうね
(o^∀^o) /
2012年10月26日 23:21
新種の

うどん?
コメントへの返答
2012年10月27日 15:16
そうそう、イカスミ入りの黒いうどんですわ。

赤い箱がとびっきり辛い調味料「ADIC」。

このうどんにかけて、すすります。

そうすると、ケツから火ぃ吹いて走りまっせぇ~


って、ナンデヤネン ヾ(・ε・。)ォィォィ
2012年10月26日 23:39
ええー!?

コレ付けたら、排気音大きくなるんですか?

σ(・_・)のも付いてますが、大きくなったのか
よく判りません(爆)

中高速は、毒キノコを生やしてる車用って聞きましたが・・・
コメントへの返答
2012年10月27日 15:21
ある山手線沿線の方が(バレてますが)コレ付けて、排気温が「ぼぉおおおお~~」って、マフラー換えたのかと思ったというくらいだったそうなので。

そう思って覚悟しながら付けたんですけど、さほどの変化はありませんでした。
もともとHI-MAX付けているから?かどうかは分かりませんが…

毒キノコは生やしてませんけど、純正交換タイプのスポーツエアクリーナー(BATTLEZ)は入れてます。

街中を少し走行しただけなので、ほとんど低速走行でしたけど、前方のクルマが居なくなったときに踏み込むと、2,000回転から上の伸びが良くなったような感じでした。
2012年10月27日 0:38
うぅ~…
イイッすなぁ~…

どんな感じになるんでしょうねl(^3^)/

インプレ楽しみにさせていただきますバイ
コメントへの返答
2012年10月27日 16:57
\(⌒ー⌒*ども~

ADICは中・高速用で使ってます。街中だと低速走行が多いので、あまりADICの恩恵にあずかれることはないんですが…

2,000回転より上が美味しいみたいです。
フワッと軽くなるような…?

気のせいかな(笑 
2012年10月27日 3:45
いゃあ~( →_→)

お金持ちだなぁ~( ; ゜Д゜)
コメントへの返答
2012年10月27日 16:58
nobuさんが買った新品ホイールセットで、このADICが一体いくつ買えるやら(笑


いやあ~ 本当のお金持ちには負けますわ~(爆
2012年10月27日 5:17
赤箱いきましたか(^o^)

低速と高速の切り替え時にスイッチ間違えないように(笑)反対側のスイッチを無理やり折ってしまった人がいます。誰とはよういいませんが・・・僕じゃないよ爆(((^_^;)

めっきり、秋も深まって、うどん本番に♪

新たなお店の紹介楽しみにしています(^-^)v
コメントへの返答
2012年10月27日 17:07
○オートに、給料日の翌日指定で配達をお願いしました(笑

中・高速用で使おうと思っていたのですが、デフォルトでその設定になっていました。ディップスイッチは触らずです(o^∀^o)

スイッチ折った方… 6の付く方?(爆

そうそう~
最近、うどん食べに行ってないんですよ~

禁断症状でちょっと手が震えてきてます
ヾ(@^▽^@)ノわはは

そろそろ食べにいかないと…
2012年10月27日 6:40
「違いのわかる男」・・・

のレポお願いします(^^)
コメントへの返答
2012年10月27日 17:11
ん・んん~~  「マンダム!」

以上!(爆


中・高速にセットしてありますので、街乗りではなかなか効果がわかりませんが…
2,000回転より上が「美味しい」ところみたいです。

高松道で体感できますかね~(o^∀^o)
2012年10月27日 7:23
これで貴方もアディッカーですね!ww
コメントへの返答
2012年10月27日 17:12
「アディッカー」って

「アムラー」みたいなもん?(古っ

でも、なんか嬉しいっす(*^^*)
2012年10月27日 7:30
今回屋根を光らせるかコレにするかちょっと迷ったんですが屋根を光らせました(笑)

またインプレお願いします
コメントへの返答
2012年10月27日 17:17
屋根を光らせた後にADIC付けると、ADICのあまりの強烈な効果でルーフマーカーが飛んでっちゃうとか(笑

それほどのものではありませんけどね(^ω^;

中・高速用セッティングでは、2,000~3,000回転くらいから効いてくるような感じですね~

2012年10月27日 10:57
赤い箱・・・

私も気になりますが・・・
ギザスペとの相性が?なので・・・
躊躇しております(笑

今度試乗させてください(@´゚艸`)ウフウフ
コメントへの返答
2012年10月27日 17:20
ギザギザは私も付けておりますが…

ギザは発進~低速に効果があるような感じですよね。私はさらにスロコン(ブリッツ)をECOモードにしていますが…

ADICは中・高速のセッティングにしてあります。

街乗りだとあまり分かりませんが、バイパスなどでスピードが乗ってきたとき(60km/hくらい)から、さらに踏み込むときに、フワッと軽くなったような感じがします。

高速道路でもう一度確認してみないとね。
2012年10月27日 11:52
アデック、、、

各種サブコンの部類では、一番多感できるパーツです

特に出だしの加速は"オッ"っと思わせるものがあります

D:5用のアデックは、DESTさんと (たまに自分も) 開発車両に携わって、最終的にTGSが仕上げた経緯があります

5衛門さんに使ってもらえるとなるとなんだかうれしいですね
コメントへの返答
2012年10月27日 21:03
アデック、、、 アディックね(爆

んーまだ街乗りだけなので、十分体感できてないような…(^ω^;

中・高速用のセッティングだと、やっぱり高速走った方がいいですよねー
追い越しのときとか体感できるのでしょうか…
ワクワクo(^^*)o o(*^^)oワクワク

取り付けはとても簡単なのに、効果はありそうですね。

今後の走りに期待が持てそうです♪
2012年10月27日 12:08
赤のちゃんちゃんこかと思った(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2012年10月27日 21:03
まだ早いわっっっっっ!!ヾ(`Д´#)ノ"コラァッ
2012年10月27日 13:13
↑ウケる( ´艸`)

私は、まずはスロコンからですが


ホイール買ったんで(T.T)夏まで無理っぽいです
コメントへの返答
2012年10月27日 21:06
まだ8年もありますが… (-_-)ナニカ?

スロコンは私が付けたときは、まだBLITZのしかなかったんですけど、今ではPIVOTのもありますね。
値段は似たようなもの?

夏までって… 来年の夏の棒茄子ですか?

すでに年末棒茄子には手を付けちゃったのね
(^ω^;
2012年10月27日 13:21
赤いの付けたんですね。

も~ついていけないなぁ~。(爆


あっちにもこっちにも速い人ばっかりジャンww。
コメントへの返答
2012年10月27日 21:08
NOS付けといて、よく言いますよ~(笑

3秒間だけなら、アナタとなおさんがワンツーでしょうね。

んで、すぐに○段号に抜かれちゃうとか(爆

トルク王、馬力王も負けてないしヾ(@^▽^@)ノわはは

私は一番最後からのんびり行きますよ~♪
2012年10月27日 18:57
え~と、まずは、これが何なのかが全然わかりません(^^;)

が、みなさんのコメントや、D5衛門さんのお返事を見る限りでは、走りが気持ちよくなるパーツのようですね♪

私もつけようかな(^^)/

と言ってる場合ではないので、我慢ガマン(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 21:30
まずはTGSさんのHPをご覧になって下さい。

インジェクターからの燃料噴射を、純正よりもわずかに早いタイミングで噴射させるようにプログラミングしたものです

低速用と、中・高速用に切り替えが可能ですが、私は中・高速用で使っています

今日付けたばかりなので、街乗りしかしておらず、十分に体感はできていませんが、バイパスなどで60km/hあたりからのアクセル踏み込みで、フワッと軽くなったような感じがしました。

効果がありそうですね~(o^∀^o)

欲しくなりました?(^皿^)ニター
2012年10月27日 18:57
あ~~。誰かみたい。爆


ぶぉ~~ってなったのは、私がノーマルだったからですよ(^-^:)超純正のまま。笑
エキマニとかもキノコちゃんとかも何もついてないから・・

ついてたのはマフラーカッターだけです。笑


さて、エンジンルームいつ赤く塗りましょうか?笑
コメントへの返答
2012年10月27日 21:32
誰か… 誰でしょう(爆

やっぱり純正状態で取り付けた方が、違いが分かりやすいのかな~~

下手に弄ってあると、何の効果が出ているのか分かりませんよね。

排気音については、覚悟していたようなデカイ音はしませんでしたので、ひと安心(笑

エンジンルーム塗装…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

やだなあ~~(^^ゞポリポリ やりませんってぇ~
2012年10月28日 9:48
月イチペースでカスタムしてません??

高額散財裏山です(+o+)
コメントへの返答
2012年10月28日 16:03
そうですねー
ピラーにダイノックフィルム貼ったりとか…
大小あわせれば、それくらいのペースかも(^ω^;

年末棒茄子までは、しばしのお休みですね。

高額散財は、もっとスゴイ方がいくらでもいらっしゃいますので…(笑
2012年10月28日 11:06
お久しぶりです♪

どんどんいきますねぇ(^^)
赤箱裏山しぃ~です

自分も何度も心動かされた一品ですが大物狙いに向けてガマンガマンの日々です(-"-;A
コメントへの返答
2012年10月28日 16:15
なかなかお忙しいようで(^ω^;

m@sdaさんのマイペースでいいじゃないですか。こちらへもたま~に絡んでいただければ、m@sdaさんのご様子も分かりますし。

冬の棒茄子を控えて、大物狙いとは…

いよいよホイール逝っちゃいますか!(^皿^)ニター
2012年10月28日 20:14
連コメ<(_ _*)>

ありがとうございます♪
マイペースで頑張りますp(´∇`)q

ちなみにホイールは夏にいっちゃいました(笑)

そろそろ見えないところにも着手しようかと・・・
コメントへの返答
2012年10月28日 21:05
ホイール、そうでした(^ω^;
SOLID RACINGを履いておられたんでしたね。

見えないところというと…

やはりスープアップですな?

今流行りのecuチューンとか…
あやしい…(笑

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation