• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

TKG

TKG 「TKG」ってナニ?
もちろん「TGS」でも
「TDK」でもありません(笑


みなさんご存知ですよね?
そーです 玉子 かけ ご飯 です!!\(^∇^)/
K-POPで「LPG」ってのがいるそうですけど…(Lovely Pretty Girls)関係ないですね(^ω^;

私の住む街に、最近「玉子かけご飯の店」が出来たという情報を少し前から得ていたんですが、今日カミさんと一緒に行ってきました。

松山道のICのすぐ横です。熊野養鶏さんが経営されている、「熊福」さん。
平成20年、全国優良畜産経営管理技術発表会で最優秀賞を受賞されたそうです。

私はオムレツ定食、カミさんは玉子かけご飯を注文。1日限定5食という、白い黄身を使った「白オムレツ」ができるということなので、それを頼みました。
 
↑これが白いオムレツ。味は… ちょっと薄めかな?多分普通のオムレツの方が、玉子の風味が濃厚だと思います。物珍しさで頼みましたが、普通のオムレツの方が美味しいかな…

テーブルの上の駕籠に山盛りの玉子をひとついただき、玉子かけご飯~♪

 
さすがは養鶏場直営のお店だけあって、玉子は食べ放題。…と言われても、そんなに食べられるワケないし…(^ω^;
玉子かけご飯を作るとき、玉子を別の椀で溶いて、しょう油を混ぜてからご飯にかける人もいますが、私はご飯に窪みを作って、そこへ玉子を割って入れます。玉子の丸い黄身を、ご飯を混ぜて潰すのが好きなんです(笑

 
食べ終わった後、左の写真の黄色い箱に入った、玉子かけ用しょう油を買い求めました。
釜玉うどんに使えるかと…(笑  少~し甘味のあるしょう油だそうです。
右のプリンは、高いので…(^ω^;


そして、観音寺の琴引公園内にある道の駅へ足を伸ばし、うどん兄弟の長兄として必携の!
コレ↓


うどん県のパスポートです! やっとGETしました(笑 ε-(;´ω`A

いかに隣県に住んでいるとはいえ、しょっちゅううどん県に侵入してますから、これは持ってないとね…
不法入県でタイホされてもイヤだし(笑

でも、私はうどん星人なのに… やっぱ要るのかな、コレ?(爆
ブログ一覧 | グルメ、食べ歩き | 日記
Posted at 2012/10/28 15:30:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 15:43
「TKG」卵かけごはんとは思いませんでした(爆)

話は聞いた事はありますが、こちらの近場では今のところありません。
写真を見た感じ、卵自体がおいしそう!
白いオムレツ、初です。

いつかは食してみたいです。
コメントへの返答
2012年10月28日 16:26
大阪に「得正」というカレーうどんのチェーン店がありまして、そこではカレーうどんとTKG、という頼み方が定番だそうです(笑

関西では卵好きな人が多いですね。先日のケンミンショーでもやっていましたが、大阪では中華料理で思い出すメニューの3位までに天津飯が入っているそうなんですけど、東京では「二軍」のメニューらしいです(^ω^;

静岡あたりではどうなんでしょう…?

子供の頃、よく玉子かけご飯を食べた記憶がありますが…
店として成立するほどのメニューではないんじゃないでしょうか。

卵は黄身が赤っぽくて、いかにも新鮮そうでしたよ!
2012年10月28日 15:45
こんにちは(^^)/

玉子かけごはんの専門店!岡山にもあったような…(寄ったことないんですが(~。~;)?)
美味しそうですね♪

玉子かけごはんを味付け海苔で巻いて食べるのが大好きですo(^-^)o

うどんパスポート、テレビでやってました!
スタンプ?ポイント?貯まったら…

うどん大使に???
コメントへの返答
2012年10月28日 21:13
ググってみたら、岡山県久米郡美咲町に「食堂かめっち。」ってのがあるみたいですね。

なんだかみんカラのHNみたいな(爆

私も玉子かけご飯を味付き海苔で巻いて食べるのは好きですね。旅館に泊まったときの朝食で、よくソレをやります(笑

スタンプの数に応じて割引とか、クーポンも入ってるみたいですね。
うまく使えば、お得な旅行ができると思いますが…

うどんは安くならないみたい(もう十分安い爆
2012年10月28日 15:53
うどん星人は、遠い星からやって来たはずだから、うどん県パスポートは、必要でしょう(笑)

それとも、国賓待遇で必要無し? (^_^;)

最近、うどん県は通過ばっかり (>。<)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:33
うどん星人のふるさとはM79星雲なんです(嘘爆

普段は宇宙人ジョーンズみたいに、地球人と同じ格好で、地球人の奥さんをもらって生活してますけど…(笑

やはりこの星のルールに従って生きていかねばならないようです…

たまにはうどん県で宿泊して下さいよー
(;´Д`)ノ ドライバー特権で(爆
2012年10月28日 16:13
こんにちは♪
TKG…
知りませんでした^^;

にしても、釜玉に結び付けるとは流石です(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:35
あら? TKGってご存知なかった?

東京では玉子かけご飯すら、あまり食べないのでは。関西人は卵好きが多いですから(笑

あんまり卵、卵って言うと、アレルギー持ちの某方が怒るかな?
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2012年10月28日 16:26
略せば良い時代になっちゃいました♪

TKGの専門店が浜松にあったのを

以前、TVで見ましたが、今でもやっている
のか??

パスポートは申請しないと

発行されないんですか?(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 21:39
浜松にもあるんですねー(o^∀^o)

ググったら出てきましたよ。「タマ&ハン」(浜松市東区原島町)ですって。

静岡辺りまでは、関西の食文化圏?

パスポートは道の駅のレジのおねいさんに申請して、簡単なアンケートに答えると、無料で配付してくれます。

中はスタンプラリーやクーポン、割引情報なんかが載っていて、うまく使えばお得な旅が出来るようになってます。

こちらへ来られる際は、ぜひお求め下さいね~
2012年10月28日 16:35
TDK懐かしい♪

TKGまだお店では未経験で…

近所に養鶏場があるんで、新鮮な卵は食べれるんですけどね~

商売が成り立つのは、地域性何ですかね??
コメントへの返答
2012年10月28日 22:19
TDK…とくりゃカセットテープですか(笑
最近はCD-RとかDVD-RがTDKですね

玉子かけご飯なんて、わざわざ店で食べるものじゃないのかも知れませんが。

玉子で日本一になったことがあるところで、新鮮な朝獲り卵で、炊きたてのご飯にかけて食べてもらおうとお店を開いたら、結構な人気だそうで。

うどんもそうですけど、素材が良ければ何でも美味しいんですよ。

玉子だけ買って帰って、家で晩飯でもまた玉子かけご飯をいただきました(笑
2012年10月28日 16:39
卵かけご飯

TKGは、知っていましたが、5衛門さんがブログで

書くと違う物を想像してしまいました。

私は、白身も穴を掘った、熱熱ご飯に入れてグリグリ混ぜて醤油を、たぁぁ~っと
かけるのが好きです^^

人によっては、黄身だけ!って人もいますがどうでしょうか?

うどん県の観光大使の5衛門さんならパスポート要らないような気がします。(笑)

コメントへの返答
2012年10月28日 22:49
私が書くTKGが違うモノとは…

 T=とっても
 K=きゃわいい
 G=ガールズ  とか?(^ω^;

玉子かけご飯は、やはりアツアツご飯に、直に玉子を割り落とすやり方ですよね(o^∀^o)

黄身だけなんて、白身が勿体ない。カラザ(ヒモみたいなヤツ)がキライとか言って、除ける人がいますけど、そんなの関係ねぇえ~(笑


いかにうどん星人とはいえ、地球のルールには従わないといけないようです(;´Д`)ノ
2012年10月28日 16:56
卵かけご飯のお店があるんですね。(笑)

自分も卵かけご飯大好きです!
TKG♪(爆)

ホント美味しそうですね。
白オムレツも気になります・・・。

うどん県に行く時はパスポートが必要なんですね。(^O^)/

コメントへの返答
2012年10月28日 22:52
上の方にコメントくれた方々から、岡山と浜松にも玉子かけご飯の専門店があるとの情報をいただきました。

探してみたら、結構あるもんですね(o^∀^o)

子供の頃は、ちょいちょい食べていましたが、知らない間に食べなくなっていました。
改めて食べてみると、やっぱり美味しい~
(*^‿^*)

うどん県への入県には、パスポートが要るんです。持っていないとタイホされますよ(笑

タイホされたいのなら、ご要望通りに…(爆
2012年10月28日 17:17
パスポート持ってなかったんですか…
うどん三兄弟の長男なのに(^_^;)

うどん星人なら要らんか~(笑)

卵よりも、特製醤油を買えば家で食べる
卵がけもそれらしくなるよね~♪
コメントへの返答
2012年10月28日 22:55
はらちゃんも、しょっちゅう入国してますから、持っていないとダメですよー(笑

うどん星人でも地球のルールには従います!(爆

晩のご飯も、買って帰った卵としょう油で、また玉子かけご飯を食べてしまいました(^ω^;

何度食べても美味しい~♪
2012年10月28日 17:51
そうっ!!

それ!!


ご飯に直接 ポトンっと乗っけてかき混ぜないと美味しくないっ!!(^^;



うちの嫁は、お椀で先に醤油とかき混ぜてご飯にタラーリ派なんで・・・たまに揉めます(笑)


なんか味が違う気がする・・・(気のせい?爆)
コメントへの返答
2012年10月28日 23:00
(^ω^; なかなかコダワリを持っておられるようで(笑

加工屋さんも「ご飯に直接落とす派」のようですね。

お椀に落としてかき混ぜてしまったら、ただの「溶き卵」じゃないですか。
「玉子かけ」って言うんだったら、やっぱり玉子をご飯に割り落とさないとねー(o^∀^o)

でも、多分味はどちらも同じだと思います(笑

つっちいーさん、玉子かけご飯を二つ並べられて、どちらが直接ご飯に玉子を乗っけてかき混ぜた方か、当ててみろと言われたら、分かります?

私は分かりません…(;´Д`)ノ
2012年10月28日 18:36
あぁ~

自分はお椀で卵をかき混ぜてから、ご飯にかけますね。かけた卵とご飯を混ぜた後、醤油をたら~りです。

卵かけご飯で朝から丼三杯食べたのが去年(爆)


パスポート持ってなかったのねww
とりあえず不法入国ですので、今後入国拒否でどうでしょう?(爆)
コメントへの返答
2012年10月28日 23:05
まあ、玉子かけご飯の作り方に、決まりはありませんから(^ω^;

要はご飯と玉子が混ざればいいワケで。

私はちょいと、見た目とか雰囲気を大事にしたいだけです…(^^ゞポリポリ

あ 美白ロデさんのやり方が、見た目や雰囲気を重視していないとは言っておりませんので。こんなものは、ただの思いこみ、こだわりにしか過ぎません(笑

パスポートは、本日無事GETしましたので、これからはデカイ顔で入県できますよ!

美白ロデさんを不法入国でタイホする日が来ることを楽しみに待ってます…
(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2012年10月28日 18:51
おっ!分かりやすい食のコメント


それが、また興味をそそります!


何でもかんでも美味いと言われても分からないので

実に参考になります


やはり白身だけだと・・薄いですか!


でも、固くなくてフワフワみたいですね?

食感はどうでしたか?
コメントへの返答
2012年10月29日 13:21
白いオムレツなんて初めて食べました。

「黄身が白い」卵というのがあるそうで。おそらく、そういう卵を産むニワトリがいるのでしょうね。
白身で作ったのではありませんよ。「白い黄身」で作ったオムレツです(笑

食感は普通の卵で作ったオムレツと同じで、フワフワなんですが、卵の味が少し薄いというか… ちょっと淡白な感じ。
「濃厚な」というのにはほど遠いですね。あっさり系?(^ω^;

食べた後に、これなら普通の黄色いオムレツの方が美味しいじゃん!って思ってしまいました…

でも、もう腹いっぱいだし(^ω^;(実は家で朝飯を食べてから来てしまいました)

黄身の白い卵で釜玉をやっても、卵が入っているかどうか分かりませんね(笑
2012年10月28日 19:18
おーーーっと意外ぃ!

パスポートが無かったとは(; ̄ー ̄A

てっきり、発行元だと!(爆)

私は溶いて味調整してから、一気に

ぶちこむ派でございます(笑)

静岡ではYKPが流行りでございます(夜中にパフェ爆)
コメントへの返答
2012年10月29日 13:27
こんなパスポートがあるなんて、つい最近KIHA55さんからの紹介があるまでは知りませんでした。

宇宙人ジョーンズも、地球人と同じ格好で、地球のルールで生きていますから、うどん星人としてもやはり、このルールには従わないといけませんね(笑

玉子かけご飯には決まった作り方なんてないので、好きなようにやったらいいのでしょうけど、私は丸い黄身が白いご飯にポトンと乗っかっているのを見たいので(笑
直接ごはんに割り落とします。

YKP… ○○周りに悪そう~~~(^ω^;(爆
2012年10月28日 20:01
パスポートって写真ちゃんと貼るんですか?
コメントへの返答
2012年10月29日 13:29
一応、中には写真貼付欄もありましたが。

「ご自由に」って但し書きがありました(笑

バルタン星人の写真でも貼っておこうか
(V)O¥O(V) フォフォフォ (爆
2012年10月28日 20:06
今日の晩ごはんはTSH(中華風卵かけごはん)でした(爆)
コメントへの返答
2012年10月29日 13:32
え?それならCTKGでしょ(エーイややこしい(爆

何でも略してしまうと、ワケわかりませんね…(^ω^;
2012年10月28日 20:31
TKG・・・・良いですネ(^_-)-☆

って言うより、D5衛門さんがうどん県パスポートを持って無かった事にビックリしました(>_<)
コメントへの返答
2012年10月29日 15:42
普段食べませんけど、たまに食べるとウマウマ~~
(^¬^じゅるぅうううう   ですよね(笑

うどん星人のワタクシは、地球のルールがこのようになっているとは知りませんでした…

KIHA55さんから最近紹介があって、初めて知りましたので。。。(^ω^;
2012年10月28日 20:33
は〜あ(´Д` )お腹すいた〜!
早く晩ご飯食べたい....ww
(渋滞にハマってるところ、、目に毒です♪)
コメントへの返答
2012年10月29日 15:44
渋滞中、お疲れさまです!
とても良い(悪い?)タイミングで見ちゃいましたねー(笑

日が変わって、もうお仕事中だと思いますけど…

昨日の晩御飯は何でした?(o^∀^o)
うどん?(爆
2012年10月28日 21:10
ご無沙汰してます^^;
TKGですか。
関西にもありますよ~
但熊って言う店が・・・日本海側の豊岡市ですが・・・
まだあるのかな・・・いかんせん最後に行ったのが3年位前の話なんで^^;

前の職場のときは、よくその方面に行ってたんで、行く度に食べてましたね~
TKG大好きです!
コメントへの返答
2012年10月29日 15:57
こちらこそご無沙汰ですm(_ _;)m
ときどきあかんさんのページを見るんですけど、3月以降ブログアップされていないようで…(コメント未返信のブログ発見(^ω^;

早く絡ませて下さいよ~~(笑

大阪なら、得正のカレーうどん&TKGですね。両方とも私の好物ですし
( ̄¬ ̄*じゅるぅうううう

豊岡なら、TKG以外にも旨いものが沢山ありそうですよね。これからの季節、まずカニが旨いだろうし…

あ゛~~ カニ食いてぇ~~~(爆
2012年10月28日 22:08
たまごかけご飯美味しいですよね~(*´Д`*)

食べれるお店ができたなんてっ!!

これは行ってみたいです★

ちなみに私もたまごはご飯の上にそのままのせて混ぜる派です♪
コメントへの返答
2012年10月29日 16:01
普段は食べないんですけど、思い出したみたいに食べると、ウマイです(o^¬^o)じゅる

このお店は、「日本一の卵」をウリにしてますから、TKGだけでなく、釜玉でも美味しいんでしょうねえ…

こちらには、最近しろーデストさんがお忍びで来られた「ひかり食堂」(ラーメン屋)もありますから、かけもちで如何?

ラーメンライス分割ということで(笑
2012年10月28日 22:18
し、知らない間に不法入県されてる(汗)
昨日も今日もその界隈走ってたのに。。

…ρ(-ε- )イヂイヂ

なんてね(^_^;)
今日本当はDに様子見に行こうと思ってたんですが思いっきり寝坊してました。。

コメントへの返答
2012年10月29日 16:04
いや~~~(^ω^;
よっぽど電話しようかと思ったんですがね。

こちらも帰宅の時間が迫っていたし、急に電話して「今すぐに」なんて言っても申し訳ないかと思って。

Dのショールームには、黒いニューランダーがデンと置いてありました。
試乗はできないみたい…

やっぱり3列目は狭いですな…
早くディーゼルD:5が見たいです
2012年10月28日 22:51
TKGもTDKのようにハイポジとかメタルとかってあるんですかね(^o^;)

失礼しました…

なんにしろ旨そうです~(~_~;)
コメントへの返答
2012年10月29日 16:05
フェリクロームってのもありましたね~(笑

メタル、クロムのTKG…( ̄ω ̄;


なんだか腹壊しそう(爆
2012年10月29日 11:07
こんにちは。

TKGのお店、行った事ないです。

会社の食堂で3交替の午前勤務、朝ご飯は、玉子にしています。シンプルで美味しいですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 16:13
朝ご飯は玉子って…

まさか、玉子割って、

それだけ…   じゃないですよね(^ω^;


玉子かけご飯は、玉子が美味しければ味がそのまま出ますから、素材の味は大事ですね。

時間がないときに、チャッチャッと食べられるのもいいし。
できれば焼いたシャケの切り身とか、佃煮なんかあれば最高♪
2012年10月29日 14:55
白い黄身((☆。☆))

そんなのがあるんですか!

ビックリ(@_@)

コメントへの返答
2012年10月29日 16:15
出てきたときは、すでにオムレツになっていましたので、白い黄身そのものは見ていませんが…(^ω^;

説明書きには、そう書いてありました。

また行ったときに、もしあれば、卵を割って見せてもらいたいですね。
2012年10月30日 8:39
わかりにくいボケですんません(;^_^A
TSHは天津飯のことでした(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 8:57
あぁ~そうでしたか(^ω^;

天津飯は、卵かけ… というのとは違いますね。

完全に熱通してますから…

でも、天津飯も大好きっす(*^。^*)

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation