• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

届いた( ̄ー ̄ ニヤリ

届いた( ̄ー ̄ ニヤリ 「今日発送」って
 
聞いたんですが。

届いちゃいました\(≧∇≦)/




ローター面のアップ

穴は貫通のドリルドホールではなく、非貫通の「ディンプル」です。


VOING(ボーイング)のブレーキローター、正解は「C8SDP」(一番右端、下から2段目)でした。
この画像↑ではスリット6本ですけど、実物は8本ありました(笑


やっぱりそのままではなく、色、塗らないとねー(^皿^)ニター

今年中の交換、間に合わないかも…(^ω^;アセアセ
ブログ一覧 | ポチリネタ | 日記
Posted at 2012/12/07 21:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

天空海闊
F355Jさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年12月7日 21:10
おおおおおおおおおお♪

やる気をかき立ててくれますねえ(^^)/

私もいつかは♪
コメントへの返答
2012年12月8日 10:54
いいでしょいいでしょ~~♪

でも所詮はファミリーカー、ミニバンですけど(笑

VOINGのローターって、D:5で装着している人はいないみたい?スリット入りを付けている場合、大抵ディクセル製のようです。

VOING製は色んなパターンから好みに合わせて選べますよ(o^∀^o)

クリスマスプレゼントが間に合わないのなら、お年玉でぜひ(爆
2012年12月7日 21:19
ローターを塗装するんですか?

蛍光ピンクでお願いしますm(__)m

ブレーキの効きが違ってきますね~♪
コメントへの返答
2012年12月8日 10:57
出た!ピンク(笑

そう言われるだろうと思って、タグに煙幕はってあったんですが(^ω^;

これで車重の重いD:5でも、きっちり停まってくれるでしょうか!期待しよ♪
2012年12月7日 21:20
早(^^;)

もう届いたんですね!

コメントへの返答
2012年12月8日 10:59
製造元のVOING社って、兵庫県西宮市の会社なんですけど、発送当日に届いちゃうものなんですかね?

きっと前の日に発送してくれたんでしょう。
2012年12月7日 21:31
お!

クリスマスプレゼントですね。(爆


いやぁ~かっこいい。

真ん中青塗装でしょうか?

適当に塗ってもパッドでけずれるから、真ん中だけ残るので楽ちんですよ。
コメントへの返答
2012年12月8日 11:08
タイミング的にはそうなりますかねー
それを意図したつもりはないんですが。

色は、スバルのWRCブルーメタに塗りますよ。奥の方で見えにくい場所ですから、少々ハデ目の色の方がいいかな(笑

なんだか「ピンク色に塗って」という意見が大半なんですが( ̄ω ̄;
ボデイカラーが赤、ピンクなら、それもアリでしょうけど…

塗装はちゃんとマスキングしてやりますよ~~「D5衛門塗り」でございます(笑
2012年12月7日 21:33
2枚目の写真が灰皿に見えた(爆)

ローターの耐久性、パッドとの相性、色々とインプレが上がってくるのを楽しみにしてます。

そうですね~色はピンクしか考えられないですよ(爆)
コメントへの返答
2012年12月8日 11:13
入院中で禁煙生活?(笑

この際、タバコ止めましょう!\(^∇^)/

ローターのインプレは、感覚的なものになるでしょう。

どれくらいキモチイイかとか… あれ?違った?

色は、ピンクには塗りません!(-_-;)
2012年12月7日 21:38
時期的に自分用のクリスマスプレゼントですかね?

私は最近、全然車弄りしてないなァ~
コメントへの返答
2012年12月8日 11:15
さぐデリもやさんは「モカいじり」ばかりですね(笑

デリカも弄ってあげないと、スネちゃいますよー
ヾ(@^▽^@)ノわはは
2012年12月7日 22:25
仕事が早いですねぇ(*´∀`)♪

テンション上がっちゃいますねぇ~(^^)

自分もなんかパーツ頼んでやる気を出そう!

そぉだ!買おー♪
コメントへの返答
2012年12月8日 11:27
いつもどうも~♪

仕事が早いのはVOINGさんでして(笑

あと、これをマスキング&塗装しないと。

今日はすごい風が強いからムリだなあ…


グリルを弄り中のようで…
お次は何を?( ̄ー ̄ ニヤリ
2012年12月7日 23:50
タグには「ピンク色じゃないよ」ってあったけど

皆さんの期待を裏切らずに「ピンク色」に塗装してくれますよね~ o(^-^)oワクワク

いっそのこと「ピンク色」に光るようになる?



効きの違いのインプレ、期待してます!
コメントへの返答
2012年12月8日 11:43
ピンク色になんか塗りませんってー(-"-)

まさしく"ピンクローター"じゃないですか~

でもホイールイルミでピンク色に光らせることは可能です(爆


効き具合、少しは向上するのかな。
私も期待してます♪
2012年12月8日 0:24
純正と違って、錆びにくいのかな・・・。
どうも、ディスクブレーキのサビって気になるので。

そして、お色はピンクですよねww
それとも・・・。マッドなピンクwww
コメントへの返答
2012年12月8日 13:11
錆びは… ん~~やっぱりローターは熱をもちますし、水のかかるところですから、パッドとの摺動面以外は、塗装した方がいいでしょうね。

ホイールのスポークの間から、サビサビのローターが見えるのは、あまりカッコイイものではありませんし(^ω^;

で、色は…  ピンクじゃないってば!(爆

ボディカラーがダークブルーなので、ちょいハデ目に、スバルのWRCブルーメタを考えてますよ~~♪
2012年12月8日 0:30
ちょっと早いクリスマスプレゼントですね~(*´Д`*)

車の進化は嬉しいですね♪

うちは新しいオーディオがほしいです★
CDが壊れて聞けないので辛いです(´Д`)
コメントへの返答
2012年12月8日 13:40
ボーナスも出ることだし、時季的にクリスマスプレゼントになりますかねー(o^∀^o)

ぐにさんのクルマも、少しずつ進化してますね。

フルバケの次はオーディオですか。
もしかして今は純正オーディオ?

CDだけで良いのなら、それほど高くないでしょうけど、カーナビ付けちゃうと結構しますもんねえ…

ローンの頭金だけでも(^ω^;
2012年12月8日 3:28
いいなぁ~

スリット入り♪

私は、チャイナのスリット入りの方が(ФωФ)

しかし、四枚もとはお金持ち~
コメントへの返答
2012年12月8日 13:43
スリットもディンプルも入ってますよ~

チャイナ服はスリット2本ですけど、6本くらいにしてもらったらどうでしょう(見え見え笑


そちらこそ、クルマ4台もとはお金持ち~
o(`ε´*)o
2012年12月8日 3:46
やはりストレートスリットではなく、流れるRスリット+ディンプルでしたね!

きゃ~メチャかっこいいです!

もし次回交換があれば、私もこっちにしよ~っと!

あとは簡単に既設ローターが外れるかですね! インプでは鳴き具合も教えて下さいね!

コメントへの返答
2012年12月8日 15:15
カーブドスリットはVOINGだけのようですね。

それならストレートよりもカーブドで♪

ローター交換は、フロントが心配です。左側は外れそうなんですけど、右側が固着しているみたいで。

例の特殊工具が必要かも(^ω^;

Dから借りてこようかな… ローター外すことなんて、Dでも滅多にないでしょうから。

効きが良くなるのはいいけど、パッドの消耗が早くなるのではと心配です…
2012年12月8日 5:03
おはようございます。

D5衛門さんが選んだのと最後まで悩んだんです。
残念(>_<)賞品、貰えないや(笑)

皆さんのコメントを拝見させてもらいましたが、なかったのが…

スリットのみの塗装★☆★☆

ないですか?ないですか?(^^;;
楽しみにしていま~す(^^)/
コメントへの返答
2012年12月8日 15:18
きぬさん、惜しいところでした(笑

でも、きぬさんが選んだローターも、一度は候補に入れて悩みました。

スリットは塗装しますけど、「スリットのみ」はしませんねー

やはり摺動面以外は全部塗ります。
んで、ピンクじゃありませんから!(爆

マスキングが超面倒臭そう…(;´Д`)ノ
2012年12月8日 6:07
ブレーキの効きの違いが

とっても気になりますので

院プレ・・・じゃなかった、

インプレ、お願いします!

やっぱりローターは気持ちいいのが

一番です!(爆)
コメントへの返答
2012年12月8日 15:37
装着後、淫プレいたしますよ~(笑

キモチイイローターって、やっぱり…


ぴんろー…    でしょうか?(爆


残念ながら今回はブルーメタに塗ります!

でも、多分気持ちよく停まってくれると思います!
2012年12月8日 6:33
色塗ったら剥がれないの?

私も何かポチッとしようかな?
コメントへの返答
2012年12月8日 15:39
特に耐熱塗料を使うつもりはありませんけど、下地にプライマー塗って、ちゃんとウレタンクリヤーもかけますので、大丈夫じゃないでしょうか。

左天花さんもそろそろブレーキパッドが減ってきてませんか?

口実を見つけて…(^皿^)ニター
2012年12月8日 7:43
6スリット+ディンプル加工、、、

自分はディクセルだけど、仕様は同じ♪

パットの消耗が激しいのは覚悟の上

やわらかいパッドだとダストが顕著になのも覚悟の上

その犠牲で得られるストッピングパワーには変えがたいと思ってます
コメントへの返答
2012年12月8日 15:43
なおさんの整備手帳とパーツレビュー、拝見しました~

ディクセルでもディンプル仕様があるんですね。

やっぱりパッドの消耗は早いですか?
最近スポーツパッドに交換しましたけど、謳い文句のようにダストは少ない(つまりそれほど削れてない)みたいです。

ローター替えたら、減るのかな…ちょっと心配。

効きが良くなる分、踏まなければいいんですけどね。
2012年12月8日 8:43
やっぱり有田焼のほうが似合ってる!
コメントへの返答
2012年12月8日 15:46
( ̄ε ̄ ) フン

焼き物なんて、ジジイの趣味じゃん!


Σ(゚Д゚)ハッ

私はジジイだった…_| ̄|● il||liガックリ…
2012年12月8日 12:41
カッチョイイですね~

調べてみると結構いいお値段なんですね

取付け頑張ってください(^-^)ニコッ
コメントへの返答
2012年12月8日 15:48
結構いいお値段なので、オプションの塗装や焼き入れ処理まではお願いできませんでした(^ω^;

塗装は自家塗装でやります。最近はスリットまでは塗装してくれないみたいなので。

面倒臭いけど、自分でマスキングしてやりますよ~

取り付けは年明けかなあ…(-。-; ボソッ
2012年12月8日 14:25
ディンプルのほうが、ヒートクラックが起き難いですから
良いですね^^v

ドリルドは、思いっきり熱くなると、鋳物でも歪みが出るのと

水が、かかるとクラックになりやすいです。

コメントへの返答
2012年12月8日 15:52
そうですね、私もドリルドローターは、ホールからのクラック発生の危険があると聞きましたので、ディンプルにしてもらいました。

ドリルドの方が放熱性はいいのでしょうけど、一般走行でローターが真っ赤に焼けるようなことはないでしょうし…

なおさんや先人の皆さんから、いろいろ情報がいただけるので有り難いです(o^∀^o)
2012年12月8日 18:29
カッコいいローターですネ(^_-)-☆

おまけにそれを塗装するなんて・・・・

ボーイングってあのボーイング?飛ぶ??(爆)))))
コメントへの返答
2012年12月8日 22:40
有り難うございます~♪

「飛ぶ」方のボーイングは、
「BOEING」…ボーイング。

ローターのボーイングは
「VOING}…正確にはヴォーイング。

B(ボーイングのB)29って知ってます?戦時中に爆弾バラまいたのは、こいつらです!もちろん私は生まれてませんけど(^ω^;

ヤバイ、またトシを疑われるようなことを言ってしまった(爆
2012年12月8日 22:34
もう塗装は済みましたか~。。。

ってあの風じゃ無理ですね・・・


それにしても塗装だけじゃなくて装着も自分でやる想定なんですか??
すごいですね~


ま、明日も風が強そうなので妄想が続きそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 22:42
塗装は全く進んでません(^ω^;

スプレー缶と、マスキングテープを買ってきただけです(笑

カーブドスリットを塗装するのに、強力な助っ人アイテムを見つけてきましたよ。

装着は、デリオくんの整備手帳がとても参考になりそうです。

こういう時に、みんカラで生活していていろいろ情報をいただけることのありがたさを感じますね。

明日は公的資格の試験なんで、勉強しないと(^ω^;一夜漬けアセアセ
2012年12月9日 4:14
ぅおおおおーっ!

目の毒なブログがあがってるぅ(;^ω^)

いいな、いいなぁ
欲しいものばかり買って(;´▽`A``

いいもーん、うちのウインちゃんにもプレゼントあげるもん(笑
コメントへの返答
2012年12月9日 14:34
tanakazzchiさん、こういうの好きでしょ( ̄ー ̄ ニヤリ

このローターも欲しい物リスト入りして何年越しの購入でしょう…(^ω^;

普段からちびちび貯金してきた甲斐がありました
(^^ゞポリポリ

ウィン君へのプレゼントとは???
例のアルミホイールがやっと塗装完了??
―( ̄ー ̄;)→グサッ(笑

それとも蒼計画完成??
―( ̄∇ ̄;)→グサッ(爆

ブログUP、アップ、あっぷぅ~~♪してネ
2012年12月9日 9:36
ローター格好いいですね。

デリカは、図体の割にはブレーキが貧相ですもんね。

クリスマスプレゼントですか?(*´∀`)」"
コメントへの返答
2012年12月9日 14:39
有り難うございますm(_ _;)m

デリカは、前のスペースギアのときもそうでした。車重2㌧もあるのに、止まらないブレーキ…
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

一応、フロントは片押し2ポッドキャリパーだったんですよ。

D:5はシンクルポッド。ピストンはスペースギアよりもかなり太くなりましたから、制動力はスペースギアより見劣りしないのでしょうが、もともとのレベルが低いので何とかしたいと思ってました。

パッドはすでに交換してありますので、このローター交換で、多少はブレーキのフィーリングが良くなることを期待します!

自主的なクリスマスプレゼントですね(笑
でも、身銭削ってますけどρ(-ε- )イヂイヂ
2012年12月10日 21:13
お世話になります(^^ゞ

いいっすねぇ…
効きそう(#^.^#)

どんなフィーリングか楽しみですね!!!
コメントへの返答
2012年12月10日 23:37
見かけ倒しにならないことを祈ります(^ω^;

でも、結構ドレスアップ的な要素が強いと思いますよー(笑

本当はやはり、対向4ポッドピストンのキャリパーが欲しいところ。

今は一生懸命マスキング中…
( ̄ー ̄ ;アセアセ

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation