• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

病気治療のため…

病気治療のため… ブログカテゴリ「うどん」、久しぶりに入りましたァ~(笑

ん?( ̄ー ̄;)病気治療って?

「うどん欠乏症」に決まってるじゃないですか!(爆
ここ最近、うどん星人なのにうどん食ってなかったんで、手が震えて…(嘘爆

ってことで、久々のうどん行脚です。

しかもオール新ネタ!(^皿^)リストアップしたのは坂出・丸亀の5軒!(爆

さあ、いってみよーε=ε=ε=ε=(ノ*^Д^)ノ


まずは「まいどまいど」。開店の9時少し前に到着。店の大将が顔を出してくれて、「もう出来ますけん、中で待っちょって下さい」とのこと

 
「冷やかけ」を注文して、少し待っていると「ハイ、お待ちどお~!」天ぷらがあまりにも美味しそうだったんで、ちくわ天を取ってしまいました(笑
 
ここの麺、冷やということもありますけど、しっかりエッジの立った、コシのあるうどんです。冷やかけのダシはイリコですけど、そんなにキツくない、ややマイルドなダシ。ズズッとダシをすすりながら麺を噛みしめて食べると、イリコの鼻に抜ける香りがたまりません!旨い~~!!
ちくわ天も揚げたてで、衣がサクサクです!朝の空きっ腹に染み渡る味でした。

一発目の朝うどんは大成功(^^v 続いて、別の意味でのディープな店、「冨永」。
 
どこから見ても民家でしょ?(笑 一応、看板は出してありますし、マイどんぶりもマイ箸も不要です。ちゃんとした「うどん屋さん」ですからヾ(@^▽^@)ノわはは
 
玄関は土足で上がります。
メニューは少な目。私はしょう油うどんをチョイスしました。小母さんが手際よく盛りつけてくれて、本日の客第一号の私は、部屋で一番エアコンがよく効く場所を勧められて陣取りました(笑
 
板の間は土足で、畳の間は靴を脱いで上がります。部屋は、まんま普通の民家。
こういうのも、落ち着いていいかな…
 
しょう油をかけて、スダチを絞って…
 
見て下さい、このよじれた麺!手作りの証拠です。また、私がオプションで付けた「あげ」。甘酸っぱい餡がかかっていて、これがまたウマウマ~(^ρ^ ジュルー
麺は、「まいどまいど」ほどのコシではないですけど、太めでしっかりした歯応えです。一風変わった雰囲気もあって、面白い店ですね(o^∀^o)

さあ、調子が出てきました!(笑 3軒目~!
土日しか営業していないという「夢う(むう)」さんへ行ってみました。
 
が… 臨時休業_| ̄|● il||liガックリ…
いろんな人のブログで、ここのうどんは旨いという情報を得ていましたので楽しみだったんですが…仕方ありません。

気を取り直して、気になっていた店のひとつ「あやうた製麺」へ。

有名店「もり家」のプロデュースのようです。店員が元気よく声を出しています。
 
お勧めの「田舎レーうどん」を注文して、古民家を改装したオープンエアーの食卓へ。

 
田植えが終わり、青々とした水田を眺めながら「田舎レーうどん」をいただきます。なかなかオツです(笑 
うどんそのものは、有名店プロデュースだけあって、普通に美味しいですけど、特にどうということはありません。やはり、カレーうどんは高松の鶴丸か五右衛門だな(笑

さて最後の4軒目は、以前から目を付けていた「はゆか」。山越うどんの近所です。

開店直後の11時過ぎに到着しましたが、もう結構お客さんが来ていました。
 
ここの店は「ぶっかけ」がお勧めとか。…ということは、麺のコシに自信ありってことかな?
最近「釜玉ぶっかけ」なる新メニューができたらしいですけど、ここまで3軒食べて、腹の方もかなり満腹状態でしたので、大人しく普通のぶっかけにしました(^ω^;
 
ここのぶっかけは、温・冷、ダシの濃さも濃い・薄いを注文できます。
冷やのダシ薄めでいただきましたが、思った通りのコシ!これイケます!
こちらではレモンを絞って食べますが、夏の暑いときには、冷やのうどんに柑橘系を絞っていただくのが、後味がサッパリしていいですね!

腹が重たいのも忘れて、ついガッついて食べてしまいましたが、食べ終わった後はしんどい…ε-(;´ω`A  苦しい…(;´Д`)ノ

これって病気治療になるのか?(爆

久しぶりに、食べ応えのあるうどん行脚でございましたm(_ _;)m
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2013/08/04 23:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

あがり
バーバンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2013年8月5日 0:14
こりゃ、私がうどん県行ったら5キロ

は増量ですね(爆)

昨日、お昼にうどん食べましたが、

店員の顔が五衛門さんに見えて

きたのは病気なんでしょうか?m(_ _)m
コメントへの返答
2013年8月5日 12:15
うどんで5㌔太ろうと思ったら、相当食べないと(笑

不思議と、うどんはいくら食べても太りませんね。
夕飯も普通に食えるし(笑

でも、どうしても今までの最高記録5軒6玉を塗り替えることが出来ません(;´Д`)ノ

しばらくうどん食べなかったんで、胃袋が縮んでしまったのでしょうか( ̄ω ̄;
2013年8月5日 2:05
欠乏症になるまで我慢するからぁ・・・・・・。

しんどいだなんて、元に戻るまでリハビリで通わないといけませんな!

ネ─ (*。・ω‐)(‐ω・。*) ─ ッ♪
コメントへの返答
2013年8月5日 12:18
いや、我慢していた訳では…(^^ゞポリポリ

食べに行く時間がなかっただけです。
ってか、休みの日も「弄り」優先でしたんで(笑
近くのひかり食堂でラーメン食べて、誤魔化しておりました。

今回は4軒しか回れませんでしたが、もし夢うが臨時休業していたら、最後の5軒目まで回れていたかどうか…

自信ありません(;´Д`)ノ リハビリでまた行かなきゃ(笑
2013年8月5日 7:31

おはようございます( ^∀^)

朝から頭が

うどんmodeになりました…爆♪

昼飯は丸亀狙います♪ヽ(^o^;)ノ
コメントへの返答
2013年8月5日 12:20
こんにちは~♪

昼ですが!

予定通り丸亀製麺?

「冷やしぶっかけ」がサッパリして、麺の歯応えも楽しめていいですよん♪

そのうちぜひ本場へも~(^^/
2013年8月5日 8:39
くそー

我慢できませんwww
コメントへの返答
2013年8月5日 12:21
我慢しすぎると、私みたいに欠乏症になりますよ(笑


治療のために、さぬきへお越しください
ゞ(≧ε≦o)ププッ
2013年8月5日 9:16
表題でビックリしましたが、納得しました。

ほんと、どれくらいお店があるのか驚きですね。

コメントへの返答
2013年8月5日 12:27
私、うどんがないと生きていけないカラダなんで(爆

久しぶりに「食いだめ」してきました。

でも、昨日あれだけ食べたのに、今日になったらまた食いたい…(笑

いくう食べても飽きない、不思議な食べ物です。

因みにうどん店は、うどん県に約900軒ほどあると言われています…
2013年8月5日 11:51
昼はうどんにするかなぁ~

もちっとした、延びきったような九州のうどんに♪

コメントへの返答
2013年8月5日 12:32
ケンミンショーで、九州出身のカンニング竹山が、「うどんはコシがなきゃいけないのか!」ってキレてました(笑

まあ、人の好みですから、「なきゃいけない」ってことはないですけどね。

でも、あのしっかりしたコシがある讃岐うどんが人気があるということは、それを好む人が多い(多数派)ということなんでしょう。

博多うどんは私も美味しいと思いますよ。ゴボ天うどん、最高です!
2013年8月5日 13:41
はゆかが気になります(*´Д`*)

しかし、食べますね!その割にはスマートな体型

それが不思議


コメントへの返答
2013年8月5日 18:53
はゆかは、今まで2度ほど店の前まで行って、断念しました。
一度は休業日(^ω^;
もう一度は、到着時刻が早すぎて、11時開店まで待てなかったため(笑

評判どおりの美味しい店です!近くに山越もあるんで、平日に来られるのならハシゴされては?山越と比べると、全然違いますよ。山越の方がもっとコシの柔らかい、モチっとした麺です。

うどん食べに行ったら、大体4~5軒は回りますねー
うどんはいくら食べても太りませんから(笑
2013年8月5日 14:35
最近うどんネタがないなぁ~と思っていましたら…

溜まっていたのが
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| うどーーーん! |
\___  ___/
     ∨
   ( ((⌒⌒) )
ドカ――ii!i!i――ン!!
    /~~~~\
  /  'ω'  \

仕事もなくなった今、プライベートで行くしかないか…

柑橘系を絞って…ウマそうヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2013年8月5日 18:58
2ヶ月ぶりのうどんネタでございました
m(_ _;)m

しかも2ヶ月前は、会社の用事で出掛けた岡山県津山市の「ホルモンうどん」(^ω^;

食べ歩きしたのは、ホントに久しぶりぃ~♪

欲求不満が溜まっておりました。たまには食べに行かねば!

きぬさんも最近はさっぱり、はまんど近くの交差点の写真をUPしなくなりましたやん(爆

ぜひ、奈良のアニキとご一緒にプライベートで!

お待ちしております(^^ノ
2013年8月5日 18:33
朝の9時から11時までで4件の「ウドン徘徊」とは、やはりうどんの国の人は違いますネ~(^_^;)

しっかりとエッジの立ったコシのあるウドン・・・

本物を食べてみたい・・・・(*^^)v
コメントへの返答
2013年8月5日 19:03
うどん屋巡りは、午前中が勝負です!(笑

早いところだと、朝7時から。製麺所なんかは茹で始めます。
一般店で早いところは8時くらいから。

ですから、うまく組み合わせれば、午前中に5~6軒回ることは十分可能。(ソンナニクエナイ爆

逆に、昼を過ぎると、大体14~15時くらいで終わってしまうところが多いので、丸亀製麺みたいなチェーン店しか開いておらず、うどん屋巡りになりません
(^ω^;

ですから、午後は観光ですかね。
金比羅さんの階段でも登ってもらって、腹を減らしてもらうとか(笑

ご旅行のプランはいつでも承りますよ(爆
2013年8月5日 19:08
無性にうどんが食べたなるブログですね!
明日のお昼はうどんに決定です♪
コメントへの返答
2013年8月5日 20:22
そりゃー、見ていただく皆さんに「旨そう~」って思ってもらえるように、写真撮りますし(笑

うどんの接写なんて、たまらんでしょ(爆

ぶっかけうどんの冷やに、レモンを絞ってお召し上がり下さい!(^^/

イヤ、冷やかけもいいなあ~

ざるうどんも捨てがたい…

全部まとめてどうぞ!(爆
2013年8月6日 15:36
ひさびさに来ましたね o(^o^)o

σ(・_・)は、先日KIHAさんに頂いたんで

なんとか凌げています(爆)

今年は、受験生抱えてるんで

遠征は難しいですね~ (T_T)
コメントへの返答
2013年8月6日 18:40
ホントに久しぶりぃ~(*^o^*)

それだけうどんオフしてなかったんですね。

今年の初め頃は、遠方からのお客様が相次いでいたので、毎回うどんオフだったんですけど…

3~4月頃から、私の方が激務となり、それ以来パッタリと(^ω^;

受験生には、胃の負担にならない、消化の良い食べ物が必要ですよ。




うどんとか…  (爆!
2013年8月7日 18:50
お腹いっぱい・・

ごちそうさまでした<(_ _)>笑



っていうか、やっぱり5衛門さんの脳みそは、うどんでできているんだと思います!

・・に、一票!!笑
コメントへの返答
2013年8月7日 20:47
「5衛門さんの脳みそは、うどんでできているんだと思います!」

って、誰も言ってませんけど…(笑

けど、そうかも知れない(爆



4軒で腹一杯になってしまうとは。

私の胃袋もナマってしまったのかな~

過去の記録からすると、あと2杯は食べられるハズなんですが(^ω^;
2013年8月8日 19:41
お久しぶりです。
やはり写真を見るだけでヨダレものですね!

近くに美味しいうどん屋を探していますが、なかなかありません。

写真を見て今夜はうどんにしようと今決めました(笑)
コメントへの返答
2013年8月8日 22:18
そちらでは、やはり丸亀製麺のようなチェーン店しかないでしょうね。

本場では当然、そのようなチェーン店には行くはずもなく…(笑

そこに1軒しかない店、という店に行きます。地元でも「○○店」って、複数おの店を出しているところもありますけど、つい敬遠してしまいますね~

お仕事で遠征されることはないのですか?
地元ばかりだと、なかなか地方のおいしい店へ行くチャンスもないですよね。

また機会ありましたら、お声をおかけください!

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation