• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

今日は家族でズルズル( ̄¬ ̄*)でした

今日は家族でズルズル( ̄¬ ̄*)でした 10月27日(日)にデリジーマさんが来られるということで、お迎えする計画を立てたのはいいけれど、計画にはまだ行っていない店が2軒。

…ってことで天気もいいし、下見がてらカミさん子供連れて行って(食べて)来ました(笑

うどんを食べたのは「ことひら製麺 逆打ち零番」と「夢う」。これにプラス、釜玉ソフトクリームはまんど

最初はことひら製麺。10時開店ですが、9時半頃着いてしまい、開店までしばらく待っていました。

まずは個性的な店の壁面に目が奪われました…(^ω^; なんじゃこれ!?

事前のKIHA55さん情報で知りましたが、ここでは讃岐ラーメンはまんどの大将がプロデュースしたラーメンも食べられるということ。つまり「ラーメンも食べられるうどん屋」ってことです。

今日は本家のはまんどへは行く予定なので、ここは敢えてうどんをチョイス(笑
 
温玉ぶっかけです。うどんは冷やで、ゲソ天のトッピングです( ̄¬ ̄*)じゅるぅうう
なかなかしっかりしたコシと、滑らかな喉ごし、いいですね~(o^∀^o)

店のお土産うどんに、気になるものを発見しました。
 
コレを食べて、阪神のクライマックスシリーズ優勝、そして日本一を祈願せねば!(笑

お次は、金比羅の参道にある浪花堂餅店。以前にもご紹介した、釜玉ソフトクリームを食べに行ったのですが…
 
何故か発注ミスで、釜玉ソフトの素が切れてしまって出来ないとのこと_| ̄|● il||liガックリ…
仕方なく、和三盆ソフトを頼みましたが… まあ、これはこれで美味しかったけど( ̄ω ̄;

そんなこともあるんですねえ。10月27日はお願いしますよぉ~

気を取り直して、丸亀の「夢う」さんです。ここは土日のみ営業という珍しいお店。
前回訪問時は、臨時休業で食べられませんでした。今回こそは!

 
3人とも「ひやかけ」にしました。うどんは手切りでよじれており、適度にしっかりしたコシ、そしていりこのかけダシは、独特な臭みがあまり鼻につかない爽やかな香り!
最初はそのままダシをすすり、少し食べたところでおろしショウガを溶くと、また違った味わいです。素直に旨い!
そして、客に揚げたての天ぷらを勧めてくれます。野菜のかき揚げをもらいましたが、これもサクサクで美味しい~♪
今まで訪問したなかでも、私の中では上位に入るお店ですね。

少し膨れてきた腹をかかえて、とどめの「はまんど」へ。
こちらのお店は9月20日の開店まで2ヶ月以上休業していました。

メニューも値段も変わったみたい(^ω^;
 
11時開店、到着は12時でしたので、お客さんの行列がこんなに…( ̄ω ̄;
 
若い尾根遺産が多かったですね( ̄ー ̄ ニヤリ それと、のれんも変わってました…
 
ここへ来るときは、いつもうどんで腹一杯状態なので(笑、あっさり目の「中華そば」か「讃岐そば」を食べることが多いんですが、新メニューにはないので、3人仲良く「塩ラーメン」でした。

麺は平打ち、スープはやっぱり魚介系ベース。「塩」と言っても、塩辛くない、まろやかな味はさすがです。盛の大将、厨房で奮戦してました(o^∀^o)
でも息子はどこへ行っちゃったんでしょうねえ…キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ

この大将のやることは、気まぐれではないんでしょうけど、いつも突発的(に見える)で驚かされます。また何か新しいことを企んでいるのかな…?一人のファンとしては楽しみです。

すっかり重くなった腹をタプタプ言わせて帰路に就いたのは言うまでもありません(^ω^;
カミさん、子供は当然クルマで爆睡(笑 お父ちゃんはツライよ~(;´Д`)ノ

結論:ことひら製麺も夢うも、オススメです!m9(・∀・)ビシッ


ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2013/09/29 21:14:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年9月29日 22:50
先行リサーチありがとうございましたm(__)m
はまんどメニューも確認できて助かります!


うどん屋さん2軒とも正統派で美味しそうですね~
本番が楽しみです。
(その前に行ってしまうかもしれませんが(^_^;))
コメントへの返答
2013年9月29日 23:34
あれ?そちらはまだ、はまんどへ行かれてなかったんですか~(笑

まだ以前みたいに、色んな裏メニューがあるんでしょうかね…(^ω^;

2軒とも新規のお店でしたが、これからもリピーターとして行きたいお店です。
猛虎うどん、奈良のあの方にはぜひ食べていただきたいです(笑

そういえば出張はどうなっているのかな。
2013年9月29日 22:58
お、お腹すいた(@ ̄ρ ̄@)

はまんど

はまんど

あぁ…はまんど

麺類の季節ですね〜(*^o^*)

ボク肥ゆる秋♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年9月29日 23:39
はまんどは、基本的に魚介系スープ(うどんと同じ、いりこ)がベースですから、もっとこってりしたラーメンが食べたい人には合わないんじゃないですかねー(笑

トシ食って、脂っこい味はちょっと、という方向きのラーメンです…

ってことで、食欲の秋に太りたい方は天下一品のドロドロコッテリラーメンをどうぞ(爆

食べてすぐ寝れば、ウシになれます(古爆
2013年9月30日 9:03
生活拠点が倉敷中心になったのもあって、
中々、うどん県へ行けれて無いので、
そろそろ、うどん県に行って「これが、うどん!」てのを
食べたくなってきました(@^▽^@)
もちろん、ラーメンもと参考にしますね!!
そういえば、今週末は岡山ラーメン博ですわぁ♪
コメントへの返答
2013年9月30日 12:24
岡山ラーメン博!w(゜o゜)w HP見てきましたが…
土曜日は出勤、日曜日も先約が (;´Д`)ノ

そういえばひでっちさん、しばらく四国へ足を踏み入れていないのでは?

まあ、橋代高いけど(^ω^;

こちらへ来られる機会がありましたら、お声をかけて下さいね!

そうそう、WJ東地区の忘年会は岡山でやりますんで、よろしければご参加を♪
(スレ立ててあります~
2013年9月30日 12:58
今年は四国に行けそうにない( ̄o ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2013年9月30日 14:51
今まで3年連続四国とか、ありましたもんねー(笑

そんなに四国ばかり来てくれると、奥さんから「また四国ぅ~?」って文句言われそうで(^ω^;


こちらは、今年は2回九州へ行けそう(3月鹿児島、11月北九州)ですけど、念願の福岡屋台は無理っぽいです…(-。-;ボソ
2013年9月30日 18:13
昼は、これ見てうどんにしましたぁ。

なかなか旨かった♪

うちも、来年まで四国入りはできそにないなぁ
コメントへの返答
2013年9月30日 22:47
福岡の方って、結構うどん食べるんですよねー
ある意味、うどん県以上なのかも…(^ω^;

nobuさんとは随分お会いしてないなあ~
阿蘇以来?


来年までって…
「来年も」にならないようにね(# ̄З ̄)
2013年9月30日 18:40
いつも、美味しい情報・・・

蒲郡から日帰りで行きたい!

でも・・・

車やだ! (^o^)/・・・
コメントへの返答
2013年9月30日 22:53
蒲郡から日帰り!!(;゚Д゚)!

ん~来れなくもないですが…

やはり「車で!」(笑

前夜0時出発、徹夜走りで朝8時到着
午前中4~5軒回って午前中に終了!
午後はひたすら帰り、20時帰宅!

どうです?日帰りですが…



ヤですよね… (-o-)/・・・
2013年9月30日 18:45
良いですネ~~ 本場の讃岐うどん・・・

でもこの前「左天花くん」が土産でくれたうどんも十分に旨かったです(^_-)-☆

この頃自分も麺と言ったら「うどん」です(*^^)v
コメントへの返答
2013年9月30日 23:03
お土産うどんですと、どうしても半生麺になってしまいますよね。

半生だと日持ちがいいので、やむを得ないのですが、できれば生麺、できれば本場で(笑
食べていただければ。

鹿児島の方にはなかなか「来て下さい」って気軽に言いづらいんですが…(^ω^;

でも一度来て下さい(爆
2013年9月30日 19:11
どもです♪

一軒目の外観インパクト大ですね~♡

相変わらず旨そうなうどんたちですね(*^^*)

また思い出すとたべたくなっちゃいますよ♪

コメントへの返答
2013年9月30日 23:50
ことひら製麺は、どうも「お遍路」をテーマにしたうどん屋のようです。

赤い服の女の子が主人公?
んで、女の子を「うどん王」ことはまんどの大将(盛の大将)が肩車している=仲良しになった…

ってことで、うどんとラーメンが融合したという意味でしょうか。
アニメ好きには面白そうな外観です。

その奇抜さに似合わず、うどんは正統派!
これからもまた行きたいお店のひとつです。
2013年9月30日 20:46
下見ありがとうございます(ノ^^)ノ

楽しみです

釜玉ソフト食べれる様に発注をD5衛門さんがお願いします(笑)

コメントへの返答
2013年9月30日 23:52
デリジーマさんのために下見をしたというよりも

単に

食い意地が張っていただけかも(爆

新しいもの好き、というのもありますね(^ω^;

釜玉ソフトは、目玉のひとつなので、次回は必ず食べられるようにしておいてほしいですね~
2013年9月30日 23:28
下見ご苦労様です☆

夢うのうどんすごい気になります( ☆∀☆)

早く食べたくなりました(>_<)!!
コメントへの返答
2013年9月30日 23:55
いえいえ、ただうどんが食いたかっただけです(笑

夢う! ここは旨いですよ~~

なかむらやがもう、山越などという、名だたる有名店に隠れて、「夢う」なんて聞いたことないと思いますけど、キッチリ基本に忠実に作ってます。

カミさんも「ダシが美味しいねー」って言ってました…
これなら、イリコが少々苦手な方でも飲めると思います。

10月27日が待ち遠しくなりました?
( ̄ー ̄ ニヤリ
2013年10月1日 4:01
はまんどの行列が (゚Д゚;)

けど、大将がココに居るってことは

高松空港のお店は、どうなってるんだろう?

あっちなら、並ばずに食べれたのに・・・

って言うか、大型車でも止めれたのに(爆)
コメントへの返答
2013年10月1日 12:22
開店後1時間も経つと、これくらいの行列はできますねー(^ω^;

でも、30分程度並べば食べられましたよ。

高松空港に息子さんがいるのかも…?

本家はまんどでも、大型車で食べに来た方、いますよ↓↓↓↓(笑
2013年10月1日 5:48
凄い看板ですね!

お店に入るの躊躇しそうです。

はまんど、人気ありますね。
コメントへの返答
2013年10月1日 12:24
ことひら製麺は、マニアックな外観ですね(^ω^;

ちょっとオタクっぽい…(笑

はまんどは、全国的にも名前が知られているようです。県外ナンバーのクルマもよく見かけますよ。
関西方面からは普通に来られているみたい。
2013年10月1日 6:34
2件とも珍しくメニューのあるうどん屋さんなんですね~

はまんどは、今度はお腹が空いてる時に行きたいですね(^o^)
コメントへの返答
2013年10月1日 12:29
メニューは、普通のうどん屋さんにはありますよ。

私が、看板もメニューもないうどん屋へ好んで行っているだけで(笑

ひD5おやじさんが来てくれたときも、はまんどでは食べる前から腹一杯でしたっけ(^ω^;

あそこは11時開店ですから、それまでにどうしてもうどん屋のハシゴをしてしまうんで、満腹で行くことになるんですよね~

我慢できない私…(爆
2013年10月1日 8:26
奥さんと子供連れなら、

若い尾根遺産の足のチラ見も厳しかったのでは?(笑)
コメントへの返答
2013年10月1日 12:30
ソコへ食いつきましたか(笑

見てないふりして、ちゃんと見てました!(^ω^;

誰かさんのように怖い顔でガン飛ばすと逃げられますから、何気なくね♪
2013年10月1日 8:57
二代目の息子さん、どうされたんだろ
(´д`)

私は二代目しか知らないので心配です。
愛想のいい、顔は少し?強面だけどめいいっぱいの笑顔で迎えてくれた息子さん。

何もなければいいのですが…
コメントへの返答
2013年10月1日 13:24
少なくとも本家はまんどでは、「2代目色」はすべて消えていました。

のれん、看板が変わり、待合席のうしろにあった表示板も取り外され…

讃岐ラーメン盟友の「オカヤ食堂」と、はまんどのアンテナショップ「谷カルビ商店」も閉鎖したまま。

一体どーなってるの?(@_@;

何か新しいことが起こる前触れなのか、それとも内紛か何かあったのか…

しばらくは様子を見るしかなさそうです(-_-;
2013年10月1日 9:31
猛虎うどんwww

興味があるけど、讃岐うどんはノーマルが~(笑)

はまんどの讃岐そばが食べれないんですね・・・
コメントへの返答
2013年10月1日 13:37
猛虎うどん、ぜひ食べて下さいませ~(笑

高いけど(2人前で680円!)


まあ、うどんは何も混ぜ物のないのが一番ですね(笑


「讃岐そば」はなくなっちゃいましたね~…
あのいりこスープは惜しい。。。

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation