• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月31日

ポチポチ届いています。

ポチポチ届いています。 ←弄りネタです(笑
ただしPC弄りね∵ゞ(≧ε≦o)ププッ

Windows7Proの64bit版4GBメモリ×2枚600W電源intelのCore2 Extreme QX9770 CPUハチロクのサイドマーカー


CPUは、今付いているマザーボードが対応している一番上位のヤツにしました。
Core2 Quadシリーズでは最強です!!!ε= ( ̄‥ ̄)フン

…でもCore i7には全然かないませんが_| ̄|●



ん?( ̄ー ̄;

ハチロクのサイドマーカー?

コレはどこに付けたらいいんだろう…  (ФωФ)ふふふ…


<特定の方へ>
では8月3日はよろしくお願いします。m(_ _;)m
ブログ一覧 | ポチリネタ | 日記
Posted at 2014/07/31 22:26:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

南へ
バーバンさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2014年7月31日 22:40
スゴいっすねー(^^)
最近はPCを弄る気力がありません(^_^;)

サイドマーカーは、マウスに付けて、赤外線かレーザーと連動させて、ビカビカ光らせてくださいねー(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年8月2日 8:34
先日、Windowsが入っているHDDに障害が発生してしまい、交換ついでにSSDに替えたところ、アプリの起動がすごく速くなりました。

うちのPCは時代遅れのPCですので、少し手を入れてやればまだまだイケる… ということに気づきまして。

というか味をしめてしまった?(笑

この際ですから、もう少しばかり弄ってやろうかと。要するに弄り虫が刺激を受けてしまったわけで
ヾ(@^▽^@)ノわはは

なるほど、サイドマーカーはマウスに付ける…

ってか、マウスの方が小さいんですけど~(^ω^;
2014年7月31日 23:22
i3とi5使ってるもんねぇ~。

ネットやるだけならたいしてかわらんもんねぇ~。(-_-;)


ミニノート車に常時搭載してたら、

振動でねじが全部脱落して画面部分がプラプラになっちゃったよ~。涙、、。

パソコン埋め込めんかぁなぁ~。
コメントへの返答
2014年8月2日 8:39
ネットやるだけ?

chokoboさんはてっきりゲーマーかと思いました(笑

ノートPCは車載だとそういう不具合があるんですねー

メーカー側でも、常時車載で使用されることは想定してないでしょうからね(笑

埋め込んでしまうと、CPUとか悪影響が出ませんかね。排熱とか、振動とか。

埋め込んだはいいけど、使えなくなったり…(^ω^;
2014年7月31日 23:27
サイドマーカー点灯確認用に12v電源確保とか(笑)

改造準備万端ですね!
エクストリームの実力、しっかり拝見させて頂きます!!
(OCかけてベンチ取ってみようかな・・・)


特定の方の避難先提供ありがとうございますm(__)m
当日は準備運動から(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月2日 13:29
どちらも12Vで使えます(笑

何とか必要なモノは揃いました。
QX9770と言ったって、大したことないでしょうねー
(^ω^;

本当はそんなトコにカネかけずに、マザボごとCore iシリーズ対応にした方が良かったのでしょうが、なんぜマザボが高い…(;´Д`)ノ

CPUと合わせると10万近い出費になってしまいます。

では、明日は腹ごしらえからよろしく~♪
2014年8月1日 4:01
おはようございます♪

PCは全く無知な私、XP問題を今まで引きずっていた我が家にも昨日新しいPCがやってきました。

早速outlook2013?2014?の設定に苦しんでます(´Д`)

8月3日、サポートに来てくれるのでしょうか?
美味しいうどんを用意して待ってます(笑)
コメントへの返答
2014年8月2日 13:40
毎度\(。・ω・。)です

おお、まだXPが現役だったんですね。新しいPCはWin8でしょうか?

私はあえてWin7です。まだ8の必要性を感じません…

Outlookって、使ったっけ…?(^ω^;
メールならWindows Live メールでやりとりできるし… 他のメールソフトもありますし。

Officeに付いているOutlookは使った記憶がありませんねー

ってことで、うどんには心惹かれるものがありますが、サポートのお役には立てそうもありません_| ̄|●
2014年8月1日 6:18
これらのパーツを、D:5につけるわけですね。
そして、86のサイドマーカーだけは、PCのどっかにwww
コメントへの返答
2014年8月2日 13:41
そーそー!

って、普通は逆でしょ…(笑

パソコンは12Vなので多分動くと思いますがww
2014年8月1日 7:51
サイドマーカーってあれでしょ。

PCの画面の左右に付けて矢印押したら
光るようにするんでしょ(笑)

PCって奥が深いですよね~(爆)
コメントへの返答
2014年8月2日 16:36
なるほど~~~。

そういう使い方もあるんですね(笑

ちゃんと「右よし!」「左よし!」って指差し呼称してから左右へ移動しなきゃね(爆

PCは安全第一で(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2014年8月1日 8:24
なるほど・・・

デリカにPCを搭載してコンピューター制御にして
今よりもっと複雑なパターンで光るようになるのですね。

楽しみ
楽しみ





(ワラ
コメントへの返答
2014年8月2日 17:06
今や花火大会もパソコン制御ですからねー

負けてはいられません。





って、そんなに複雑なイルミ、積んでませんけど
(^ω^;

光らせるのは年に数回ですので、パソコンがもったいないです(笑


デコチャリのお兄さんもPC積んでるのかな?
ヾ(@^▽^@)ノわはは
2014年8月1日 8:41
一応 i7使ってます。

仕事なので・・・・

メールが来たら光るようにする  とか?
コメントへの返答
2014年8月2日 17:10
おお~~~

i7使いの方がこちらにいらっしゃいましたか。

やはり速いですか?

って言っても、そればかり使っていたら分かりませんよね(笑

メールが来たら光らせる…  ナルホド。

メールが来たら、どの配線に電流が流れるんだろ~~(メールが来たら電流の流れる配線なんてあるのかな~(^ω^;
2014年8月1日 11:18
車載型高性能コンピュータ計画始動おめでとうございます。

これでK.I.T.Tの復活ですね。

サイドマーカーはK.I.T.T音声表示ランプ、もうひとつは自動運転作動中ランプなんでしょうか・・・

ちなみに、全作品を収録した完全版『ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX』が11月27日に発売されるそうです。

ほしいけど・・・高いだろうなぁ・・・Amaで見たら・・・どっひゃ~!!


コメントへの返答
2014年8月2日 18:14
コンピュータにはMETABA SYSTEMのインストールが必要なのでは(笑

「K.I.T.T.復活」って、私のクルマは最初から喋りませんから~(^ω^;


Amazon見てきました。結構なお値段で(゚_゚i)タラー

でも某茄子も出たでしょうし…

ここはひとつ…  ポチッ!!!\(^O^)/
2014年8月1日 14:39
ほほぉ〜

とうとう、D5をナイトライダー化するんですね(笑)

最初、トップの写真見たときには、

「600Wの電源使って車のどこを弄るの?」

って、マジ思ってしまいました(爆)
コメントへの返答
2014年8月2日 18:19
ナイトライダーは↑の方の専売ですから(笑

ご自分で作っちゃう方なので。

今のPCに付いてる電源が490Wなんですが、CPUが少しビジー状態になると、すぐに冷却ファンの回転が上がって、うるさいんですよ。

どうも電源に余裕がないみたいで、そこへさらに強力なCPU(オーバークロック機能付き)を積むものですから、やはり電源にも余裕を持たせておいた方がいいというご近所さんのアドバイスをいただきましたので。
m(_ _;)m
2014年8月1日 15:26
なんだか複雑な事やってますね(^ω^)

パソコンは、サッパリ分かりません;^_^A

コメントへの返答
2014年8月2日 18:20
私も詳しくは分からないんですよ~

特にマザーボードとCPUの相性とか、難しいです

でもご近所さんのKIHA55さんが結構詳しいので、助かってます

8月3日は、PC弄りオフの予定です(笑
2014年8月1日 16:07
電源600Wかぁ~。

考えたけど、ビデオボード積む気ないし・・・。

メモリーはもっと増やしたかったなぁ~。

M/Bケチったんで、後悔してます。
コメントへの返答
2014年8月2日 19:35
一応、安物のビデオカードは入れてます(笑

ゲームはしないんで、特に必要ではないですけどね。

メモリは、マザーボードが8MBまでしか対応していないので、やむなく…

それでも今の倍ですから。


レカロさん、i7積んでるんですから、いいじゃないですかー

うちなんか、未だにCore2 Quad ですよ…(^ω^;
2014年8月3日 11:35
PCのことはサッパリですが、サイドマーカーはもう装着済みかな?

写真または動画UP、期待してます。
コメントへの返答
2014年8月3日 23:03
こんばんは♪

本日、KIHA55さんのおかげで、無事にCPUの換装が完了いたしました。

デッカイCPUクーラーも譲っていただきました♪

あまりパソコンマニアの方はいないようなので、UPしても食い付かないかな?(^ω^;

サイドマーカーはですねえ…



取り付けるには、ヘッドライトを殻割りしないとねえ~

(ФωФ)ふふふ…

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation