• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月28日

免許更新と…(^¬^*)じゅるぅうううう

免許更新と…(^¬^*)じゅるぅうううう 本日は年次休をもらい、埼玉県鴻巣(こうのす)市の運転免許センターへ、免許の更新に行ってきました。

え?当然ブルーですが(-_-)ナニカ?(爆


2年前にさいたま市へ引っ越してきてから2回、一時停止違反を食らってしまいました…(;´Д`)ノ
1回は住宅街でも何でもないところ、物陰にパトが隠れていやがりました。もう1回は富士宮へ行くとき、所沢の手前で夜中の3時頃。よくまあそんな時間にご苦労さん。
軽微な違反(点数3点以内)1回ならば、一般運転者講習1時間で、免許の有効期限は5年間だったのに。

私は「違反者講習」なので9時25分からしっかり2時間、受けましたよ!
ε=( ̄‥ ̄)フン

講習が終わって新しい免許を受け取ると、もう昼前です。当然腹が減る(笑

…で!鴻巣市はうどん屋だらけなんです(^¬^*)じゅるぅうううう
市内を流れる荒川の川幅が日本一であることにちなんで誕生した「川幅うどん」という、幅広のうどんが目当てです。
今回お邪魔したのは「大むら」さん。

昼時ですが行列が出来るわけでもなく、普通の店構えですな。
 
「川幅肉汁うどん」を頼みました。

麺には青のりが練り込んであります。幅10㎝くらいかな?群馬県桐生市の名物「ひもかわ」と同じように、ツルツルモチモチのうどんです。私的にはこの歯応え、好きです(笑
大盛り200円増しにすればよかった…
つけ汁は甘辛くて、ゆで汁で割らないとちょっと飲めません。

さて、食べ終わった後は店の前の県道27号線を西へ。そうすると、荒川を渡る「御成橋」が見えてきます。その橋のたもとにこんな標柱が…
 
川幅日本一、2,537m。これが「川幅うどん」誕生の由来ですが…
グーグルの航空写真で見てみると、やたら広い河川敷があるだけで、荒川自体は細々と流れているだけ(笑

これ、ズルイでしょ(^ω^; エビフライの衣ばかり大きくて、中身が小っさ!みたいな(笑
台風上陸時に氾濫とかしないと、川幅一杯に水が流れることなどなさそうです。

鴻巣市へ来たのは1年前の5月、ポピー祭りを見に行って以来
自宅から1時間程度なので、またうどん食べに来ようかな(笑
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2016/11/28 19:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年11月28日 19:48
ご、ゴールド以外の免許証あるんでつか??

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

うちの会社も安全運転には煩くて、違反など

したら大変な事になります(汗)

飲酒や酒気帯びはクビ!

シートベルト、携帯で捕まると…自覚の問題

という事で…

本社呼出、反省文提出、地域貢献、携帯2週間

取り上げられ、1か月運転禁止…仕事出来ないw

更にはボーナスで数十万円引かれる事も(大汗)

恐ろしくて車に乗れませんwww

やっぱり傘と独楽で活動するかな!(爆)
コメントへの返答
2016年11月28日 20:54
え?

人間界ではブルーが標準ですが…

ゴールドは、妖怪・妖精用だと思います(爆


それにしても、すごいキビシいんですね~

飲酒や酒気帯びは、今のご時世ですからそうでしょう。
シートベルトは当然ですね。

携帯!!

バケモンGO!をやりながら運転だなんて、やるヤツがいるんですね。事故るの見えてるのに。。。

私は一時停止違反×2でしたが、1回は家の近所で捕まったので、それ以来同じ場所を通るときはこれ見よがしに、バッチリ停止してから再発進してます(笑

カサとコマで動ける妖怪が羨ましいっす(笑
2016年11月28日 19:54
幅ひろですね!

関東方面は、変わった麺が多いですね!


免許証は、そちらは都会ですから、違反しない方が私的に難しそう
コメントへの返答
2016年11月28日 21:00
麺ですから、カタチでは極太・極細・幅広しかないでしょうね。あとは麺に何かを練り込むとか。

伊勢うどんの極太、また久しぶりに食べたいです。。

都会だとクルマが多くてスピード出せませんけど、一時停止違反のトラップがあちこちにあります
ε- ( ̄、 ̄;

田舎だと、スイスイ走れてスピード違反が…
(;´Д`)ノ

お互い気を付けましょう(; ̄o ̄)ノ
2016年11月28日 20:18
「川幅うどん」は以前TVで見た事がありましたが・・・

D5衛門さんが美味しいと言うんだったら、間違いないでしょうネ~(^_-)-☆

自分もブルーですが、5年です・・(爆)))
コメントへの返答
2016年11月30日 22:48
TVでやっていたんですか。
地元のB級グルメ大会では優勝したことがあるらしいですが…
http://www.konosu-kanko.jp/gourmet/kawahaba_gourmet.html

いかんせん、知名度が低い( ̄ω ̄;

でも美味しいですよ!

ブルー!良かったですね、人間でいられて(爆

2016年11月28日 20:59
鴻巣といえば免許センター!(笑)

免許取るときと、初めての更新のときの二回行ったとしかまだお世話になってません(^○^)ノ

まだ無違反のゴールドです(///∇///)

川幅うどんも食べてみたいなぁ~♪埼玉って肉汁うどん多いですよね~

土日の五右衛門さんの悪さは何をしていたんでしょう!気になる~(^_^)/
コメントへの返答
2016年11月30日 22:53
鴻巣といえば、免許センターしかありません(笑

あと、うどんとポピーかな(笑

ゴールドですか~!

早く人間らしくなって下さいね。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

武蔵野うどんは肉汁うどんばかり。あまり食べ方のバリエーションはないみたい。
うどんつゆの食べ方もあるにはありますが、色が黒くて食べる気になりません(^ω^;

コシの強い剛麺がお好みのタカさんには、川幅うどんのモチモチは頼りないかも(笑

悪いことですか…

悪いコトしようと思ったら、バックランプのLED切れが発覚して、修理しておりました_| ̄|○
2016年11月28日 21:05
呼びました?
私、妖怪・妖精用のゴールドですが(爆)

しかも昨年、大型二輪を取ったので、期限は平成32年なり(笑)

ウチも免許がないと仕事にならないので、飲酒・酒気帯びなんてしたら運転手から降ろされます。
コメントへの返答
2016年11月30日 22:58
出たな妖怪ぃ~~!(爆

早く取り憑かれている妖怪を追い出して、真人間になってください(^∇^)アハハ!

自分で言うのも何だけど、30代に比べたら随分と運転は穏やかになったと思うんですがねえ…

一時停止違反を2回も食らうなんて、よほど運が悪かったのかな~(´-ω-`;)ゞポリポリ
↑全然反省してない…(笑

飲酒・酒気帯びは、正直言って、うんと昔にやったことあります。
でも今はそんな時代じゃありませんもんね。

どうしても飲みたければノンアルで!( ^o^)ノ
2016年11月28日 21:10
20数年間守ってきていた無事故無違反でしたが、数年前にブルーに変わってしまっています(^^;)
2時間の講習も経験済みです(^^;)
早く金色に戻さなければ♪

最近、うどんを食べなくなりました。
讃岐に行ったのはいつの事やら…(^^;)

ちなみに、息子は、○亀製麺でバイトしているので、しょっちゅう、うどんを食べてます(^O^)
コメントへの返答
2016年11月30日 23:02
ブルーでもいいじゃないですか。

人間だもの(みつお爆

うどん食べに行ってくださいよ~
ホルモンうどんも美味しいけれど。。。

忘年会とか秋キャンで、ボルモンうどんは常連ですよ。

○亀製麺は、事務所が入っているビルに店があるので、私は週2のペースです(笑

でも、あれは限りなく讃岐に近いけれども、やっぱりホンモノじゃないですね。
久しぶりに本場で食べたいです。
2016年11月28日 21:19
こちらは現在金メッキ状態・・・
次回更新時に青色になっちゃいます。。
なので、1年経ったら2輪の免許取って金色に戻そうか画策中・・・
ま、何事もなければですが。

あと、幅広うどん・・・
何すじ(何枚)入っているのでしょうか???
拡大写真見ると、海苔がきっちり入ってて香り高そうですね~
コメントへの返答
2016年11月30日 23:18
「1年経ったら2輪の免許取って金色に戻そうか」なんて、そんなこと出来るんですか。
更新40日前からの違反歴を見られてますから、同じ(ブルー)だと思いますよ。

最近WJではバイクが流行ってますからね~(笑 →でもバイクで九州へは行かないでしょ。

川幅うどんは8枚くらいだったかな?
青のりを練り込んであるとのことで、そういう色をしていますが、これが意外に香りません(^ω^;

肉汁につけて食べると、そっちの方の匂い(ネギや豚肉の)に負けて、余計に青のりなんかどこかへ飛んでいってしまいます(笑
2016年11月28日 21:44
そそ( ̄▽ ̄)
川幅は土手と土手の距離で決まります(笑)
ひでーもんですよσ(^_^;)

だって、真ん中に家あるし(^^;;

武蔵の国は、うどんだらけですよ〜(-_^)
山の中行くと、蕎麦屋が増えます(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月30日 23:24
そうそう、家がありました。
あの家は、増水したらどうなるんでしょう?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

河川敷に家なんか建てたらダメっすよね~

鴻巣、加須はうどん屋が多いですね。
日本で二番目のうどん王国ですから。

蕎麦はねえ~。 山形の板蕎麦が旨かったなあ~
(^¬^*)じゅるぅううううううううう
2016年11月29日 3:22
こんばんは
免許更新お疲れ様です。
こちら田舎ですから ネズミ捕りは
していますが今の所お世話になっていないです(汗)
金色は人間用じゃなかったんですねΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2016年12月4日 9:38
おはようございます。
結構ハガキが来る直前まで気付きませんでした(笑

そちらは、観光の季節以外は混雑、渋滞などなく平和ですよね。

地元の善良なドライバー相手にネズミ捕りなんかやっても、あまり意味がないような気がしますが…

まつもとさん、ゴールド?

山下清が取り憑いているんでつか(爆
2016年11月29日 19:38
テレビでそのうどん見ました~😄
食べてみたいです。

他に鴻巣の名所は、大野神社という所があるんですが嵐の大野くんにちなんで嵐ファンが訪れるらしいです。
自分は書き換えついでによって、コンサートの当選祈願に絵馬とお守り買って帰ったら、後日当選しました(笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 15:15
こちらでも川幅うどんをTVで見た方が…

意外に全国区でも知られているのかも?

大野神社、ググってみました。もともとは氷川神社の流れだったんですね。地元の3神社を合祀して以来「大野神社」となったようです。

なんと(*゜ロ゜)
嵐のコンサートチケットが当たったんですか!
プラチナチケットじゃないですか~
嵐のおかげで、コンサート先の周辺ホテルの宿泊予約が取れなくなって、うちの営業本部長が怒ってました(笑
2016年11月29日 21:01
久しく金免許無いですね。
次回こそ……

コメントへの返答
2016年12月4日 15:16
私もゴールドになったのは過去1回だけ。

ここ10年以上ブルーです…

いいんです、人間だもの(笑
2016年11月29日 22:18
変わったうどんがあるんですね。

一度は食べてみたいです。

持ってきてくれる?

免許は奇跡的に無事故無検挙で金色です。

25年になるな🎵
コメントへの返答
2016年12月4日 15:24
北関東では幅の広いうどんがありますね。

「川幅うどん」売ってましたけど、店で食べたものほど幅が広くないんですよ。名古屋の「きしめん」の倍くらいかな?

今回は武蔵野うどんを用意してますので、それでご勘弁を…(^ω^;

25年間ゴールド?スゲーw(゜0゜)w

人間じゃない…(爆
2016年12月2日 11:51
私も今年、高松道で違反してしまって( ̄▽ ̄;)心も免許もブルーです。

河幅ずるっ!!
ブラに詰め物しまくって、本当は小ちゃいみたいな??
あれ?違う??ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2016年12月4日 15:28
高松道はクルマも少なく、快適に飛ばせますもんね~(^ω^;
ついついスピードが…(´-ω-`;)ゞポリポリ

分かります、分かります 人間だもの(笑

でも安全に!!    飛ばしましょう(爆


そうそう、ブラに詰め物。
その例えの方が分かりやすい~~(^∇^)アハハ!

先日見た映画「フラガール」DVDで、ママさんダンサーが楽屋で胸に詰め物をしているのを子供に「母ちゃんズルイ」と言われ、「これは『サービス』って言うんだよ~」って言い訳してたのを思い出しました(笑



プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation