• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

喪中になってしまいました…

喪中になってしまいました… ←年賀状、印刷したのに
( ̄ω ̄;

宛名書きは、まだ喪中葉書が届いていたので、今までストップしていたんですが。


まさかこちらが喪中葉書を出すことになるとは思いませんでした…

親父が本日夕方4時、搬送先の病院(大阪)で亡くなったとのこと。
89歳でした。

ちょうど1年前、脳血腫で倒れ、何度も入退院をくり返していたのですが、この秋に受けた何度目かの検査で、もう脳内の出血が止まっているから大丈夫、との病院のお墨付きを受け、元気を取り戻していた矢先のことでした。

ちょっと信じられない気持ちです。

明日の朝、新幹線で大阪の実家へ戻ります。葬儀の手配やら何やらありますので…

こういうとき、親の近くに住んでいないことがもどかしいε- ( ̄、 ̄;



コメントいただいても、ご返事は遅くなってしまうと思います。

あらかじめお断り&お詫び申し上げます。すみませんm(_ _;)m
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2016/12/10 22:31:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 22:45
謹んでお悔やみ申し上げます。

我が家も他人事ではないので、

色々と大変でしょうが、頑張ってください。
コメントへの返答
2016年12月11日 17:28
有り難うございます。
昼前に実家に着いて、昼から葬儀場へ行って打ち合わせしてきました。
親父の遺体は、昨夜遅くに警察の検死が終わり、葬儀場に引き取られていました。
親父の意向で、ごく身内の近親者だけでの家族葬で執り行います。

明日の14時から告別式(通夜はなし)です。
そのあともいろいろと。
大変です…
2016年12月10日 22:46
突然の訃報に驚きました。

色々と大変でしょうが、くれぐれもお身体には

ご自愛ください。

御尊父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2016年12月11日 17:39
有り難うございます。
妹が亡くなる3日前に、実家に行って親父に会っていたんです。
その時は元気で、具合の悪そうな素振りは全然なかったそうで。

今日13時からの、葬儀場との打ち合わせの時、警察の検死から引き取られた親父の遺体と対面してきました。
ドライアイスで冷たくなった親父の頬っぺたに手を当てても、なんだか信じられない・・・

横たわっている親父が、ムクっと起き上がりそうな感じがしていました。

明日14時から告別式です。親父が骨になってしまったら、亡くなった実感が湧くのかも…?
2016年12月10日 22:59
ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。
これからという時に突然他界されご無念のお気持ちはいかがばかりかとお察し申し上げます。

寒さが続く中ですのでくれぐれもご自愛ください。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:01
有り難うございます。
11月に89歳の誕生日を迎え、もう少しで正月も迎えられたところだったのに。

・・・と、家族みんなが言ってます。

でもまあ、変な言い方ですが、爆弾抱えていつ何があってもおかしくない状態で生き永らえるよりも、早くカタがついてよかったのかも。

明日14時から告別式です。

岡山は予定通り、行くつもりです。
2016年12月10日 23:17
昨年の 大変な時期を乗り越え、回復されたのに 残念です。

突然のことで 気持ちの整理もたいへんですが、

お父様の ご冥福を お祈りいたします。
コメントへの返答
2016年12月12日 15:43
有り難うございます。
昨年は、ホントにもうダメかと思いましたが、その後徐々に回復し、夏に帰省したときは元気な様子でした。

その親父が、今棺桶に入れられて、斎場で焼かれています・・・

しばらくしたら、変わり果てた姿で出てくるでしょうから、気持の整理もつくのかも。
(力なく笑
2016年12月10日 23:18
なんと言っていいのやら、謹んでお悔やみ申しあげます。

コメントへの返答
2016年12月12日 15:57
いえいえ、コメントいただけるだけでも有り難いです。

謹んで新年のお慶びを申し上げる予定だったんですが・・・

岡山では楽しくやりましょう!


2016年12月10日 23:34
心よりお悔やみ申し上げます。


お父様のご冥福を心よりお祈り致します。
コメントへの返答
2016年12月12日 16:27
ぽんさん、有り難うございます。

久しぶりに岡山でお会いできると思っていたのに、不参加なんですね〜(´×ω×`)

毎年私が、忘年会会場からイタ電&イタメール攻撃を受けていたんですが、私は今年参加するので、今年の被害者は・・・?(爆)

それではイタ電でお会いしましょう_(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん!
2016年12月10日 23:38
お悔やみ申し上げます。

”親の近くに住んでいないことがもどかしい。”

わかりますね、近くでさえ、仕事場からタクシー飛ばして駆けつけるまでのもどかしさがありました。

どうかお力を落さぬように。




コメントへの返答
2016年12月12日 16:45
有り難うございます。
もうじき力が抜けるときが来ます。

ただ今 斎場にて、親父の火葬中。

変わり果てた姿を見たら・・・_| ̄|○ il||li

これでお袋も独り住まいになってしまいます。
そのことが、埼玉に住んでいて気がかりです。

2016年12月11日 6:05
御尊父様の突然の訃報に驚いています。

うちにもうるさいオヤジが居ますが、体は大事にしてほしいと思っています。
皆さんで盛大にお見送りしてあげて下さい。
コメントへの返答
2016年12月13日 18:02
コメント有難うございます。
うるさいオヤジでも、いなくなったら寂しいものですよ…
いないはずのオヤジさんの声が聞こえるような気がしたりして(^ω^;

昨年来の体調不良は、元々の偏食が原因だったようで、足がむくんだり、血小板が減少したりしていました。
オヤジさんの食事には気をつけてあげて下さい。

昨日は妹家族と私の家族とだけで、ホントにささやかな告別式をやりました。
今日は親父が残した書類の整理と、役所や年金事務所での届出・申請などで1日が終わってしまいました。明日はさいたまへ戻らねばなりません。
2016年12月11日 6:35
お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
心身ともに大変な時だと思いますがくれぐれもご無理をなさいませんように。


コメントへの返答
2016年12月13日 18:11
有り難うございます。
まあボチボチとやっていますが、会社の規定で休める慶弔休の日数だけでは、圧倒的に足りませんね。

年老いた母が、自分でなんでもチャキチャキ出来るわけでもなく、私らが代行せねばなりません。

役所相手の届出はどうしても書類が多く煩雑で、時間もかかりますし。

明日、さいたまへ戻らねばならないのが歯がゆいです・・・
2016年12月11日 9:41
ご逝去を悼み、慎んでお悔やみ申し上げます。

お父様のご冥福を心よりお祈り致します。
コメントへの返答
2016年12月14日 13:01
どうも有り難うございます。
大したことも出来ず、ただ今東京へ向かう新幹線の中です。
会社規定の慶弔休では足りませんね。遺族年金請求、振込先銀行口座の変更、NTT・ケーブルテレビ・電気ガス水道代などの引き落とし口座変更程度しかできませんでした。

まだ親父の確定申告やら、相続関係が残っています。そのための帰省も、今後ありえますね。

まだまだやることが沢山あります(´・ω・)=3
2016年12月11日 12:19
慎んでお悔やみ申し上げます。
突然の別れは辛いですね。
私の親父様も倒れてもう少しで五年に
なります。いつ来るのかと思い日々を
送ってます。
お身体ご自愛下さい。
コメントへの返答
2016年12月14日 13:11
どうも有り難うございます。
damianさんのお父さんも倒れたんですか。
5年間とは、ご本人も辛いでしょうし周りの方も大変ですよね。早くお元気になってほしいものです。

そうしないと、damianさん自身がアブナイし(爆)

ただ今、会社規定の慶弔休3日間最終日につき、埼玉へ戻っている途中です。

あまり大したことも出来ず、やり残しが沢山・・・
年末にも帰省しますが、役所が閉まっているので何も出来ません。また帰らねば。
2016年12月11日 13:49
お悔やみ申し上げます

コメントへの返答
2016年12月14日 13:12
有難うございます。

お気持ちだけでも嬉しいです。
2016年12月11日 13:58
お悔やみ申し上げます。
師走の時期に大変ですね(-_-;)

無理して体調壊さぬよう、ご自愛ください。
コメントへの返答
2016年12月14日 13:17
有り難うございます。
そうなんです、来年の正月も無事に迎えられそうだと思っていたところでしたので、不意打ちを食らったような感じでした。

私は大丈夫ですが、母が独りきりになってしまうのが気がかりです…
2016年12月11日 18:16
お悔やみ申し上げます。

体調管理だけはおきおつけください。
コメントへの返答
2016年12月14日 13:26
有り難うございます。

ただ今、大したことも出来ずに、埼玉への帰途にあります。
人が亡くなるのって、あっけないものですね。

むしろ、その後のことが大変・・・
まだまだやること、山盛りですε-(;ーωーA フゥ…
2016年12月11日 20:33
心よりお悔やみ申し上げます。

自分の親父も数日前から入院中です。

無理なされない様に!
コメントへの返答
2016年12月14日 13:29
有り難うございます。
お父さんが入院中とのこと、快方に向かわれることをお祈りいたします。

ながっちさんもお見舞い大変でしょうけど、無理しないでくださいね〜( *・ω・)ノ
2016年12月11日 21:05
慎んでお悔やみ申し上げます。

辛く寂しいと思います。

これから色々と大変だと思いますがご自愛下さい。

お父様のご冥福を心よりお祈り致します。
コメントへの返答
2016年12月14日 13:35
サンサンD5さん!ご無沙汰していて申し訳ありません。コメント有難うございます。

いつも親父が座る場所は決まっていたんですが、そこへ目をやっても、いるはずの人がいない、声が聞こえないというのは、寂しいものですね。

親父が骨になるまではあっという間だったんですが、その後にやらねばならないことが山盛りです。

でもやらなければ…ヾ(・ω・`;)ノ
2016年12月11日 22:12
ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。

葬式の後に疲れが来ます。

ご自愛ください
コメントへの返答
2016年12月14日 13:40
有り難うございます。

まだ疲れを感じられる余裕がないです(笑)
ひと通り、やるべき事が終わって、ホッと気が抜けるのかな〜?

会社の仕事も溜まっているだろうし、明日の出社は気が重いです(´・ω・`;)

ご自愛は、正月に少しだけ(笑)
2016年12月12日 18:51
謹んでお悔やみ申し上げます。


悲しむ時間が無いほど色々と大変かと思いますが、

お体に気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2016年12月14日 14:00
有り難うございます。
新幹線の中でひと息ついている間でも、「あっ アレやっとかなきゃ」とか、なかなか気持ちがやすまらないです(^_^;

私、O型のハズなのに?(笑)

岡山では全部忘れますので、よろしくお願いします。
2016年12月12日 21:51
謹んでお悔やみ申し上げます。

これからどんどん寒くなる上、バタバタが終わったら一気に疲れがでると思います。
無理をなさらないようご自愛ください。
コメントへの返答
2016年12月14日 14:06
ぐにーすさん、ご無沙汰していますm(_ _)m
お心遣い、有り難うございます。

実家へ帰省している間は、割と暖かく助かりましたけど、これから年末に向け、寒くなりますよね。
気を付けます。

色んな手続きがまだ沢山残っているので、精神的に休まらないですね(^_^;
しばらくは仕方が無いです・・・

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation