• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月01日

毎日が日曜日になりました

毎日が日曜日になりました 昨日、1月31日を以ちまして、無事に?退職いたしました。

関東地方は、今夜からまた雪の予報が出ており、明日会社へ行かなくてもいいから良かったかなと…(そこかい!(笑

2月23日に埼玉の住居から引越荷物を出し、その日のうちに大阪の実家へ移動し、1日置いて25日に荷入れをする予定です。
引越と片付けが終わるまでは、しばらく落ち着かない状態が続きます…
社会保険事務所やハローワークにも行かねばなりませんし。

関東に居られるのもあと少し。大阪へ移ってしまったら、なかなか来られないところへ行く予定も立ててあります(笑

伊豆の河津桜と、カミさんの要望でディスニーシー。「毎日が日曜日」の特権を活かして、いずれも平日決行です。皆様は頑張って働いてください(爆

昨日まで33年と10ヶ月。長かったようで、やっぱり長かったサラリーマン生活。
会社にはいろいろ言いたいこともありますが、今言ってもナントカの遠吠えにしかなりませんし。

5月の連休明けくらいから、ボチボチ職探しを始めるつもり。(情報収集はしますよ。

とりあえずは↓ ですわ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2018/02/01 13:51:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年2月1日 15:03
今まで働いた分、しっかりプーさん楽しんで下さい(笑)

でも、癖はなかなか抜けないらいしですよ!(笑)起きると仕事の準備を無意識にしてるらしいです(笑)

次の就職先、早めに見つかるといいですね~
コメントへの返答
2018年2月1日 22:21
高齢化社会ですから、私の親父が完全リタイヤした57歳になっても、まだまだ働かねばなりません
(;´Д`)ノ

その割に、求職すると3K的な仕事しかないのよね。

そうそう、昨夜寝るとき、いつものクセで目覚まし時計をセットしてしまったらしく…
6時20分に起こされました(笑

アラームを叩き切って二度寝したのは言うまでもありません(爆

今はまだ、次の就職先のことまで頭が回りませんね~(^ω^;
とにかく、生活を実家へ移すことが先決です…
2018年2月1日 15:07
お疲れさまでしたねv(・∀・*)

沢山退職金を貰ったから、色んな所へ行けますね|^▽^)ノ

無職の間は辛いけど、早く見つかりますように奈良から祈ってますね(*^^*)

また、関西に戻ったら飲みに行きましょうぬ(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2018年2月1日 22:31
最後の方は、少し疲れてましたね(笑

退職金は、34年も勤めるとほぼ100%出ますが、ウチの会社は渋チンなので、本社のある自治体の職員よりも、退職金は少ないです(笑

家やクルマのローンがないことが、せめてもの救いですかね…
でも、年金もらえる65歳まで、食いつなげるほどはありませんε- ( ̄、 ̄;

飲みのお誘い、楽しみにしております。
渋谷以来ですもんね(笑
2018年2月1日 16:45
そうなんですね〜
お疲れ様でした。
あまりお会いする機会ありませんでしたが、
大阪行った時、遊んで下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2018年2月1日 22:34
彩デリの皆さんにはお世話になりました。
私があまりオフ会へ顔を出さなかったこともありますが、ほむらんさんとは一度しかお会いしておりませんね(^ω^;

大阪へ来られる機会があるのですか?
そのときはぜひ声をかけて下さいね。

私自身、大阪を離れている期間が長かったせいもあって、大阪の遊び場所は知りませんが関西近畿Evoのメンバーとなら何とかなると思います(笑
2018年2月1日 18:51
取り敢えず、今までの勤務お疲れ様でした!!今日からしっかり日曜日して、落ち着いたら就活頑張って下さい!!

大阪に帰ってきたら、時々会えそうな予感がします(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2018年2月1日 22:43
有り難うございますm(_ _)m

平日に動けるようになったので、役所関係や銀行での手続きなど、細かなことから始めています。
転出届は1ヶ月前からできるんですね。

大阪~岡山は近いですから!

時々、家出してきてください(^∇^)アハハ!
2018年2月1日 19:54
33年かぁ…。。。


自分がこれから33年働こうと思ったら、介護が必要になりまする(笑)


なにはともあれ、今まで頑張って、苦労して、腹立ってきた分、しばらくはぷ〜さんを満喫してくださいませませ。

(*・ω・)ノ オツカレッシター‼️



あ、関西に帰ってきたら遊んでね(*^ω^*)
コメントへの返答
2018年2月1日 22:48
たかぽんさん、どうも~
ご家族の風邪は良くなりましたか?

今から33年は大変ですけど、たかぽんさんはもう20年くらい働いてるでしょ~(笑

あと10年!

…って、長いと思うでしょうけど、これが結構あっという間なのよね~(^ω^;

10年後にどうなっているか…


やっぱりデリカに乗っていてください(爆

あ こんなジジイでよければ、お付き合いしてください
m(_ _;)m
2018年2月1日 20:01
33年間、お疲れ様でしたm(__)m

今後も残る方々の為に、遠吠えしても良いんじゃないですか?

しばらくは「プーさん」で、ゆっくり奥様と仲良くしてネ~(*^^)v
コメントへの返答
2018年2月2日 21:04
有り難うございますm(_ _)m

退職してから遠吠えしなくてもいいように、在職中から社員の声をもっと聞く姿勢(傾聴)が会社にあったらよかったのにね~(もうすでに吠えてる爆

これからはカミさんと一緒に過ごす時間が長くなります…

嫌われないようにしなくちゃ(ノД`)

家事手伝い、やりますよ~~(笑
2018年2月1日 20:28
長きにわたりお疲れ様でした!
色々な所でのお仕事大変だったと思います。
まずはゆっくり心の洗濯してくださいね~

うちの会社も早期退職制度があればいいのに・・・
と思う今日この頃。。
コメントへの返答
2018年2月2日 21:10
KIHA55さんとは、いろいろお話させていただいていますし。
そちらのお悩みも伺ったりしておりますので、心中お察し申し上げます…

サラリーマンなんて、紙切れ一枚でどこでも行かねばなりませんからね。

そんな中、四国勤務中にデリカの縁でKIHA55さんと知り合うことが出来たことは、私にとって大きな収穫でした。

片付けが少し落ち着いて暖かくなったら、母を連れてうどん行脚に行きたいと思います!
どうせすぐに仕事をするつもりはないし(爆

命の洗濯にもしお付き合いいただけるのなら、またご連絡いたしますので。
金曜日~土曜日の案で計画を立ててみます。平日を一日入れて、有名店は回りたいので(笑
2018年2月1日 21:07
お疲れ様でした(__)
33年勤務でしたか
私も あと数年で30年になります(汗)
コメントへの返答
2018年2月2日 21:13
33年10ヶ月、少々疲れました。
少し前なら、とっくに定年(笑

Nigoさん、もうじき30年ですか!

ぜひリフレッシュ休暇を取って、羽を伸ばして下さいね。

関西方面へ旅行なんていかがぁ~?(笑
お待ちしております( ^o^)ノ
2018年2月1日 22:36
お疲れ様でしたねぇ〜( ´ ▽ ` )
引っ越しの準備やら何やらで忙しいとは思いますが
奥様との想い出作りも楽しみですね〜( ^ω^ )
大阪〜岡山なら近いですし、また皆さんと集まりやすくなりますね(╹◡╹)
コメントへの返答
2018年2月2日 21:33
やっぱり33年10ヶ月って、長いですよね(^ω^;
でも最後の10年間は、割と早かったような気がします。

引越荷造りはボチボチしてますよ~

埼玉へ来たときと、来てから会社の一方的な都合で埼玉の社宅を追い出されましたので、そのときに不要物は処分しましたので、基本的には今ある荷物を持って行くのですが、入居先が空き物件ではなく実家なので、カブるものはやはりこちらで処分していかないといけません。

食器戸棚、食卓などが処分の大物ですね。

今年の忘年会にはぜひ参加させてくださいね
\(^o^)/
2018年2月2日 0:18
雪が降りはじめましたね…
明日早起きするのがつらい(@_@)
ってことを考えないでよかったですね(笑

私も3年前に20数年勤めていた会社をやめましたが、新しい環境に慣れるのも大変だなと思う今日この頃です(*'ω'*)
まあ、そんなことは置いておいて、
33年間お疲れさまでした!
コメントへの返答
2018年2月2日 21:44
雪は前回ほどの積雪にはならなかったみたいで
ε=( ̄。 ̄ )ホッ

今日は昼前に雪が止んでから、雪かきと洗車に励みました(笑
いつもなら、クルマの屋根に積もった雪を横目に見ながら出勤するのですが。

マツノさんも転職されていたんですね。

私もどこかへ再就職すると思いますが、もうこんなトシでプライドも何もありませんから(笑

どこか紹介して下さい(爆
2018年2月2日 10:18
お疲れ様でした~

33年ですか・・・すごい!
わたしゃ、定年でも25年です。(汗)
ぷ~生活エンジョイしてくださいなぁ~
とりあえずは、33年間お疲れ様でした。
(^o^)/・・・
コメントへの返答
2018年2月2日 21:50
んにゃ~ 凄くないですよ。
もっと凄い方がこちら↓に(笑

ぷ~生活は、5月くらいで終わらないとね(^ω^;
少しはカネ稼がないと、年金もらえるまで生活できましぇん。

今年はラグーナあるのかな?

大阪から参加したいですね(*^。^*)
2018年2月2日 12:34
33年、お疲れさまでした!”
人生長いんで、のんびり構えましょう!?

こちらは、ちょっと休憩4回挟んでますが、39年でしょうか?
定年まであと4年・・・・会社が存続してるかどうか( ´艸`)
コメントへの返答
2018年2月2日 21:56
有り難うございます。
39年を過ぎて、まだまだ元気で働いていらっしゃるレカロさんを尊敬します。

私は、休憩は今回が初めてですが…

人生長いですよね。平均寿命が80歳を超えてますから、あと23年は生きられることに…
私の親父が亡くなった89歳までだと、まだ30年以上もありますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

定年70歳時代が来るのでしょうか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018年2月3日 16:52
お疲れ様でした。
就活大変だと思いますが頑張ってください。

わたしも今年いっぱいで退職です。
ガキも4月に就職で、夫婦ふたりの生活になります。

老後資金もトホホ(退職金も会社が変わったのでほぼありましぇ~ん)なので、毎日が日曜日なんて悠長なことは言ってられず、次なる飛び先探しで暗躍しております(笑)

次回年賀状は大阪あてになりますね ^^
コメントへの返答
2018年2月4日 18:07
どうもご無沙汰してます。
57歳のジジイの求職って、どうなんでしょうね。
私も在職中に関係会社の採用担当をしたことがありますが、定年まで残り少ない求職者を採用するのは、躊躇しました(^ω^;

やっぱり若い人が嫌がってやらないような仕事しか残ってないんですかね~

一応、再就職支援を受けられることにはなっていますので、いろいろ情報収集してみます。

めたばさんも、新しい就職先が見つかるといいですね(⌒-⌒)
落ち着いたら転居通知を送りますね~
2018年2月3日 22:21
うぉー!!
お疲れ様でした!!

そして、埼玉から離れてしまうー~_~;

なんてこっタイ…_| ̄|○
コメントへの返答
2018年2月4日 18:15
有り難うございます( ^o^)ノ

彩デリの皆様にはお世話になりました。
あまり顔を出せずに申し訳ありませんでした。

埼玉って、隠れたうどん県であったこと、こちらへ来てから知りました(笑

信州、東北へ行くのも近いし、いい所でした♪

大阪の母親を独りにしておくわけにはいかないため、埼玉いいトコでしたが2月末にはサヨナラです。

もうリヤリフレクター取付オフなんて出来ませんね
(^ω^;

彩デリメンバーは会長をはじめ楽しい方ばかりですから、これからも活動は続いていくのではないでしょうか。
短い間でしたが、皆様とお知り合いになれて良かったです。有り難うございました。
m(_ _)m

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation